参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
たくさんの講師の中から、興味をもって頂きありがとうございます!
私は、大学で臨床栄養学を専門に学び、管理栄養士の資格を取得しました。現在は主婦をしながら、食品メーカーでメニュー開発や営業の仕事をしています。
得意分野は和食で、時間や手間をかけなくても、簡単でおいしく作れる時短料理が得意です。調理師やプロの料理人ではないので、主婦視点でのおいしい家庭料理を皆様にお伝えできればと思います(^^♪
料理が好きな人も、苦手で頑張りたい人も、全然やったことがないけどこれから挑戦したい人も、みんなで簡単料理を作って、楽しい時間を共有できたらなと思います♥
よろしくお願いいたします。
女性 40代
女性 50代
「豚ともやしの塩あんかけ」が、家族に大好評で、子供は、何倍も、ご飯にかけて食べてました。電子レンジを、上手に活用されたり、キッチンバサミを使ったり、時短テクニックは勉強になりました。ごぼう2本皮むきくらいから、モタモタしてしまい、遅れ気味に… 下処理が必要な物は、少なめの分量だと、ありがたいです。
男性 60代
全く料理をしたことがない方
料理はするけど苦手な方
ということで、気軽に受講しましたが、よく考えれば1時間で5品作るのは簡単ではなかったです。
一品目の、にんじんを切るあたりからあたふたしてしまいました。ごぼうを切るのも時間がかかりあたふたしてしまいました。
肉をはさみで切ってフライパンに直接入れてから油を入れて炒め始めたり、鳥のささみをフライパンで炒めている間に調味液を作ったりとかは、洗い物を少なくしたり、時短になる方法を学べたと思います。
次回参加する場合は、食材を少なくして余裕を持って調理したいと思います。
まったく料理がしたことがない方には、おすすめできませんが、料理に時間がかかってしまうと言う方にはおすすめです。
女性 20代
鶏ささみのレモン風味が特に美味しかったです。ありがとうございました。
男性 30代
野菜嫌いな3歳児がゴボウをたくさん食べてました。全体的に砂糖がほど良く効いているレシピで好みの味付けでした。
今回は食材が準備出来ず見学させていただく感じでしたが野菜処理にレンジを使うコツを学ぶ事できました
ありがとうございました