参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
イタリア トスカーナ州リヴォルノ出身。
幼少期時代、マンマと一緒にメルカートに食材の買い出しに行き、いつも台所で幸せそうに料理をしている姿に心惹かれ、料理に興味を持つ。
海外でいろいろな経験をしたいという思いが強かった事と、さまざまな国の語学や文化を一気に体感できるシェフという仕事に魅力を感じ、料理人を志す。
トスカーナのIPSSAR調理専門学校を卒業後、イタリア各地のホテルで研鑽を積む。「伝統的なイタリア料理の奥深さと無限大の可能性を日本の皆様に知って欲しい。また、パスタ文化のアイデンティティの裾野を広げたい。」という思いから、1996年23歳で来日。
都内のイタリアンレストランでシェフを歴任。
趣味は料理、ワイン、パーティー、サッカー観戦(ユベントス)、海。
女性 50代
女性 60代
何を教えていただくかは相談ができるので、今回はミートソースを教えていただきました。お鍋の中を見せながら説明してくださるので、どのような手順で進めれば効率よく準備できるかもよくわかりました。マンツーマンなので、細かいところも聞くことが出来、とても価値ある講座だと思います。
女性 40代
魚介のペスカトーレを習いました。
魚介の火の通し方やワインなどの入れる分量・タイミングなどを目の前で確認できるので非常にわかりやすかったです。
出来上がりは自分で作ったとは思えない位お店の味で、とても美味しかったです!材料も揃えやすいものばかりだし、作りたい物をリクエストして教えてもらえるのでオススメです。
女性 60代
イタリア語と日本語で、おしゃべりしながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。
メニューはリクエストできるので、今回はカルボナーラをお願いしましがが、味の調整の仕方や火の通し方など、丁寧に説明していただき、コツをしっかり理解することが出来ました。家族にも大好評!
パスタをゆでているときに、色々質問させていただきましたが、手打ちパスタの配合や、便利な道具などもアドバイスいただき、マンツーマンなのにこの金額は申し訳ないくらいです。次回は何を習おうか考え中です(笑)。
女性 60代
イタリア語を勉強中なので、イタリア語で講座していただきました。私は少ししかイタリア語を話せないのですが、先生が優しく教えてくださいました。とっても楽しかったです。ボロネーゼソースも美味しくできましたし、これを基本にしてのアレンジのソース作りやお料理についても教えてくださいました。大満足です。また教えていただきたいと思っています。
カルボナーラを教えて頂きました。
美味しくできるコツや失敗しないようなアドバイスなど
日本語もお上手でイタリアやパスタのお話も聞けて楽しかったです。
また受講しようと思っています。