21世紀における最強のビジネスモデルと呼ばれるプラットフォームビジネスに必要な取引/交流エンジンと学習/成長エンジンをデザインする
開催日程はありません。
ビジネスイノベーションハブ株式会社 代表
大手システム・インテグレーターやコンサルティング・ファームを経て、2014年にビジネスイノベーションハブを設立、代表取締役に就任。スタートアップから大手企業まで、ビジネスモデルのデザインに関するコンサルティングやプロジェクトのファシリテーションを手掛ける。
日立グループの人財育成事業を行う(株)日立アカデミーの定期プログラム「顧客価値の発見とビジネスモデルデザイン」を担当。
(株)翔泳社が運営する企業の事業開発者のためのWebメディア「Biz/Zine」にて、長期連載コラム「ビジネスアーキテクト養成講座」、「事業企画の現場で使う、ツールTips」を担当。
Facebookページ「ビジネスアーキテクチャー研究ラボ」は、約2万人のファンをもつ。
2016年9月「IoTビジネス入門&実践講座」共著にてソシム社から発刊。2016年12月「ビジネスモデルデザインの道具箱」を翔泳社から発刊。2017年10月「ビジネス現場の担当者が読むべき、IoTプロジェクトを成功に導くための本」共著にて秀和システム社より発刊。
ビジネスモデルが失敗する4つの主要な原因をご存知ですか?それは..
➊価値提案とターゲット顧客のミスマッチ
❷収益とコストのミスマッチ
❸外部事業環境の考慮不足
❹ビジネスモデルの実行力不足
本講座では、スタートアップから大企業まで海外の多くの組織が採用している「失敗のリスクを最大限に減らす」ための各種のツール、方法論、アプローチを統合した「成果指向型のビジネスモデルイノベーション」を、実践的ワークショップ形式を通じて習得していきます。
<執筆書籍>
・IoTビジネス入門&実践講座(ソシム)
・ビジネスモデルデザインの道具箱(翔泳社)
・ビジネス現場の担当者が読むべき、IoTプロジェクトを成功に導くための本(秀和システム)
<法人向け定期開催ワークショップ>
・日立アカデミー
https://www.hitachi-ia.co.jp/courses/view/HSJ159/5
・翔泳社ビズジェネ・ワークショップ
http://event.shoeisha.jp/bizgenews/20161214/
もっと見る >>