美味しいあんこを作る 小豆教室

対面

スパイスを使って豆のデメリットを減らして作る、美味しいあんこ

こんなことを学びます

<こんなことを学びます>
小豆は、鉄分、サポニン、アントシアニンなど、
体を錆びさせない成分を多く含んだ食品です。

日本では、昔から小豆を使った料理がたくさんあります。

栄養価も高い食品ですが、豆類は消化に重たく、
腸内でガスを発生させやすいという部分もあります。

教室では、スパイスを使って豆のデメリットを減らし、

美味しい小豆の煮方
こしあん、粒あん
おはぎ(あんこおはぎ、きな粉おはぎ、黒ごまおはぎ)の作り方を学べます。


<こんなことが出来るようになります>
消化に負担のかけない小豆の煮方をおぼえれば
様々な小豆料理にいかせるようになります。

<こんな風に教えます>
料理教室ですが、調理は講師が行います。
一部、参加者さんが調理するところもありますが、
作り方を観ながら学ぶスタイルです。

<持ち物>
エプロン、手を拭くタオル、筆記用具をご持参下さい。

<定員>
4名
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリア中野・東中野

価格(税込)¥8,800

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
5人が受けたい登録しています

対面受講日程

開催日程はありません。

対面受講料に含まれるもの

材料費、おはぎ、持ち帰り用あんこ付き

この講座の先生

アーユルヴェーダティーチャー

アーユルヴェーダ研究者として23年。講師歴17年。

アーユルヴェーダティーチャー
アートディレクター
ヒプノセラピスト
クラフト作家

インドの伝承医学のアーユルヴェーダの体質論と心理学を組み合わせた独自の講座で、自分と他人との心と身体の健康方法をお伝えしています。

2019年5月から、Podcastにて「私とあなたの心を科学するアーユルヴェーダ心理学」を配信中!

リスナー数は2万人以上

その他に、心理学、数学、手芸とを組み合わせた、幾何学数学アート、ウクライナの伝統工芸のピサンキエッグの制作などの体験教室、北欧の...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
約3時間 程度

<当日のレッスンの流れ>
小豆の特性について
小豆の煮方
粒あんの作り方
こしあんの作り方
おはぎの作り方
試食
質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

小豆や豆料理が好きな方
体に優しい食べ物を作りたい方
あんこ好きの方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

あんこを作るときにはねる場合がありますので、汚れても良い服装でお出で下さい。
また、お申込み時に当日連絡の取れる携帯番号をお知らせ下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

料理のおすすめの先生料理の先生を探す

料理の関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す