開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
テーブルコーディネートの勉強を始めた半年後、東京ドームで開催されている「テーブルウエアフェスティバル」のコンテストを知り、初挑戦でグランプリである「大賞・経済産業大臣賞」を受賞。
その後5年連続入選し、2015年には「優良賞」、2016年には再び「大賞・経済産業大臣賞」を受賞。
日本の作り手200社余りとネットワークを持ち、日本の伝統工芸を世界に広げる事を生業としています。
2019年3月 B20東京サミットのレセプションパーティ「ジャパンナイト」に於いて、「花見酒『花・酒・器』を愛でる 〜感謝と祈りと共に」というテーマで、輪島塗や信楽焼・鍋島焼の他、若い新進作家の酒器をプレゼンテーション、国内外のトップリーダーに喜んでいただきました。
また、
「豊かな食卓を囲む事は、身体だけでなく心や感性そして知性までも育むことに繋がる」という思いのもと、和食器の基礎や使い方、背景としての日本文化、器合わせの愉しみ方などを伝える「知る・愉しむ〜日本の器」各種講座を主催しています。
+ 続きを読む