参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
「森の時計」のakiです。
太りやすい、アレルギー体質、冷え性……そんな体質だった私は、体質改善を図ろうとヨガを始めました。
ヨガを学ぶ過程で、「アーユルヴェーダ」というインドの伝統医療に出会い、学びを深めました。その中に「キッチンファーマシー(台所薬局)」という言葉があります。
料理は、「家族の健康を守り、増進するものでなくてはならない」という考えです。
私はこの考え方に感銘を受け、アーユルヴェーダが心身共に健やかにする料理のヒントをたくさん持っていると感じました。
そこで、当教室ではアーユルヴェーダを基軸に「健康」「美」というテーマに沿った、多くの講座を設けています。
皆さまに楽しんでいただけるよう、精いっぱい務めます。どうぞよろしくお願いいたします。
《経歴・職歴》
出身校:名古屋大学文学部人文学科卒業(地理学専攻)
・2013年4月~2018年3月:5年間、大手総合酒類飲料メーカー勤務。
・~2019年5月:アーユルヴェーダカフェdidean、アーユルヴェーダスパカイラリにて修行
・2017年~現在:料理教室創立・運営(横浜市⇒名古屋市千種区)
+ 続きを読む
女性 40代
スパイスの名称は知っているものでも、今まで使い方がワンパターンのものだらけでしたが、活用方法を教えて頂いたお陰でこれからは楽しく使っていけます。
初めてのシンハラカレー、レンコンのサブジ、とーーってもおいしくて、明日のお弁当用にやっとカレーを残しました。サブジは2人前をぺろりと平らげてしまいました。
とっても視野も広がったひとときでした。懇切丁寧なご指導、ありがとうございました。今度はロースイーツ講座も受講してみようかなと思っています。
男性 50代
今回は基本の4種のスパイスを使ってのベジタブルカレーでした。玉葱のキャラメライズがフライパンだとすぐなのに、鍋だったせいか時間が予想以上にかかりましたが、とても簡単に作れます。マサラチャイともども妻は大喜びで、美味しいカレーを頂くことができました。次回はダルカレーを受講をしたいと思います。
男性 40代
一晩漬けておくことでできるおいしいバターチキンカレーを教えて頂きました。バルサミコ酢のドレッシングのサラダも野菜が何でも使えて、便利です。
男性 40代
エビバターカレーとキャベツと切干大根のサラダを教えて頂きました。
サラダは切干大根にゴマと和の食材で作りましたが、エスニックな仕上がりで、普段と違う味が楽しめました。
男性 40代
ほうれん草とチキンのカレーを教えて頂きました。チキンは先に焼いて旨味も活かし、おいしかったです。スリランカ料理はこれまで簡単でしたが、このメニューはやることが多く、作りごたえがありました。