山田 夏子

グラフィック・ファシリテーションが世界を動かす

山田 夏子

ヤマダナツコ

関連スキル グラフィックファシリテーションチームビルディング

明日から使えるポイント

武蔵野美術大学卒業。
人と人との関係性が、個人の能力発揮に大きな影響を与えていることを教育経験から実感し、グラフィック・ファシリテーションやシステム・コーチングを使った組織開発やチームビルディング事業を展開しています。関係性を “見える化” するクレイワークや体験学習を得意とし、NHK出演等様々な現場で活動中。

略歴・プロフィール

株式会社しごと総合研究所 代表取締役

武蔵野美術大学 造形学部卒。
クリエイターの養成学校を運営する 株式会社バンタンにて、スクールディレクター、各校館長を歴任し、その後、人事部教育責任者として社員、講師教育、人事制度改革に従事。さらに、同社にて人材ビジネス部門の立ち上げ、キャリアカウンセラー、スキルUPトレーナーとして社内外にて活動した。

その後独立し、2008年に株式会社しごと総合研究所を設立。

人と人との関係性が、個人の能力発揮に大きな影響を与えていることを教育経験から実感し、グラフィック・ファシリテーションやシステム・コーチングを使った組織開発やチームビルディング事業を展開している。

関係性を “見える化” するクレイワークや体験学習を得意とし、企業や組織のチームビルディングから、教育現場でのクラスづくりや教員同士の関係作り、地域コミュニティの関係性づくり等、様々な現場で活動中。

提供できる研修パッケージ一覧

  • 【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座①

    【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座①

    研修内容

    【目的】グラフィックファシリテーションの効果効用を体験し、概要を知る
    ・グラフィックファシリテーションとは何か?
    ・まずはやってみる(2人1組)→フィードバックしながら、ポイント解説
    ・ファシリテーションとは何か?
    ・会話、議論、対話の違い
    ・主体性を話合いによってどう育むのか?
    ・みんなで描いてみる(全員で一斉に)→フィードバックしながら、ポイント解説
    ※2回目へ向けての課題あり

    こんな受講者におすすめ

    ■グラフィック・ファシリテーションの導入を検討している企業の担当者
    ■グラフィック・ファシリテーションをどう現場で活かせるのか学びたい方

    • 半日コース(3時間)
      研修ゴールのイメージ

      対話を見える化する『グラフィック・ファシリテーション』とは何かがわかるようになる。
      グラフィック・ファシリテーションを活用してどう現場で活かせるのかが分かるようになる。

      1開催あたりの定員人数

      18人

    この研修の見積もりを依頼する
  • 【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座②

    【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座②

    研修内容

    【目的】グラフィックファシリテーションの事例を知り、聴き方をトレーニングする
    ・1回目課題の振り返り→学びの杭打ち、補足説明
    ・なぜ主体性が大事なのか?
    ・事例紹介
    ・感想の描き合い
    ・グラフィックファシリテーションのメカニズム解説
    ・傾聴のワーク&振り返り→学びの杭打ち
    ※3回目へ向けての課題あり

    こんな受講者におすすめ

    ■グラフィック・ファシリテーションの導入を検討している企業の担当者
    ■グラフィック・ファシリテーションをどう現場で活かせるのか学びたい方

    • 半日コース(3時間)
      研修ゴールのイメージ

      対話を見える化する『グラフィック・ファシリテーション』とは何かがわかるようになる。
      グラフィック・ファシリテーションを活用してどう現場で活かせるのかが分かるようになる。

      1開催あたりの定員人数

      18人

    この研修の見積もりを依頼する
  • 【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座③

    【オンライン】グラフィック・ファシリテーション基礎講座③

    研修内容

    【目的】描き方のコツを学ぶ。日常の活用方法に落とし込む。
    ・2回目課題の振り返り→学びの杭打ち、補足説明
    ・オンラインの特徴&実施ポイント
    ・線1本、丸一つ、描き方のトレーニング
    ・アイコンの描き方
    ・感情表現
    ・人の描き分け
    ・BOX、色、レイアウトについて
    ・良い会議とは何か?

    こんな受講者におすすめ

    ■グラフィック・ファシリテーションの導入を検討している企業の担当者
    ■グラフィック・ファシリテーションをどう現場で活かせるのか学びたい方

    • 半日コース(3時間)
      研修ゴールのイメージ

      対話を見える化する『グラフィック・ファシリテーション』とは何かがわかるようになる。
      グラフィック・ファシリテーションを活用してどう現場で活かせるのかが分かるようになる。

      1開催あたりの定員人数

      18人

    この研修の見積もりを依頼する
  • グラフィック・ファシリテーション講座【基礎編】

    グラフィック・ファシリテーション講座【基礎編】

    研修内容

    『グラフィック・ファシテーション』とは、
    ワークショップや会議などの内容はもちろん、
    言葉では伝えきれない思いなどを、
    絵や文字で表現するコミュニケーション手法です。
    グラフィック・ファシリテーションを使うと、
    ①気持ちやアイデア、関係性を活性化し、主体性を引き出す
    ②課題の構造を見つける
    ことができます。
    そのため、頭の中が整理されるだけでなく、
    ひらめきが起きたり、対話や議論などが記憶に定着しやすい
    共有や共感が進み、関係性がよくなって、さらに対話がすすむ
    といったメリットもあります。
    この研修では、線の引き方、円の書き方から一緒に実践して
    絵心に自信の無い方でも、
    楽しく、気軽に、リラックスして、
    グラファシ(グラフィック・ファシリテーション)を実践できるよう
    トレーニングしていきます。

    こんな受講者におすすめ

    ■絵が苦手だけれど会議をもっと良くしたい!と思う方
    ■ ファシリテーションのレベルアップをしたい方

    • 1日コース(8時間)
      研修ゴールのイメージ

      対話を見える化する『グラフィック・ファシリテーション』の技術を身につける

      1開催あたりの定員人数

      25人

    この研修の見積もりを依頼する

研修のお問い合わせはこちら

 

スキルジャンル一覧

PAGE
TOP