開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
東京大学陸上運動部の村井です、大学院ではスポーツバイオメカニクスを学んでいます(簡単に言うと、「どうやったら速く走れるのか」を研究しています!)。
みなさん、「足の速さなんて生まれつきの才能で決まる」、そう思っていませんか?
特別な才能がなくても、正しい練習をして正しい走り方を身に付ければ、みなさんの足は今からでも見違えるほど速くなります。実際私は、大学に入ってから走り方を直し、100mのベストを高校時から1秒以上更新できました(11秒95→10秒82)。ぜひ、私に皆さんの自己ベスト更新のお手伝いをさせてください。
かけっこ初心者から、10秒台を目指したい選手まで対応します。小学校かけっこ訪問や養護学校でのパラアスリート育成など、指導経験は豊富です。(累計3000人以上!)
部活と勉強の両立を頑張りたい中学生、高校生には自身の経験からのアドバイスをさせていただければと思います
イチオシポイント:東京大学陸上運動部所属、100m10秒82、10種競技関東インカレ7位入賞(2018)、東京大学大学院にてスポーツバイオメカニクスを専攻、豊富な指導経験
+ 続きを読む