あなたの文章が伝わらない&おもしろくないのは、五感をうまく使っていないから。新聞記者出身、現役ライターによる、遊び心いっぱいの実践講座です。
新聞記者、コピーライターを経て独立。現在は文筆家、ライター、童話作家として活動中。
雑誌、情報誌、書籍、WEB、広告、新聞など、活動範囲あれこれ。
大人のための文章スタジオ【東京青猫ワークス】代表。
笑いと遊び心を織り交ぜ、感性や発想力に磨きをかける「ゼロからの文章講座」「読ませる、伝わる文章術」「コラムの書き方入門」「『好き』を伝える小冊子ZINE」「絵本・童話創作講座」など、各種ワークショップを開講中。
東京ライターズバンク会員。
国際クラフト協会会員。
NPO法人「絵本で子育てセンター」認定絵本講師。
企画・執筆・編集などを手がけた書籍は、
『大人の美しい一筆箋活用術』『こわくてたのしいおばけの話90』『不思議なふしぎなおばけの話90』『ココロが育つよみきかせ絵本 日本の昔ばなし』『ココロが育つよみきかせ絵本 世界のどうわ』『日本の神様のお話(上)』『日本の神様のお話(下)』(すべて東京書店)、『父親手帳Papa's Life』(東京都港区)ほか
女性 40代
この講座は「こんな私でも書けるようになる!という講座」でした
女性 30代
この講座は「五感が豊かになる講座」でした
どんな文章が読まれるか、具体例と共に解説してくださり、実際にワークを通して実践します。文章を通して五感がどんどん刺激され、発見や感動が生まれて生活まで楽しくなりそうです♪とても楽しかったです。
女性 30代
この講座は「言葉が湧いてくることに気づく」でした
講座では、ワークをやっていくうちに、文章を書くことへのハードルがどんどん下がっていきました。五感で体感したことにフォーカスすると、言葉が自然と湧いてくるのがおもしろかったです。これから、自分の中にあるコトを表現していくのが楽しみになりました。
女性 40代
この講座は「誰でも書くことが楽しくなる」でした
前から気になっていて、ようやく勢いつけて受講してみました。
結果、行って大正解。
人と自分の感性の違いを感じながら、それぞれの個性を引き出してもらえ、楽しめる講座だと思います。
先生のお話もテンポよくあっという間に時間が過ぎました。
発表もどうなることかと思いましたが、思いのほかスラスラと文章が出てきて、自分でもビックリです。
また他の講座も受けてみたいと思いました。
女性 30代
この講座は「自分の感性が自然に引き出され、楽しい発見のある講座」でした
文章を発表する時間があるので、初めはどうなるかと思っていました。ですが、講座は簡単なウォーミングアップから始まって、先生のアドバイスを受けながら徐々に進んでいったので、緊張をせずに受講できました!
実際のワークでは、自分の中に眠っている感覚をフルに使い、考えて文章を書いたので頭をしっかり使ったなという充足感があり、とても楽しかったです!
また別の講座の内容もとても気になるので、受講できたらと思っています。ありがとうございました!
3時間とてもテンポ良く進み、あっという間の楽しい講座でした。文章を書くときにこんなことに注意しながら書けばもっと良くなる、というポイントがいくつもあり、それをふんだんに教えてくださる内容でした。