3回コース講座 1生地から2種類の食パン作り!時短パンでミニ食パン中級コース

オンライン

時短パンで思わずプレゼントしたくなる食パンが手軽に作れる中級ミニ食パンコース!百均のパウンド型2個で出来る!1生地から2種類の食パン作り

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
1生地から2種類のミニ食パンが作れる!全7種類のパン作り中級コース!

子育てに忙しくてなかなかパン作りに時間をかけられない…。
だけどお店みたいなパンが家で焼けたら家族だけでなく、お友達にも堂々とだせる自信作になる!

そんなママの為のパン作りを全3回(+プレゼント)にわたって学んでいきます✨
プレゼントレッスン1:間違いなく美味しい!ブルーベリーチーズブレッド


<こんなことが出来るようになります>
百均で売ってるパウンド型2個を使って、1生地から2種類のミニ食パンを作ります!
3回受講いただくとプレゼントレシピ合わせてなんと7種類のパンが焼けちゃいます✨
1種類3,000円以下で受講出来ちゃうレッスン!


<こんな風に教えます>
少人数制のグループで丁寧に教えます。
講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。

<定員数>
基本 1~3名
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥20,000(¥6,666 × 3 回)

受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

価格(税込)¥20,000

オンライン受講料に含まれるもの

・大人1名分のコースレッスン料
・レシピデータ
・レッスン動画データ(ダウンロード可能)
・プレゼントレッスンの食パン無料レッスン☆

☆ご自身でご用意いただきたいもの☆
・オンライン受講(zoom)に必要な端末(スマートフォン、パソコン、タブレット等)とwifi環境
・材料
・調理器具、道具(百均のパウンド型2つ。長辺約18㎝×8.5㎝×高さ6㎝)

この講座の先生

アツアツ焼きたてパンを食べたいを叶える時短パン教室

捏ね時間はたったの4分!
あなたのお家のお昼ご飯をスペシャルなランチタイムに変える!
時短パンレッスンをしている、柴田富美子です✨


海外に住んでいた時にお友達作りのために大手パン教室に通い始めましたが、自分で初めて作るパンの味に感動!!
そこら辺のパン屋さんで買うよりも遥かに美味しいパンが作れて、夫からは毎日食べたい!と絶賛され、子供が出来てからは一緒に作るように☆


もちろん子供と一緒に作るパンはパン屋さんで売られているような綺麗なものではないけれど、しっかり美味しくて子供も大満足なパン作りが出来ます!


料理と違...
+続きを読む

カリキュラム

  • 第1回 第1回 【第1回 バタートップ・餡食パン】基本のワンローフの食パン成型を知る

    飽きの来ない!基本の食パン成型を学ぶ。
    食パンは捏ねが出来ていないと高さが出ません。
    第1回目はしっかりと捏ねを確認し、膨らむパン作りを確認します。

    また、お持ちのオーブンによって予熱があがるタイミングや火力は様々です。
    なのでご自身のオーブンの癖を知り、調整をしていきます。
    また海外にお住まいの方は粉の性質も最初に確認してもらうことで、以降のパンで水量の確認も同時に行っていきます。

    材料の準備
    生地のこね
    1次発酵
    分割・成形
    2次発酵
    焼成

  • 第2回 第2回 【第2回 ティーオランジェ・ティーレザン】生地に具材を混ぜ込む方法を知る

    ティータイムにピッタリの食パン!
    パン生地に具材を混ぜ込むと膨らみづらくなるのでご自身の生地をしっかり確認していきます。
    ドライフルーツと砂糖漬けのフルーツの具材の確認
    山形食パン成型

    材料の準備
    生地のこね
    1次発酵
    分割・成形
    2次発酵
    焼成

  • 第3回 第3回 【第3回 ほうれん草・人参のオニオンチーズブレッド】野菜の混ぜ込み成型を知る

    野菜入りなのに子供がモリモリ食べる!
    こんなにもシッカリと野菜を取れるパンは初めて!
    と思える2品✨

    野菜の混ぜ込み成型を知る。

    材料の準備
    生地のこね
    1次発酵
    分割・成形
    2次発酵
    焼成

こんな方を対象としています

・食パンが好きな人!
・パンのレシピレパートリーを増やしたい人!
・手作り食パンで家族をあっと驚かせたい人!
・子育てが忙しくて2、3時間パン作りに時間をかけられない人
・色んな種類のパンを焼きたい人!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

パン作りのおすすめの先生パン作りの先生を探す

パン作りの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す