マインドフルネスで心と身体を整える!料理瞑想&食べる瞑想を学ぶ講座

オンライン

ストレスや疲労軽減効果など、科学的に立証されたマインドフルネスを「料理時間」「食べる時間」に活用。隙間時間に行うマインドフルネス実践講座

こんなことを学びます

この講座は、料理を学びながら、
マインドフルネスの実践法が身につく講座です。

(そもそも、マインドフルネスって?)
世界のトップリーダーやアスリートも実践するマインドフルネス。
スティーブ・ジョブズや多くの著名人が実践し、
グーグルやマッキンンゼーをはじめとする世界の大企業でも
ストレス軽減や集中力の向上、
ビジネスパフォーマンスを上げる手法として活用されています。

近年の研究で、マインドフルネスを実践すると
・脳の疲労が減る
・ストレス軽減
・集中力や創造力が高まる
・幸福感などが高まる
・コミュニケーション力が良好になる
ことが明らかになっています。

(日常の中で取り入れられるマインドフルネスを知ろう!)

しかしながら、いざマインドフルネスや瞑想を日常に取り入れてみようとしても
独学では上手に瞑想ができず、効果を実感できていない方も多くいます。

本講座では、マインドフルネスがどんなことに役立つのか?
というマインドフルネスの基礎理論と、
日常の隙間時間で瞑想が行える、
「料理を作る瞑想」「食べる瞑想」
を通してライフスタイルの中で
マインドフルネスを実践できる活用方法を学びます

マインドフルネスとは、
もともと、瞑想をする事が目的ではなく、
「心穏やかに、今ここに集中すること。」
が目的です。

マインドフルネスの実践法はいくつか方法があり、
大きく分けて
「動きながら行う動の瞑想」「動かないで行う静の瞑想」
があります。
動かない瞑想はよく知られる座禅瞑想ですが、
動く瞑想には
マインドフルネスイーティングや、
マインドフルネスジャーナリング
など、様々な手法が用いられています。

私は和食の専門家、日本の食養生を専門にしていますが、
和食にはマインドフルネスのルーツである禅の思想が流れていて、
料理内容や調理方法も、心が穏やかになる要素が多い食事です。

切る、湯がく、煮る、炒める、そんな基本動作の中でも
マインドフルネスになれる瞬間があるのです。

しかしながら、料理は毎日の献立づくりや時間に追われて
ストレスになったりイライラしたり、
心が逆に疲れてしまう「マインドフル」な方も多くいらっしゃると思います。

そんな日々の料理の時間も、
マインドフルネスになれる料理の実践法を知ることで、
日々の料理の中で、穏やかになれる時間を得ることができるようになります。

忙しい毎日の中で、料理をしていて
疲れてしまう、イライラして、ストレスを感じている方。
そんな方にもおすすめです。

私自身、料理家として食の仕事を生業とする中で、
料理がいつしかストレスフルな時間に変わってしまった経験があります。
そんな時、マインドフルネスな料理を始めた事で
料理時間を癒しの時間へと変える事ができました。

また、マインドフルネス瞑想のメリットがわかっていても、
「よし!今日から毎日寝る前に10分瞑想するぞ!」と決めても、
三日坊主になってしまったりする事も多々あります。

料理や食べる事は、日々毎日行う事なので、
そこにマインドフルネスを組み込む事で、無理なく、自然体で
日々マインドフルネスを行う事が出来るのがメリットです。

(講座ではこんな事が学べます!)

この講座では4つのプログラムを通してマインドフルネスの理解を深め、
日常で取り入れられる実践法をお伝えしていきます!

①マインドフルネスの基礎知識 
 マインドフルネスとは何か?
 マインドフルネスのメリットや効果について学びます。

②マインドフルネスクッキング
 シンプルなお料理を1品だけ作ります。
 料理をしながら「作る瞑想」を行います。

③マインドフルネスイーティング
 作ったお料理を食べながら「食べる瞑想」を行います。
 当日お料理は作らない方はレーズンかチョコレートをご用意下さい。

④瞑想体験
 座禅瞑想の方法を説明。
 実際にショートバージョンの座禅瞑想を行います。
 

講座ではマインドフルネスな料理の作り方をお伝えしながら
1品の料理を作り、
実際に作った料理を食べながら、
”マインドフルネスの入り口体験”と呼ばれる
マインドフルネスイーティング=食べる瞑想を行います。

最後に短い座禅瞑想の実践法もお伝えして、
本格的な瞑想を行って終了いたします。

料理を入り口に、作る瞑想と食べる瞑想を体験する事で、
より座禅の瞑想に入りやすくなる感覚も体感して頂ければ幸いです!

忙しい日常の中でも、
時にはふと立ち止まって、
深い呼吸をして、
心と体に注意を向けて
マインドフルネスで健康に、幸せに。

日々の料理をストレスフリーな時間に変え、
作る、食べるマインドフルネスを日常に取り入れましょう!!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(注意事項)
料理は旬の食材を1つだけ使って非常にシンプルなものを作ります。

食材と調理に心穏やかに集中することで、
自分の内側と丁寧に向き合う方法を学びます。

新しいおしゃれな料理を知りたい方には向かないかもしれません。
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

守岡実里子 (和食養生家/フードコーディネーター)のプロフィール写真

守岡実里子 (和食養生家/フードコーディネーター)

本人確認済み
  • 6人
  • 5回
先生ページを見る 先生に質問する
和食と発酵の力で心と身体、地球を整える。

皆さんも「和食で美と健康を叶え、日本の食を伝えられる人」になりませんか?

フードコーディネーター歴15年
和食文化をお伝えする仕事や人材育成、
全国の食をプロデュースする仕事をしています。

和食と発酵の知恵で健康に美しく、
レンジや麺つゆを使わなくても発酵調味料だけで簡単にできる
ダイエット、心と身体の不調解消レシピをお伝えしています。

また、これまでの経験を基に、
料理を美しく見せる技術や盛り付け、
食を伝える仕事やフードコーディネーターに
必要な力を身につけるための講座を開催しています。

講座を通じて和食の...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

この講座では4つのプログラムを実施します。

(講座時間:1時間15分)

①マインドフルネスの基礎知識 
 マインドフルネスとは何か?
 マインドフルネスのメリットや効果について学びます。

②マインドフルネスクッキング
 シンプルなお料理を1品だけ作ります。
 料理をしながら「作る瞑想」を行います。

③マインドフルネスイーティング
 作ったお料理を食べながら「食べる瞑想」を行います。
 当日お料理は作らない方はレーズンかチョコレートをご用意下さい。

④瞑想体験
 座禅瞑想の方法を説明。
 実際にショートバージョンの座禅瞑想を行います。
 
続きを読む

こんな方を対象としています

・マインドフルネスについて学んでみたい。
・マインドフルネスの実践方法を知りたい。
・ストレス軽減のためにマインドフルネスを生活に取り入れてみたい。
・座禅瞑想以外のマインドフルネスの方法も知りたい。
・マインドフルネスな料理を学ぶ事で、
 毎日の料理時間を疲れない、心穏やかな時間にしたい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

料理の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す