参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
●長年、大学で身体科学の研究室に勤務。健康づくりの基礎研究に携わりながら、自分自身は心身の不調が続いて、その解決を模索する日々。
●30代には瞑想とアドラー心理学に出会い、以来30年近くの関わりに。
●40代には瞑想を介して種々のボディワーク、セラピーに出会いトレーニングを重ねました。身体を通して、心も、生き方も変わらずにはいられませんでした。
●50代で転身し国家資格を取得。施術とともに養生(セルフケア・セルフコンディショニング)と瞑想をお伝えしています。
●熊本出身、猫・神社・まち歩き・野菜たっぷりのふだんごはん好き。
●鍼灸マッサージRAJI(東京四谷院+出張施術+オンラインサポート)院長
女性 60代
以前より、興味があったのですが、お灸の治療院までは敷居が高く、どんなものか体験させて頂きました。自分でやることにより、自分の体を見つめ直す機会にもなり、私に合ったアドバイスもして頂き貴重な体験となりました。ありがとうございます。
女性 40代
オンラインでしたが、事前にお灸を送っていただいて一緒にお灸を試してみることができました。
沢山の種類を試すことができて良かったです。
女性 30代
お灸は去年から使っていたのですが、使っていくうちに色々と疑問が湧いてきて、機会があれば誰かに聞いてみたいと思っていました。先生はとても穏やかで優しい方でしたので、緊張せずに質問が出来ました。ツボの位置に正解がある訳ではなく、日々自分の身体に聞きながら場所を探していっていいんだ!と伺って、もっとお灸が好きになりました。とても楽しい時間でした。
女性 50代
疑問に思っていたところがクリアになりました。
セルフケアを取り入れて体調の変化のきずきになりそうです。
女性 60代
お灸は、暖かくて気持ちがよいので市販品と使って、自己流で行っていましたが、今回、教えていただいたことで、お灸の基本的なところが理解できたように思います。
少人数で質問やお話もしやすかったです。
講座受講後のフォローもしていただけるということで、楽しみです。