<こんなことを学びます>
日本における発酵調味料の代表格といえば醤油や味噌がメインかと思いますが
名脇役の「みりん」も忘れてはいけません。
「みりん」はもち米から作られる発酵・醸造調味料です。
そんな魅惑的な「(塩)みりん」をとしま食文化研究会にて
もち米から本格的に作ってしまう《オンライン講座》を開催いたします。
■オンライン講座開催日時
●2021年3月19日(金)(午後)13:30-15:00、(夜)18:00-19:30
●2021年3月20日(土)(午前)10:00-11:30、(午後)13:00-14:30
◆全オンライン講座になります。 ZOOMにて開催予定。
(入金確認後、URLと詳細をご連絡いたします)
PC、タブレット、スマホなどご用意ください。
■定員:いずれの回も先着10名
■対象:18歳以上 ※大人向け講座になります。
■参加費:お一人様3,000円(材料・保存容器は全てお客様でご用意ください)
■応募〆切:2021年3月16日(火)※先着申込〆切の為、お早めにどうぞ。
詳細ブログ
https://minamusu.blogspot.com/2021/01/blog-post.htmlhttp://www.minamusu.com/主催:みなとむすぶ GOHAN PROJECT
共催:池袋みらい館大明
後援:豊島区