開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
事務職として社会人スタートするも、向いておらず1年半で退職。その後クルマの免許が取れたのが嬉しくて自動車販売会社で営業になる。
半年後、縁あって関東のとある県の自動車販売会社に転職。
気がついたら10年が経過。その間結婚したり、出産したり、女性営業の日本一になったりもしたが、ある年帰省のおり、実家のそばのマンションを購入したのをキッカケに退職、家族で福岡に戻る。
その後保育園で知り合った中国人ママから習った「水餃子」に感動して一念発起、「手づくり水餃子」の店を開店、地元の皆様に愛されるが、限界を感じで3年で閉店。
あっ、その間に離婚。
またまたクルマの営業に戻る。
その後、土日休めないクルマの営業にまたまた限界を感じて再び退職。
就活を続けるも不採用の連続。とある面接で一緒になった女子から「アタシの前の職場、受けてみる?」と誘われ、投げやりな気持ちでその女子の前職の派遣会社に登録に行く。何を間違ったか「派遣の営業になりたくて来た」と勘違いされているのに気づくが、投げやりなまま質問全てにハイハイと答えたところ採用。いろいろあったがその後18年経ち、現在に至る。ときどき旅人。
+ 続きを読む
女性 50代
女性 40代
今回は鯛料理でなく、普段のおかずを教えて頂きました。
*高野豆腐の射込み
*青菜の腐乳炒め
*鶏肉の腐乳蒸し
*白和え
の4品を教えて頂きました。
高野豆腐を使った料理をした事がない私にとって、難しい食材と思い込んでましたが、先生が失敗しようがないとおっしゃる通り、簡単に美味しく作れました!また、見栄えも良くおもてなし料理にもなって、一石二鳥です。簡単鰹出汁の取り方から教えて頂き、粉末や液体の出汁とはサヨナラします。何故なら、断然に鰹出汁の方が料理が美味しくなるからです。
先生から、手間は省くものではなくかけるものだとしみじみ感じました。
次回は水餃子講座に参加します!!!
ありがとうございました😍
いつも安値で売ってて横目でみていた
『鯛のアラ』パック。鯛なのに、安い‼️
が、しかし、ハードルが高い😅。
でも、
ステイホームで時間は、
たんまりあるのだから
こういう事にこそ時間を割きたい。
Totsu先生のレシピなら
手順も無駄なし
大切なところは、しっかり手をかける。
だから
こんなに美味しいのです。
鯛は、やっぱり美味しかったです。
ありがとうございました。