初心者向け! お金の勉強始めませんか?

オンライン

今まで、お金の勉強をしてこなかった大人のかたへ、お金の役割や基礎となる用語やを丁寧にお伝えさせてもらいます。

こんなことを学びます

今まで日本では学校でお金の勉強をする機会がありませんでした。
ようやく、小学校、中学校、高校でもお金の授業が今年から始まります。
一生、付き合っていくこととなるお金のこと、
今からでも、学んでみませんか?
NISAやiDeCoなど投資について興味のある方も増えてきています。
投資も大切ですが、
その前に基礎を学んでみませんか?

<こんなことを学びます>
・お金の役割。
・最近、話題となる”円高と円安”について。
・ご自身が支払ってる税金について。
・将来の年金について。
・投資を勉強する前に、知っておくこと。

<こんなことが出来るようになります>
お金に対する基礎知識。
今後投資を考える時に必要となる、金利、債券、株式、投資信託の知識が身に付きます。

<こんな風に教えます>
資料を見て頂きながら、丁寧にお伝えさせていただきます。

<持ち物>
メモ

続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,500

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
6人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

ファイナンシャルプランナー

お金の小学校専任講師。2級ファイナンシャルプランナー。
大学卒業後は、建設業界で勤務。
働きながら結婚・出産するなか家庭とのバランスを取るべく
パートや派遣と様々な仕事を経験。
Instagramを中心にお金に関する身近な情報を発信中。
まずは、現状把握することで、必要なものと不要なものが明確に。
一方的にならず、納得してもらえるように伝えるのがモットー。
ひとつひとつ整理していくことで漠然とした不安から解放され、心に余裕のある人生に…。
休日は、愛犬を連れて季節を感じながら京都御所を散歩。
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

<当日のレッスンの流れ>
・自己紹介
・講義
・質疑応答

続きを読む

こんな方を対象としています

・今まで、お金の勉強をしたことがない方
・基礎から学びたい方
・お金について知識を付けてい方
・投資には興味があるけれど、ハードルが高いと感じている方
・まずは、基礎知識を身につけたい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

5分以上の遅刻はご遠慮ください。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

その他の文化・教養講座のおすすめの先生その他の文化・教養講座の先生を探す

その他の文化・教養講座の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す