調理師。料理研究家、野菜ソムリエ、国際薬膳食育師、ハーブコーディネーター、整理収納アドバイザー。
旅行会社に就職し、国内、世界の食文化に興味を持ちました。アメリカに住んでいた時に、色んな国の友達から、自慢の料理を習い、日本では、創作料理店の厨房で働いて修行。
自分が学んだ知識を人に伝えたいと思うようになり、
ABCクッキングスタジオで講師をしました。3年後、パン講師の資格も取り、料理6年、パン3年を教え、
2004年、自宅でパンと料理の教室foodish.kitchenをスタート。
2011年出産と同時に子連れ託児付きクラススタート。
2019年より横浜日吉サロンにて開催中。
ABCクッキングスタジオの情報誌、スーパー丸正、世界の料理コーナー、日本タッパーウェアのカタログにて、レシピ開発、調理、コーディネートを担当。その他多数企業の仕事を担当。
藤が丘でカフェ店長、大倉山でカフェメニュー開発、弁当屋さんの立ち上げを経験。家事代行では、作り置きメニューをたくさんの家で作り、感謝されることで、自分の料理が人の役に立ってるやり甲斐を感じました。スパイス、豆料理を得意とします。
+ 続きを読む
女性 60代
女性 40代
先生と一緒に作ると料理が苦手な私でも本当に70分で5品作れるんだと感動します。もちろん美味しいのでいつも家族にも好評です。講座の2日間はご飯が楽ちんになるので助かってます。
女性 50代
みき先生の講座はいつも美味しく繰り返し作れる料理なので時間があえば参加してます。この講座は初めてですが肉巻きおにぎりなどお弁当や友達の集まりでも持っていけるメニューを今回も教えていただけました。次回の講座も楽しみです。ありがとうございました。
女性 30代
ミキ先生の料理のセンスにどハマリして以来、時間が合えば必ず受講するようにしています。
今回の酸辣湯のように、家で作れたらいいな、と思っていたものも、スーパーで有るもので簡単に作れてしまいました。
サイドディッシュのサラダも、市販のドレッシングなんか買うよりも人工的な味がせず、好みの味でした。
プレゼント用のお菓子やパンなどのレッスンもあれば、是非受けたいです。
女性 50代
Miki先生の講座には、毎月のように参加させて頂いていますが
この70分で充実術は初参加でした。
タイトル通り充実した時間で、晩御飯だけでなく二日分の
ランチまで出来上がるという嬉しい内容でした。
簡単なのに決して手抜きには見えない、その上美味しいという
嬉しい事ばかり。
色々なメニューを作ってみたいので、またぜひ参加したいと
思っています。
有難うございました。
夕方のレッスンだったので、坦々麺はまだ作ってませんが、今回も美味しかったです。
バラエティに富んだメニューは家族も満足しているので、また宜しくお願いします。