参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
●10代でおもてなし&接客業界の指名No1となり、20年以上接客のノウハウを教える。
●大学院では犯罪心理学を研究し、その後も心理学研究生となりお客様に選ばれる心理や接客方法なども理論的に伝える勉強をする。
●現在は3人の子育てをしながら、自宅で月30回以上の個人レッスンをこなすテーブルコーディネーター育成講師として接客方法、会話術を教えています。
●デビュー価格ですが、内容はかなりボリューミーなのでメモと筆記用具は必須です!
■お客様の満足度を上げるための接客術、会話術を磨いてみませんか?
■接客業で、お客様に選ばれるためにすることとは?
■男性と女性では異なる接客術とは?
<経歴>
●2020年3月まで KBS京都放送「なんじゃかんじゃ調査団」にてテーブルコーディネーターのエキスパートとしてレギュラー出演
●テーブルコーディネーター講師育成指導者
●テーブルコーディネートコンテスト近畿
2018年 優秀賞
2017年 近畿支部奨励賞
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
コロナで自宅で過ごす時間が増えたので、自宅にいても心地よい空間にしてみたくて、テーブルコーディネート講座を受講してみることにしました!
見栄えの良い先生のコーディネートを観るだけでも、ワクワクしテンションが上がりました。
どこまで生活に取り入れられるかはわかりませんが、プチプラなアイテムなども教えてもらえたので、できる範囲でやってみて、私の心が満たされてくれたらいいなと思います。
とても親しみやすい先生でした。
ありがとうございました。
女性 30代
ゆずか先生の講義は2回目の受講です。
まだ小さい子どもがいるのですが、日常の食卓を少しでも彩りたい!と思い受講しました。
いつも高級感漂う素敵なテーブルコーディネートを披露されているのですが、ゆずか先生がなるべくお手頃な価格でというお考えの元に教えて下さったので、
一般市民の私も(笑)ハードルを高く感じず、
小さい子どもがいてもやってみたい!と思う内容盛り沢山でした!
このお値段ではありえないほど惜しみなく教えてくださいました。
特に色使いの工夫や季節のお花のお話が応用がとても効く内容だったので早速実践していきたいです☺︎
とても楽しく面白い先生なので、毎回とても楽しいです!また違う講座も受講します☺︎
ありがとうございました☺︎
女性
とても気さくな先生でテーブルコーディネートの基礎から教えて頂きました。たくさんの食器や高価な食器を揃えなくても素敵なコーディネートができることが学べてよかったです。ガラスの素材については全く知らなかったのでとても勉強になりました。違う講座も受けてみたいです。
女性 20代
テーブルコーディネートを学んだ立場を分かってくださる先生だからこその講座だったので、凄く為になりました。
何から揃えると良いのか、気になることを全て教えて頂いたので実践してみます!
ありがとうございました♪
先生が丁寧にテーブルマナーの基本のワードからご説明してくださいます。
知らない情報がたくさんありました。
自分の持っているテーブルアイテムから他にあうアイテム色のアドバイスなどもいただけます。
購入しやすい、合わせやすいお皿やカラトリーなどの紹介もしてくださいました。