包丁を育てよう! 料理好きのための包丁研ぎ講座 

対面

御茶ノ水で一生役立つ刃物研ぎを習得しよう 超高価な包丁も研がなければただの鉄片、空気の抜けたロードバイクです  使い捨て手袋の用意があります

こんなことを学びます

有名な刃物店で買った高級な包丁はお店からお客の手に渡ったときはある程度切れ味が良いと思いますが、しばらく使えば切れなくなります。どんなに高級なものでも時々研がなければ切れ味を保つことはできません。そして、手軽に刃の先端だけを研ぐ方法には限度があります。

たとえば100円ショップの包丁は機械で刃がつけてあるので、最初からそれほど良くは切れませんが、時間をかけて付き合いながら時々研いで使っていると、とてもよく切れる包丁に育ちます。そして、ある程度切れるようにしておけば、それ以後は普通の使い方なら数週間に一度、5分から10分ほど研げば切れ味は復活します。
この講座では、家庭で普通使うのに十分な切れ味を保つための包丁研ぎを身につけることができます。
刃物の研ぎ方は同じですが、今は昔と違って良い砥石が売られています。それらを使うと極めて手軽に刃物を研ぐとことができますし、最近の砥石は磨耗も少なくなっていますので、この講座では、初心者がどのような砥石を買うべきかというアドバイスも行います。

*2019年3月19日の講座で参加者から素敵なヒントをいただき、後日それをさらに発展させた用具を作りましたので、これまで以上にスムーズに汚さずに包丁研ぎを行うことが出来るようになりました。

*初心者向けですが単に刃先の研ぎ方だけでなく、中級上級の内容も入っていますので、とてもお得で内容の濃い講座です。これまでの状況から内容を見直し、2時間の中に「砥石の修正の実際」を加え、さらに豊富な内容になりましたので、一回の講習で包丁研ぎに関しては一生困ることがなくなります。

こちらは私が研いだナイフを使った映像作品です。
https://youtu.be/3-iECkZg5s8
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア秋葉原・御茶ノ水

価格(税込)¥5,000

受けたい
198人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥5,000
場所秋葉原・御茶ノ水

対面受講料に含まれるもの

レッスン代、場所代などすべてが含まれています。

包丁を研ぐと手が汚れるものですが、薄い手袋を全員分用意してありますので手が汚れることはありません。安心してご参加ください。

この講座の先生

楽しく過ごし、まじめに遊ぶ

30代前半までは東京都公認手話通訳者として通訳をするかたわら、区役所や企業の職員研修や区民対象の手話講習会の講師をしていました。30代以降はフリーカメラマンとして写真撮影を仕事にして、1997年8月御茶ノ水に多目的スタジオ「StudioK's」を設立しました。

2006年以降は飲食店営業の許可も取り、料理も仕事にしたので、他に例を見ないタイプの料理講座や包丁研ぎ講座、超手軽なコーヒー焙煎の講座などを行っています。

車椅子マラソンの写真展「鉄腕たち」1996年キヤノンサロン 銀座大阪福岡
花の写真「眠れない夜」1996年銀座ギャラリー惣...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

使い込んだ私の包丁を見てもらって、研ぎ方を図解して説明(割と詳しく説明します)

実際の研ぎ方を実演しつつ参加者の皆さんに持参した包丁を研いでいただきます

ご自分で研いだ包丁で試し切りを行います。素晴らしい切れ味に満足していただけることでしょう

減った砥石の修正する方法を実演します
続きを読む

こんな方を対象としています

一般の家庭で使う包丁を研げるようになりたい方。

刃の部分の長さが16cmから20cm程度の包丁を持ってきていただいて、それをその場でよく切れるものにすることができる、初心者向けでありつつ経験者にも納得していただける内容の講座です。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

お使いの包丁を一本ご持参下さい、ステンレスでも鋼でもOKです。交通機関に乗る際は危険のないように、又、周囲に危険を感じさせないように、箱に入れたり新聞紙や段ボールなどで包んでテープで止めて持ってきて下さい。

研ぎあがった包丁を試しに切るものはスタジオで用意しますが、もし切ってみたければトマトや長ネギなど切れ味が判断できるものを持って来ていただいてもかまいません。

激しく汚れる作業ではありませんが、水を使いますし、削られた金属の微粉末や砥石の粉を含んだ水分が飛んだり付着することもありますので、汚れても構わない服装でお出かけ下さい。その上でエプロンなどもご用意いただければ万全です。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー55

  • 楽しかった( 37 )
  • 勉強になった( 45 )
  • 受ける価値あり( 43 )
  • この講座は「解りやすい講座」でした
    男性 40代

    座学実技ともに先生と会話するかのような近さ気軽さで進行したので、気張ることなくすんなり知識が身に付けられました。
    受講して良かったです。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。
    持ってきていただいたのは、とても立派な包丁でしたね。
    普通の大きさとか、やや小さめの包丁も便利ですから、色々研いでみてください。

  • この講座は「包丁とぎに一生困らない講座です。講義と実技の両方学べます」でした
    女性 50代

    とても深い知識を教えていただき、実技もありとても濃い内容でした。誰でも上手に遂げるようになると思います。お勧めします。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。

    お探しの砥石スタンドは以下の語句で検索していただくと出てくると思います。
    Amazonで1788円でした。

    万能砥石スタンド センター付 滑り止め固定台 

  • この講座は「実践的で役に立つ講座」でした
    男性 50代

    今まで、包丁を買った時に同梱されていた研ぎ方の説明書や、ユーチューブを見て、恐る恐る研いでいたのですが、
    研げば研ぐほど切れ味が悪くなっているようで、
    一度、人に教わってみようと、見つけたのがこの講座でした。

    希望の日程で講座を実施していただき、本当にありがとうございました。

    また、私のとって良かったのは、2時間じっくりとマンツーマンで説明をお聞きし、
    実習することも出来たこと。
    また、今まで、恐る恐る包丁を研いでいたところがあったのですが、腰を入れて研ぐ、力の入れ加減を体感できたことも良かったです。

    実習で研いだ包丁は、
    家に帰って、妻も「とても良く切れるようになった」と喜んでくれました。

    定期的に、これからも包丁を研いで、経験を重ねていきたいと思います。
    今回はありがとうございました。

    先生からのコメント

    レビューありがとうございます。お役に立てて何よりです。

    一度習ってある程度研げるようになってからYouTubeの解説動画を見ると良く理解できるのですが、最初からだとわからないようです。

    私のやり方ですと研ぐことがそれほど負担になりませんから、今後も研ぎ続けていただければと思います。

  • 包丁の研ぎ方のおすすめの先生包丁の研ぎ方の先生を探す

    包丁の研ぎ方の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す