卵・乳製品・小麦・上白糖不使用
低糖&低脂肪スイーツ♪
『KUNKUN KITCHEN』
☆✩✨デビュー10週目に✨✩☆
☆✩✨プラチナバッジ獲得✨✩☆
💗✣フランス製菓留学✣💗
💗✣フランスパティスリー修行経験あり✣💗
❉ヴィーガン&グルテンフリー
製菓製パン研究家❉
『KUNKUN KITCHEN』のSakita kaoru と申します。
初心者の皆さま、大歓迎です。
楽しくレッスンしましょう!
***********
学べる4品!
①カンタン自家製ベーキングパウダー
②卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用
【食物繊維を食べる!ガトーショコラ】
ヴィーガン&グルテンフリー仕様。
オートミールと米粉で作る、モチモチ食感が楽しい
甘さ控えめしっとり濃厚ガトーショコラ。贈り物にも◎◎◎
③卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用
【ベジホイップクリーム】
ココナッツの香りをIN。木綿豆腐で作った柔らかベジホイップクリーム。
④卵・乳製品・小麦・白砂糖不使用
ガトーショコラのお供【メープルマロン】
市販の天津甘栗が大変身。バニラとメープルの香り☆メープルマロン。
**********
plus①
★手作りベーキングパウダーを作ってみよう!
とうもろこしアレルギーのお友達が教えてくれた
【自家製ベーキングパウダー(BP)】も作ってみましょう!
材料さえあれば、いつでも作れて、とってもカンタン!とっても安心!
❀小さいBPを購入する必要がないから、お財布にも優しいですね❀
※実習では、こちらのBP、またはお持ちのBP、どちらをご使用いただいても構いません。レシピを差し上げますので、後日ご自身で作られてもOKです。
************
plus②
★講座終了後には
ガトーショコラ仕上げ動画をプレゼント!
(2週間視聴可能)
**********
☆毎回、製品をオーブンで焼いている時間を利用して
使用原材料、レシピ製造過程についてなど
タメになる盛り沢山の内容をお伝えしております☆
*******
◆使用器具・材料
◎ご家庭のオーブン
◎卓上電動ジューサーミキサー
◎フードプロセッサー、またはバーミックスのような
材料をピューレ状に出来るもの
◎15センチの丸のスポンジ型(底の取れないもの)
◎製菓用米粉 共立食品の米の粉
https://www.products.kyoritsu-foods.co.jp/detail/?page=1&category=&id=80スーパー、アマゾンなどで販売されております。
◎ココウェルの有機プレミアムココナッツオイル
https://www.cocowell.co.jp/c/food/premiumをご用意ください。
・・・・・・・・・・・
◎ココナッツミルクについて
※講師は【マキシマス・オーガニック・ココナッツミルク(有機JAS認定品)・400g】
を使用しレシピを作っております。
こちらの製品のご使用をおススメします。
・・・・・・・・・・・・
<使用材料>
オートミール
製菓用米粉
メープルシロップ
黒糖
塩
ココナッツオイル
※講師はココウェルのプレミアムココナッツオイル(無臭タイプ)を使いレシピを作成しております。違う種類のココナッツオイルをご使用の場合は、風味、味に違いが生まれる可能性があります。
https://www.cocowell.co.jp/company/f02/ ココナッツミルク
※講師はマキシマス オーガニック ココナッツミルク(400g)を使用しレシピを作成しております。違う種類のココナッツミルクをご使用の場合は、風味、味に違いが生まれる可能性があります。
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/e370931h/ 無調整豆乳(大豆固形成分9%のもの)
※よく販売されているもので大豆固形分9%の無調整豆乳には
◎グリーンアイ オーガニック 成分無調整豆乳 1000ml
◎マルサンアイ マルサン 有機豆乳無調整 1000ml
があります。他の成分無調整豆乳でも大豆固形分9%のものでしたら大丈夫です。
木綿豆腐
純ココア(砂糖、クリームなど含まれていないタイプ)
手作りベーキングパウダー
またはラムフォードノンアルミニウムベーキングパウダー
※ベーキングパウダーの商品の違いにより膨らみに若干誤差が出る場合がございます。
①天津甘栗
あればバニラビーンズ(何回か使用した物でOK)
またはバニラエッセンス
<使用器具・機材>
オーブン(電気でもガスでもOK)
ベーキングシート
◎卓上電動ジューサーミキサー
◎フードプロセッサー、またはバーミックスのような
材料をピューレ状に出来るもの
②金属製丸のスポンジ型(15センチ)
※底の取れないもの
鍋
まな板
包丁
ボール
大きめスプーン
泡立て器
ゴムべら
粉ふるい(粗めでもOK)
※①②はダイソーさんでも販売されています。
予約をされた方にはグループメッセージで詳しくお伝えいたします。
✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢✢
こんな皆様にピッタリです!
■ヴィーガンを意識されている方
■お砂糖控えめ生活をされている方
■健康を意識されている方
■食物アレルギーをお持ちの方
■小さいお子様をお持ちのママ
************
<この講座のメリット>
①市販では手に入りにくいお菓子をご自身で作れるようになります!
②お菓子作りの???を解決することができます。
③気軽にお菓子を作れるようになります。
④お菓子を上手に、美味しく作れるようになります。
⑤購入する機会が減り、お菓子コストが安くなります。
⑥ご家族や周りの方にとても喜んでもらえます。
⑦大切な方へ、心のこもった手作りお菓子をプレゼントできるようになります。
⑧レシピ通りに作らなくても、ご自身のアレンジレシピで作れる様になります。
⑨アレルギー食品を使わないお菓子を作れるようになります。
⑩ご自身、ご家族がより元気に健康になれます!
★毎日がより楽しくなります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎レッスン終了後にもきっちりフォロー
講座修了後 「大切なポイント」をきっちりおさえた
写真付きPOINTレシピをプレゼントいたします。
**************
どうぞよろしくお願いいたします。
ヘルシーなのに、最高に美味しい。
我慢の多い食スタイルのなか、先生のお菓子に出会えて本当に嬉しいです。
今回の3品、合わせて食べても最高だし、残ったクリームはパンにつけて食べたり...色々な楽しみ方ができて楽しいです。美味しいけど食後に胃が重い…💦なんてこともないので、高齢の祖父母にも安心して食べてもらえそう!近いうちにまた作ってみます😊