首肩こり・頭痛・眼精疲労を手放す/はじめてのお灸講座/オンライン

オンライン

はじめてでも安心!お灸のセルフケアを覚えよう

こんなことを学びます

「はじめてのお灸講座」
首肩こり・頭痛・眼精疲労を手放す、お灸のセルフケアを覚えよう

この講座は、オンラインZoomにて開催します。

受講後、アーカイブをお送りするので、繰り返しご視聴いただき、学びを深めていただけます(視聴期限:1ヶ月)。

講座時間:約80分(多少時間は前後いたします)。

・・・・・・・・

あなたは今、こんな想いをお持ちではありませんか?

☆慢性的なガチガチ首肩こりをなんとかしたい
☆眼精疲労を改善する方法を知りたい
​☆頭痛が出にくいからだになりたい
☆少しでも頭痛薬を飲む回数を減らしたい

この講座は、そんなあなたをサポートします♡

お灸は、正しい方法さえ覚えれば、ご自宅で簡単に取り入れられるセルフケア。
続けることで、からだが少しずつ温まり、凝りがゆるみ、巡りのよい、しなやかなからだへ変化していきます。

さあ、一緒に、心地よいお灸のセルフケアの扉を開きましょう。

・・・・・・・・

<この講座を受けるとどんないいことがありますか?>

☆お灸が全く初めての方でも、ご自宅でセルフケアお灸をスタートできます。
☆からだが以前よりゆるみやすくなり、首肩こり・頭痛・目の疲れが軽減されやすくなります。
​☆頭痛が起こった時、お薬を飲む以外の選択肢ができます。
☆からだがゆるむと、こころもほっとゆるみます。
☆お灸のセルフケア時間を通し、自分の身体の声に耳を傾ける習慣ができます。
☆その結果、今までより自分を労われるようになります。

・・・・・・・・

講座の内容は以下の通りです。

①お灸ってどんなもの?
②お灸の種類の説明~私のおすすめお灸はコレ!
③東洋医学・ツボのお話
④お灸をする上での注意点
⑤お灸前後でからだの変化を感じてみましょう
⑥セルフケアお灸をする前に準備するもの
⑦せんねん灸の正しい使い方(火を使うお灸/使わないお灸)
⑧首肩こり・頭痛・目の疲れ解消にオススメツボ3つご紹介
⑨ツボにお灸を据えてみましょう(煙の出るお灸/出ないお灸/貼るお灸)
⑩熱い、痛い感覚は○○のサインです
⑪セルフケアお灸は、からだ・こころと向き合う時間


【ご自宅にてご準備いただくとよいもの】
☆お灸(せんねん灸の台座灸がおすすめ)
​ ※もし分からない場合は、事前にお尋ねくださいませ。詳細ご案内いたします。
☆ライターorマッチorキャンドル
☆お灸を捨てる陶器の容器(少し深めのものがオススメです)
 ※ご心配な場合は、器に水を張っておくと安心です。
☆濡れタオル
 ※なくても大丈夫ですが、ご用意いただくとより安全にご受講いただけます。


【事前にお灸セットを郵送いたします】
☆煙の出ないお灸・10個 
☆煙の出るお灸・4個 
☆香り付きのお灸・8個 
☆火を使わないお灸・4個 
☆せんねん灸の正しい使い方リーフレット 1枚
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥5,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・オンライン講座受講費
・お灸セット&郵送費
・受講後1か月間のアーカイブ視聴

この講座の先生

はりきゅうこころ間/神戸&オンライン

毎日感じる「なんとなく不調」を手放して、
「やりたいこと」を自然に楽しめる未来へいきましょう。

はりきゅうこころ間は、
神戸岡本/摂津本山エリアの静かな住宅街にある小さな隠れ家鍼灸院。


あなたはこんなお悩みをお持ちではありませんか?

✓眼精疲労が強く、頭痛が頻繁に起きやすい
✓慢性的な首肩こりで悩んでいる
✓からだの冷えを改善したい


お灸、ツボ押しなどのセルフケアは、
実はコツを掴めば、とっても簡単に取り入れられます。

そして、からだの力を高め、
あなたのお悩みを手放すサポートになりますよ。

...
+続きを読む

こんな方を対象としています

✓首肩こり・頭痛・眼精疲労でお悩みの方
✓お灸のセルフケアを覚えたい方
✓東洋医学の養生法を知りたい方
✓お薬を飲む以外の選択肢が欲しい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・講座では実際にツボにお灸を据えます。
そのため、講座の前後30分は、お食事をお控えいただけますよう、よろしくお願いいたします。
(お飲み物は大丈夫ですので、お好きなお茶などご用意いただき、ゆるりとご参加くださいませ。)

・講座では、ライターでお灸に点火します。
付近に燃えやすいものがないよう、十分ご注意くださいませ。

・講座では、お灸を安全に使っていただくための方法をじっくりお伝えいたします。
もしご心配の場合は、お灸を消火するための濡れタオルや、水を張った器などをご用意いただけますと、より安全にご受講いただけます。
その際は、パソコンやスマホなどに水をこぼさぬよう、十分ご注意くださいませ。



万が一、なにか事故などがございました場合、主催者は責任を負うものではございません。
どうかご理解の上、ご了承くださいませ。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

健康法のおすすめの先生健康法の先生を探す

健康法の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す