武術が紐解く体の不思議!新感覚CMBトレーニングで心身リフレッシュ

対面

武禅・ナチュラルトレーニング・コンタクト インプロビゼーションという3つのワークによって、心と身体の感覚を繋げる武術的なボディワーク!

こんなことを学びます

*セミナー開催時の感染症拡大防止対策のご案内*
https://profelier.jp/blog/lp-mitsukoshi-nihonbashi/measures/

新感覚のトレーニングで身体を気持ちよく動かしながら、使えるカッコイイ身体を手に入れませんか?
「デスクワークで身体が鈍ってる」「楽しくダイエットしたい」「普通のトレーニングも飽きた」
という方、初心者もお一人様の参加も歓迎です!

CMB(Connect Mind to Body)トレーニングは、『武禅』『ナチュラルトレーニング』『コンタクト・インプロビゼーション』という3つのワークによって、心と身体の感覚を繋げる武術的なボディワークです。自分自身の身体のお悩みの原因をゆっくりと見つめながら解消していきます。

トレーニングは動物や武術の動きをベースとして基本的に自重で行います。自身で強度も調整できて過剰な筋肉を付けることもないので、運動が苦手な方でもご安心ください。

心と身体をほぐして、ボディーコミュニケーションを楽しみましょう♪

〈期待される効果〉
・疲れた心と身体がほぐれて、リフレッシュできる
・心身の感覚が鍛えられて、自分に合った効果的なトレーニングができるようになる
・武術や禅に触れながら、楽しく身体を動かすことができる
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア銀座・大手町

価格(税込)¥3,300

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
2人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

慈猿 (じえん)のプロフィール写真
感覚力を高めて気づき・発見・出逢いの毎日を!
慈猿 (じえん)
◆護身空手木村塾 館長
◆精妙流兵法之会 代表

呼吸が変われば姿勢が変わる、姿勢が変われば動きも変わる、動きが変わると意識や心も変わります。武術では、肚力を養い、軸を構築して、平常心にして居着かない事を理想とします。変人になれた時、周りもどんどん変化して行きますよ!

<専門分野>
「術」精妙流兵法之会-古い武術、侍、忍者等のサバイバル技術
「芸」護身空手木村塾-近代格闘技・護身術から生涯実戦総合武術
「道」武禅 CMBトレーニング-瞑想中心のクラス、武的ボディーワーク(ナチュトレ)

<専門スキル>
武術歴 35年以上
...
+続きを読む

この講座の主催団体

Profelier「オトナCanPASS」

主催団体確認済み
  • 170人
  • 90回
オトナCanPASS

■オトナCanPASSとは
新しい自分に出会うためのマンツーマン・プロフェッショナル・マッチングサービスを行う Profelier(プロフェリエ)が主催・提供している「オトナのための、学びの場」です。

■豊富なセミナー
日常に役立つコンテンツから、ビジネスに生きてくるコンテンツまで、様々な分野のプロが登壇!毎回初めて参加される方が多く、プロが丁寧にレクチャーしますので、参加しやすい...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

当日の流れとタイムスケジュール

STEP1:武禅ワーク
 呼吸を整え、感覚を頼りに自身の身体を労わりメンテナンスしながら自分自身のボディーマップを構築していきます!基本的にはセルフワークで自身の身体に触れ感覚を頼りに無意識と対話し、長年の行動パターンや癖による捻れや歪みに気付き、癒し調整をしていきます。

STEP2:ナチュラルトレーニング
 動物の動きや武術の動きがベースとなっております。自身で強度を調節可能ですので、運動が苦手という方もご安心ください。また、運動が得意という方も新しいムーブメントで、普段使っていない所を刺激してみましょう!

STEP3:コンタクト・インプロビゼーション
 相手と触れ合い、お互いの主張を汲み取りながら気持ちよく身体を動かします。

STEP4:まとめ&質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

・運動が苦手で身体が凝り固まっている方
・無理なくダイエットを続けたい方
・普段のトレーニングがマンネリ化してしまった方
・武術や禅に興味のある方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

〈必要なもの〉
・動きやすい服装
・飲み物
・タオル
※講義前に更衣室をご利用いただけます。
※裸足または靴下を履いて行います。

〈注意事項〉
*講師および受講者間で接触する場面がございます。
 ご参加の際にはマスクを着用の上、会場備え付けの消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

エクササイズのおすすめの先生エクササイズの先生を探す

エクササイズの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す