参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
東京とNYを拠点に活動するシェフ/ライター/栄養カウンセラー。
アトピー性皮膚炎とIBSを食事療法で克服。その後NYの料理学校でシェフ資格を取得し、日本と米国の大学院で食事療法を研究。手がけた書籍は合計16冊に上ります。
この経験を生かし、ストアカでは皆様の生活や健康関連のお仕事にすぐに役立つ情報を提供してまいります😋
--------------------------------------------------------
▼著書
『スーパードリンク・レシピ』(主婦の友社)
『星座別・運を呼び込む幸せレシピ』(キラジェンヌ)
『グルテンフリーのベジヌードル☆レシピ』(二見書房)
『スーパーフード便利帳』(二見書房) ほか合計16冊
▼通信教育の開発
グルテンフリー食学講座(国際食学協会)
リビングフード食学講座(国際食学協会)
ナチュラルフード講座(日本創芸学院)
スーパーフードマイスター資格取得講座(日本スーパーフード協会)
▼料理教室の実績
三越カルチャーサロン
よみうりカルチャー
魚菜学園 ほか多数
+ 続きを読む
女性 50代
気軽に堂々とオリジナルレシピが次々うまれてきそうでヤル気になりました♪
ゆき先生の栄養学の講座もとてもわかりやすく楽しく学ばせていただいていますが、今回の講座はまた違う楽しさがありました。
女性 30代
いつのまにか新しいレシピが、新し料理に思えるよになり、眺めているだけでした。
たくさんの素晴らしいレシピの海におぼれそうなところ救い上げてもらえた感じという言葉ば浮かびます。
「個性豊かな」レシピのクリエイトに挑むように心がけようと思えました。
女性 50代
いとう ゆき先生の講座は3回目でしたが、毎度、先生の深い知識と経験、そして食に対する飽くなき探究心には驚かされています!今回も、「こんな考え方があったのか!」と唸ったり、誰にでも出来て、しかも各自の個性が出せるやり方のワークに頭をひねったりしながら、大変楽しく学ばせて頂きました!先生のご紹介下さった、最新の調理器具を使ったら、とても料理の幅が広がると思いました。知らない食材のお話もたくさんあったので、これからはお店で珍しいものを見つけて、ぜひ自分でも試してみようと思います。この講座は、食に関心のある方から、料理を仕事にしたい方にもお勧めいたします。ゆき先生、本当にどうもありがとうございました!
女性 50代
仕事柄色々なバリエーションのお料理を作りたいのですがアイデアに煮詰まり気味だったのでこちらの講座を受けました。
一から新しいレシピを作るのがオリジナルレシピと言う訳でもなく、同じ食材でもちょっとした工夫で何通りもの料理が出来ると言うのを改めて感じました。
今後の仕事に活かして行きたいなと思います。
女性 40代
実際に使える方法を教えていただき、すごくためになりました!
試し方も分かりやすかったので、早速やってみようと思います。
受講して良かったです。