翁長 久仁子のプロフィール写真

介活講師&介護の癒し専門家

翁長 久仁子

本人確認済み
(5)
教えた人数 5 教えた回数 5

プロフィール

介護業界で修行を積み、様々な悩みを持った高齢者の心に寄り添いコミュニケーションを実践していく中、自身も介護家族となり高齢者特有のコミュニケーション方法があることに気づく。
介護福祉士、認知症実践者研修修了、認知症キャラバンメイト、介護支援専門員を経て、介護美容セラピストとして高齢者施設や介護家族の相談など、介護生活の悩みを吐き出して、進むべき方向に光が差すようお手伝いをさせていただいています。

2,025年には、4人に一人が75歳以上の高齢者となり、介護が当たり前の世の中になる。 介護とは、子育てと違い突然、始まり、誰も教えてくれないまま、終わりが見えない・・・
そんな、介護に関する不安を介護家族の経験から同じ目線で、一緒に乗り越えていきます!!

続きを読む

こんなことを教えています

介活で介護家族のはてな?がスッキリ!介護家族の学校

介護ってどんなイメージ?

介護は、辛い??


これから先の世の中、2025年には、団塊の世代の方々が75歳以上となり、4人に1人は高齢者、少子高齢化は、加速し、介護は、誰にでもやってくる問題だけど、義務教育では、そもそも習わないし、介護の専門学校に行って、介護職員になったとしても、自分の大切な家族を介護するということに関しては、必ず、初めての経験がやってきます。

そうして、いきなり介護に関わることになった結果・・


上手く自分の生活とのバランスが保てなくて、ストレスが溜まり、おお声を上げてしまったり、手を挙げてしまったり、自己嫌悪になったり、その結果、介護離職や介護鬱、その先には、大切な家族を自分の手で手にかけてしまうような介護虐待、ニュースにならないだけで、毎日のように起きている状況があります。
終活の前に、「介活」を知らなと
自分も大切な人もストレス満タンな介護生活になる可能性があります。
介護ってどんなかな?私にできるかな?
いつ始まるのかな?
介護してるけどこれでいいのかな??
親の事がどうしても好きになれない。
親の顔を見るとどうしても言い合いになってしまう
親の事が大嫌い

など、初めての介護は、不安だらけですね。
私も実は、父親の事が大嫌いでした・・・
そして、現在は、母親との同居でかみ合わないことも多々あります💦

私は、介護現場で20年間従事してきましたので、ある程度は、大丈夫かな・・・と思っていたんですが、やはり、自分の親の介護となると、思ったようにはいかないこともありますよ😊

母は、実の両親や父の両親を介護した経験があり介護初心者では無かったのですが、やはり、介護のコツを知らないために、
こうしたら楽なのに・・・

ということを当たり前のように大変そうに介護していたので、介護現場での介護のコツを教えると
だんだんと、上手になってきました。
母も膝の関節症、高血圧もあるので無理な身体介護ができませんので、コツを知るだけで「楽」を覚えました。

私は、こうして初めての親の介護と向き合い、父を看取りまで寄り添うことで、多くの気づきが得られました。父は、沢山のプレゼントを置いて行ってくれたのです。

私は、「介護の終わり」とは、その方の「人生の卒業式」ととらえています。

亡くなることは、悲しいことではなくその方の生きてきた証のすべてを称賛し、お疲れ様。今までありがとう。
と言えるように介護生活を送れると介護する側のあなたも幸せな気持ちになれると思います。

どんなに確執があったご家族でも、その日までに本当の家族の愛を取り戻せますように

大切な家族を手にかけるような 悲惨な事件が起こる前に、介護に関する知識があれば、介護虐待にストップがかけられると思います。

介護生活は、いつまで続くか先が見えないですね。

介護家族の学校では、
まったくの介護初心者から「介活」を通して、想いの確認でき介護が楽しく笑顔でできるように楽しくお伝えしていきます。

義務教育では、習わなかった!!
介護事業所のスタッフも教えてくれなかった!!

リアルな介護のコツ!があります。
☆介活(介護準備活動)
☆介護に対する考え方
☆認知症の特性について
☆認知症別の対応
☆高齢者心理
☆高齢者とのコミュニケーションが上手くいく
☆スキンケアの大切さ
☆触れ方で伝わる愛
☆整容のワンポイントで活動量アップ⤴️
☆終活の考え方

介護について考えるのに早すぎることはない。なるべく早い段階で介護の知識を手に入れて、家族の絆も深まり、楽しく生きる活力に繋がります。

続きを読む

講座

写真

レビュー

講座40代、50代から介活をしよう!家族の為、自分の為の介護準備
この講座は「介護のイメージを前向きにしてくれる講座」でした

女性 30代

介護する人される人の想いを考えながらお話を聞くことができました。
介護はマイナスなイメージが強いと感じますが、こちらの講座を受講して、介護は素敵な時間を過ごせてるなと想えます。
介護前や、介護が始まってる方にもおすすめしたいです。
あたたかい講座をありがとうございました。

講座40代、50代から介活をしよう!家族の為、自分の為の介護準備
この講座は「新しい視点が得られる介活講座でした⤴︎」でした

女性 50代

終わりの見えない介護を「辛い・苦しい」からリフレーミングし新しい視点が得られる講座です。
介護する側も「知恵」をつけながら、スッテプアップしていくんだなぁと考えさせられる内容でした。ありがとうございました😊

先生からのコメント

レビューありがとうございます。介護の辛い、苦しいイメージ、思い込みを別の角度から一人の人として捉えるといろんな知恵が湧いてくると思います。これから先の生活の中で何か変化があるといいですね。

講座アルツハイマー型認知症の方との楽しいコミュニケーション
この講座は「若い人ほど、学ぶべき講座!」でした

その他 20代

高齢化問題がこれから更に加速していく中で、
認知症の方も増加していきます。

そんな中で、間違った知識を持った支える側が多くいると、不安な認知症患者さんも増えてしまうので、
1人でも多くの人が正しい知識を持ち、実践する能力を身につけておく事が大切だなと思いました。

また、翁長先生はさまざまな講座をやってらっしゃるので、これからも色々学ばせていただきたいと思います😌

先生からのコメント

ご受講ありがとうございました。本当に、認知症は、他人事ではない世の中になります。
正しい認知症の知識があれば大切な方を守れますので、若い力で、周りの方々をぜひ、守ってあげてください♪

講座育児・介護の初心者でも触れる会話で心・体・脳を刺激し癒されよう
この講座は「経験に基づいて親身になって教えてもらえる講座」でした

男性 40代

講師の経験に基づいて、親身になって教えていただけるので、分かりやすく、イメージがしやすい講座でした。基本的なことから、教えてもらえるので、介護に不慣れな方でも問題なく理解できます。高齢者とのコミュニケーションがいかに大切で、楽しいことか、理解できました。

先生からのコメント

高齢者の特徴を理解しようとする勉強熱心な態度に私も一生懸命になりました。 
メディアの情報に左右されることなく、高齢者とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
新しいチャレンジを応援しています。

講座40代、50代から介活をしよう!家族の為、自分の為の介護準備
この講座は「介護のイメージを前向きにしてくれる講座」でした

女性 30代

介護する人される人の想いを考えながらお話を聞くことができました。
介護はマイナスなイメージが強いと感じますが、こちらの講座を受講して、介護は素敵な時間を過ごせてるなと想えます。
介護前や、介護が始まってる方にもおすすめしたいです。
あたたかい講座をありがとうございました。

講座40代、50代から介活をしよう!家族の為、自分の為の介護準備
この講座は「新しい視点が得られる介活講座でした⤴︎」でした

女性 50代

終わりの見えない介護を「辛い・苦しい」からリフレーミングし新しい視点が得られる講座です。
介護する側も「知恵」をつけながら、スッテプアップしていくんだなぁと考えさせられる内容でした。ありがとうございました😊

先生からのコメント

レビューありがとうございます。介護の辛い、苦しいイメージ、思い込みを別の角度から一人の人として捉えるといろんな知恵が湧いてくると思います。これから先の生活の中で何か変化があるといいですね。

講座アルツハイマー型認知症の方との楽しいコミュニケーション
この講座は「若い人ほど、学ぶべき講座!」でした

その他 20代

高齢化問題がこれから更に加速していく中で、
認知症の方も増加していきます。

そんな中で、間違った知識を持った支える側が多くいると、不安な認知症患者さんも増えてしまうので、
1人でも多くの人が正しい知識を持ち、実践する能力を身につけておく事が大切だなと思いました。

また、翁長先生はさまざまな講座をやってらっしゃるので、これからも色々学ばせていただきたいと思います😌

先生からのコメント

ご受講ありがとうございました。本当に、認知症は、他人事ではない世の中になります。
正しい認知症の知識があれば大切な方を守れますので、若い力で、周りの方々をぜひ、守ってあげてください♪

講座育児・介護の初心者でも触れる会話で心・体・脳を刺激し癒されよう
この講座は「経験に基づいて親身になって教えてもらえる講座」でした

男性 40代

講師の経験に基づいて、親身になって教えていただけるので、分かりやすく、イメージがしやすい講座でした。基本的なことから、教えてもらえるので、介護に不慣れな方でも問題なく理解できます。高齢者とのコミュニケーションがいかに大切で、楽しいことか、理解できました。

先生からのコメント

高齢者の特徴を理解しようとする勉強熱心な態度に私も一生懸命になりました。 
メディアの情報に左右されることなく、高齢者とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。
新しいチャレンジを応援しています。

5 件中 1 - 4 件表示
翁長 久仁子のプロフィール写真

介活講師&介護の癒し専門家

翁長 久仁子
質問を送る

先生のスキルから探す