初心者向け🔰手で捏ねず楽ちん米粉パン!米粉でめちゃかわ白うさぎパン

オンライン

発酵あんこレシピ付き!グルテンフリー毎日でも飽きないもちふわの米粉白パン!アレンジ多彩でふだんのランチに、ピクニックにも🌿最適米粉パン

こんなことを学びます

<90分もちふわ食感!毎日グルテンフリー生活>

数ある中ご覧いただきまして誠にありがとうございます🎀
今回はいちご大福をイメージに、白パンをベースに、いちごの酸味と合う様に、豆乳ヨーグルトを練り込み、大福の様なもっちもちの生地に仕上げました!!


ただいちごをそのまま載せても良かったのですが、いちごがうさぎの耳に見えて、飾ったら、めちゃ可愛いく仕上がったので、今回は【白うさぎパン】を作ろうと思います。


また、発酵あんこにクリームチーズを挟んだ、【クリームチーズあんぱん】や、【ぷっぷりんの可愛いおしり】の成形も学べるお得なレッスンです。


お正月に是非皆さんで楽しんでもらえればと思います。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


一度食べたら止まらない衝撃の仕上がり
米粉パン初心者でもで美味しく作れるコを学べます。
家族が健康に楽しく過ごせる米粉パン生活を始めてみませんか?☺️

うちの、7歳、6歳の子供たちも美味しいと大絶賛😆

発酵あんこは、炊飯器で作れるレシピをお渡しします。時間がかかりますので前日か、前々日にご準備お願いします。
もちろん、市販のあんこを使用しても構いません☺️

親子で作ってももちろんOKです!!


【日程】

🐰1月5日(金)21時半~23時
🐰1月9日 (金) 10時~11時半
🐰1月12日(金)10時~11時半
🐰1月15日 (月)10時~11時半
🐰 1月18日 (木)10時~11時半
🐰1月24日(水)10時~11時半 
🐰1月26日(金)10時~11時半








他のレッスンは、

♢【おにぎりパン】🍙✨

子供も思わず手に取ってしまう100%喜ぶ可愛い米粉パンです💛
親子で作ってももちろんOK!!
手をあまり汚さず作れる捏ね方、成型、発酵の見分け方をお伝えします。








・米粉パンに興味があるけど一歩踏み出せない。
・作ってみたけど思うようにいかなかった。
・子供のために体にいいものを食べさせてあげたい。
・米粉を買っても使い道がわからない。
・小麦パン好きだけど、毎日食べていいのか不安。
・米粉パン時間が経つとパさパさしてしておいしくない。
・出来立て米粉パンを食べてみたい。
・発酵時間が長くて拘束されそう。
・米粉パンのおいしい食べ方がわからない。



と、などなどよくご相談をよく頂きます。


しかし、難しく考える必要は全くありません‼️
米粉パンは焼き時間まで約60分⏰
道具も特別なものはいりません。


また、米粉が余ってしまっても、唐揚げにしたり、お好み焼きにしたり、料理に使えますよ。

初心者さんでもフライパンで簡単に焼くことがでなかます。🍳

スキマ時間に、
自分の息抜きの為に、
そして、家族の為に、
【楽しいグルテンフリー生活】
叶えてみませんか?☺️

発酵あんこも求肥の作り方も教えちゃうとってもお得なレッスンです♪



 【基本的な材料】
 ・米粉
 ・オオバコ(サイリウムハスク)
 ・ドライイースト
 ・片栗粉
 ・コンスターチ
 ・塩
 ・豆乳ヨーグルト
・水
 ・米油
・クリームチーズ

 ・小豆
 ・麹

 【必要な道具】
 オーブン
 天板
 ボール
 ゴムベラ
 捏ね台
シリコンハケ
 スケール
 オーブンシート
 ラップ
 霧吹き
小鍋
 タッパー
 木べら
 バット
炊飯器
温度計
タイマー

⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑
《レシピ配布》
お支払い後に後日データをお渡しいたします。

⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑⁑


【こんな事が体験で来ます】

 米粉パンの流れが把握できる。
 家族に褒められ、喜んでもらえる事ができ、自分自身の達成感が味わえる。

罪悪感なしでいつでも食べられる。

オーブンだけでなく、フライパン焼きも習得できる。




【こんな風に教えます】

zoomを使ってレッスンをしていきます。
PC、スマホ、タブレットのいずれかでご参加頂けます。
丁寧にお伝えさせて頂きます。
また、手元をうつしてもらうことでより細かい指導をさせていただきます。
是非、出来る方は手元をうつして一緒に作って行きましょう!
※zoomの使い方がわからない方や初めての方は事前にご連絡ください。使い方など事前に説明いたします。


※以前Google Meetを使ってレッスンして行きました。Google meetも対応しますので、ご希望の方はご連絡下さい☺️



【このレッスンで得られるもの】

家族から喜ばれ、体も健康になり、疲れにくい身体になります!

家族から褒められて自己肯定感が高くなります!
人に自慢したくなるほど、自分に自信がつきます。

【自宅で90分のメリット】

時は金なりということわざがありますが、
触れることが出来るお金の価値はわかりやすい。目に見えない時間の価値こそ大切にしましょう。たかが90分。されど90分。時間の使い方で人生が変わります😆

 
わざわざパン教室に通わなくても全て自宅で済むので、パン教室に通うまでの時間や交通費を大幅に節約できます。

このレッスンは他で受けられない破格のお値段です。
2000円/回以上の価値があります!!自信持って言えます!!

まずは一度体験してみてくださいね😊
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥2,000

受けたい
14人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥2,000

オンライン受講料に含まれるもの

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
《オンライン受講料4大プレゼント》
 1️⃣レッスン代、
2️⃣レシピデータ、
3️⃣見逃し配信
4️⃣ご質問無制限でお受けします。

 欠席の場合は、動画配信致します。
 *・゜゚・*:.。..。.:'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

この講座の先生

米粉パン専門教室

初めまして。埼玉県でオンライン米粉パン教室をしている『田口明日香』と申します。
数ある講座の中、ご覧頂きましてありがとうございます。


🌾家族の健康を守るオンライン米粉パン教室
🌾ゆるかわ×米粉パン教室
🌾開業6ヶ月で生徒数実績200人超
🌾小麦→米粉で主人の体調不良改善


管理栄養士
保育園栄養士経験あり
8歳娘と6歳息子の二児のママです。

🔶最近グルテンフリーに興味を持ち始め、米粉パンを作ってみたけど、なかなかうまくいかなかった。また、これからやってみようかなと思っている方など初心者でも安心して学べる教室です。...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

《所要時間》
90分程度

《タイムライン》
①材料の確認、計量(5分)
②捏ね(10分)
③発酵(10分)
④成形(10分〜)
⑤発酵(10分〜)
⑥焼き(18分)
⑦仕上げ(5分〜)
続きを読む

こんな方を対象としています


・米粉パンに興味があるけど一歩踏み出せない。
・作ってみたけど思うようにいかなかった。
・子供のために体にいいものを食べさせてあげたい。
・米粉を買っても使い道がわからない。
・米粉パン時間が経つとパさパさしてしておいしくない。
・出来立て米粉パンを食べてみたい。
・子供のために可愛いパンを焼きたい
・変わった成形パンを習いたい。



と、などなどよくご相談をよく頂きます。


しかし、難しく考える必要は全くありません‼️
コネはワンボールで完結!2分!!
しかも、米粉パンは発酵時間たったの15分⏰焼き上がりまでも60分以内!
道具も特別なものはいりません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー5

  • 楽しかった( 5 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「ふわふわパンの作り方が学べる講座」でした
    女性 40代

    動画受講でしたが、パンがふわふわで一歳の息子も大喜びで食べました。講座では発酵あんこでしたが、復習でクリームを入れたり、ジャムを入れたりしてアレンジしながら作ってみました。

    先生からのコメント

    発酵あんこ米粉あんぱん動画受講ありがとうございました🥹 無事作れたようでよかったです‼️
    しかもアレンジして楽しんでもらえて嬉しいです❗️

    生地をココアに変えたりしてまた楽しんで作っで見てもらえたらと思います🥰

  • この講座は「とても簡単にもちふわパンが作れる講座」でした
    女性 40代

    子供も一緒に参加させてもらいました。
    とってももちフワで、甘くて美味しいパンが作れました。
    可愛いおしりパンも作れて満足です!
    中身も色々アレンジできるとのことで、作ってみたいと思います。

    先生からのコメント

    先ほどはありがとうございました。おしりパン可愛いですよね🥰はい!!是非中身を色々アレンジして楽しんでくださいね❤️またつくれぽお待ちしております!

  • この講座は「米粉パンの魅力が良く分かる講座でした」でした
    女性

    パン作り初めてで楽しみにしていたのですが用事が出来てしまい、途中までの参加でした。テキパキとした中にも細かいところまでのお心配りとにじみ出る優しさ、、、
    先生のお人柄にまず魅力を感じ、早くもファンになりました。炊飯器で作るあんこはとても勉強になりました。早速、先生の他の講座も受ける手はずをしました!

    先生からのコメント

    先日はありがとうございました!!
    お孫さんに作ってげたいというお気持ちとても心がうたれました!!
    絶対手作り米粉パン喜んでくれると思いますので、お時間があるときにでもぜひつくってみてくださいね🥰

  • パン作りのおすすめの先生パン作りの先生を探す

    パン作りの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す