苦しむ子どもの声を聴くための積極的傾聴スキル

対面 オンライン

不登校、ひきこもり、自傷行為……自分の子どもとどう接したらいいか分からないという親御さんへ。まず子どもの声に耳を傾けてみませんか?

こんなことを学びます

■登校刺激をしてはいけないと聞いたから何も言わずに待っているが、いつまで待てばいいのだろうか?
■子どもを褒めるようにと言われたが、嘘にしかならず言うことがつらい
■「死にたい」と言われてどう答えていいか分からない

そんな親御さんに伝えたいことは以下の3つだけです。
●理解できなくてもいいから、お子さんに「好意的な関心」を持ち続けてほしい

●共感できなくてもいいから、「あなたと一緒に居ることは私の幸せであり、あなたと話せるだけで嬉しい」とお子さんに伝わるように接してほしい

●同意できなくてもいいから、「あなたはそうなんだね」と受け入れてほしい

********************

はじめまして。遠入のどかと申します。

KHJ全国ひきこもり家族会連合会というものがあります。
私は、そのひきこもり家族会が発信する情報誌『たびだち』の101号に寄稿、102号では編集に携わりました。

なぜそんなご縁を頂いたかといえば、自分自身、親との葛藤に苦しんだ時期があったからです。

そのため、大学では心理学を学び、引きこもりや思春期危機の子どもとその親が多く通う精神科クリニックの事務として働きました。
その後は、引きこもりなど自立困難な若者たちが共同生活を行う寮でボランティアをしたり、電話相談で人の悩みを聞いたりしてきました。

クリニックで働いていたとき、どの親御さんにも先生がおっしゃっていたのは、
「お子さんを愛さないでください」という言葉でした。

親御さんは必ずと言っていいほど驚き、このように聞き返します。
「じゃ、どうすればいいんですか!?」

その質問に先生は、静かに
「親切にしてあげてください」と答えていました。

「あなたのため」という思いは、ときに子どもの心に重くのしかかり、つぶしてしまうことすらあります。
愛ではなく、尊重を。
お子さんにプレッシャーをかけるのではなく、お子さんの抱えているプレッシャーを一緒に担ってあげてほしい。
子どもの代弁者として、先生はそうおっしゃっていたのだと思います。

********************

親との関係にも自分の中で整理がついた後は、コールセンターで入電者の質問に答える仕事をしましたが、これには、今まで学んだ経験が役に立ちました。
健康な状態と、心が不安定な状態は、壁で仕切られているように違うものではなく、グラデーションだからです。怒ったり傷ついたりして電話をかけてくるクレームと、思春期危機で泣きながら電話をかけてくる相談は、根本的には同じものでした。

人と人のコミュニケーションに違いはありません。傾聴はスキルであり、スキルであるからには誰でも身に付けることができます。(もちろん、心がこもっていない、ただのスキルだけでは、人の心には届きません。傾聴に必要な心構えもお伝えします)

急に専門知識を持ったカウンセラーになるのは難しいかもしれませんが、誰でも働けるコールセンターのスキルぐらいなら、身に付けられそうではありませんか?
電話応対の指導や研修を行ってきた経験から、なるべく分かりやすく傾聴のスキルをお伝えします。

この講座を開設するに先立ち、引きこもりのお子さんを持つ親御さんに、受講してみていただきました。
その感想がこちらです。

「今日は貴重な講義を聞かせて頂き、ありがとうございました。
息子へ向ける気持ちが少し変わったような気がします。
親子の信頼関係修復、焦らずゆっくりと参りますね。」

そして、元ひきこもりだった知人にも受講してもらいました。
その知人は、目を輝かせて、多くの子どもたちのために、ぜひこれを親に伝えてほしい、と言ってくれました。

********************

人は、誰かに話を聞いてもらうことで気持ちが楽になります。
そして、話を聞いてくれた人を信頼するようになります。

気持ちが楽になった状態で、しかも信頼できる人とともになら、
今まで考えられなかったことも考えられるようになるかもしれません。

一番身近な、そして社会の最初の窓口である親御さんが、
自分の話に耳を傾けてくれ、ありのままの自分を受け入れてくれることを、
お子さんはきっと望んでいます。

********************

<積極的傾聴(Active listning)とは?>
相手の言うことを、ふんふん、はいはい、と黙って聞くのが受動的傾聴であるのに対して、積極的傾聴では、私はあなたの話をこのように理解しましたよと伝えるところまでを行います。
そのため、お子さんにとっては単に聞いてもらったというだけにとどまらず、共感してもらった、理解してもらったという満足感が得られ、自分の話を聞いてくれた親御さんへの信頼につながります。

<こんなことが体験出来ます>
聞き方の違いで、話したときの満足度が変わることが分かるよう、体験してもらいながら講座を進めていきます。

<こんな風に教えます>
マンツーマンですので、他の人を気にせず受講できます。
ご質問にもなるべくお答えします。

<このレッスンで得られるもの>
・自信ではなく、自尊心をはぐくむためのコミュニケーションの取り方をお伝えします
・健全な心の距離の取り方が分かるようになります
・親御さんの心が安定し、本来のご自身を取り戻すことができます
・親御さんの心が安定すれば、一緒にいるお子さんも安定してきます
・お子さんの気持ちに寄り添うことができるようになります
・お子さんの状況が分かるようになれば、「いつになったら?」「いつまで?」から解放されます

そして、多分、親御さんご自身が、肩の力を抜いて生きられるようになります!

<定員>
基本 1名
(ご夫婦、ご友人と共に参加をご希望の場合は事前にご相談ください)
続きを読む

4月29日(月)

14:00 - 15:00

東京 / 池袋・巣鴨

予約締切日時

4月28日(日) 14:00

参加人数

0/1人

価格(税込)

¥4,400

日時、場所の調整が必要な方は、お申し込み前に遠慮なくご連絡ください。
予約締切

4月30日(火)

20:00 - 21:00

東京 / 池袋・巣鴨

予約締切日時

4月20日(土) 20:00

参加人数

1/1人

価格(税込)

¥4,400

この日程は、開催リクエストを受けて設定しています。 ご予約の方のみお申し込みください。
  • 4月29日(月)

    14:00 - 15:00

    東京 / 池袋・巣鴨

  • 予約締切

    4月30日(火)

    20:00 - 21:00

    東京 / 池袋・巣鴨

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
7人が受けたい登録しています

対面受講日程

4月29日(月)14:00 - 15:00

¥4,400

参加人数0/1人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

受講料には、テキスト代、レッスン代が含まれます。
飲食代は各自ご負担ください。

オンライン受講日程

価格(税込)¥4,400

オンライン受講料に含まれるもの

オンライン受講料には、テキスト代(データ提供)、レッスン代が含まれます。
通信費など、接続に必要な費用は各自ご負担ください。

この講座の先生

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師のプロフィール写真

のどか 📞クレーム対応18年!の実戦敬語講師

本人確認済み
  • 327人
  • 278回
先生ページを見る 先生に質問する
一般社団法人 キャリア形成推進協会 認定講師

私はコールセンターに18年勤め、二次対応やクレーム対応を行っていました。怒っていたお客さまが笑顔になりお礼を言ってもらえるこの仕事が好きでした。

また、企業へ出向いて電話応対研修も行ってきましたが、アンケートでは「今まで電話が嫌だったが、早くお客さまと話したくなった」「ずっと聞いていたいと思った」「研修で感動するとは思わなかった」などの感想を頂戴しました。

まだまだ女性が上司なんてことは受け入れられない時代、「女が上司のわけがないだろう!男を出せ!」と怒鳴られたものです。しかし、敬語をきちんと使いこなせるようになってからは、そのように言...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
60分程度

互いの自己紹介のあと、これまでの状況を伺います。
レッスンの終わりには、何か一つ、お子さんに良い働きかけができるものを見つけてもらいたいと思います。
どうぞ話しやすいところから、お聞かせください。
続きを読む

こんな方を対象としています

引きこもり、不登校、ニート、自傷行為など、傷ついたお子さんとのコミュニケーションに悩む親御さん。
黙っているだけの傾聴に疑問を感じている方。
お子さまを褒めなければならないと考え、良いところを探すことに疲れた方。
お子さんの現状に責任を感じ、罪悪感を持ったままお子さんに接している方。
お子さんから何度も何度も同じことを言われる方。
どんどん状況が悪化しているように感じている方。
自分の接し方でいいのか、不安をお持ちの方。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

対面の場合、喫茶店での開催となります。
個室ではありませんので、予めご了承ください。

オンラインの場合はGoogleMeetを使用します。
周りを気にせず話せるところでご参加ください。

※お子さんを学校へ行かせたり働かせたりするスキルを教える講座ではありません。
※医師ではありませんので、診断などは行いません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 1 )
  • 勉強になった( 3 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「あらためての気づき」でした
    女性 50代

    文字で読んでわかっていたつもりのことも、説明をお聞きしてたしかにと思う点がありました。

  • この講座は「苦しむ子どもの声を聴くための積極的傾聴スキル」でした
    女性

    子供の苦しみは親の苦しみでもあり、
    なぜお互い苦しいのかがよくわかり、
    親として気持ちが楽になりました。
    親の子どもに対しての一生懸命さの方向が違っていて
    むしろ子どもへの頑張りや思いが
    子供との壁を作っていたことにも
    指摘していただき、
    目からウロコでした。
    今後も少しずつ学んでいけたらと思っております。
    いろいろな気づきをありがとうございました。

  • この講座は「親の心に傾聴していただける講座」でした
    女性 50代

    最初に、何に困っているのか?丁寧に聴いてくださり、今の状況を客観的に伝えていただけました。
    親も混乱している中で傾聴してくださり、一緒に考えていきましょう。と言っていただけたことが何より心強かったです。
    子どもへの傾聴のテキストも合った物を用意して説明してくださり、とてもわかりやすかったです。

    先生からのコメント

    お子さんのことを考えるその伴走に私を選んでくださったことを光栄に感じています。
    親としてお子さんにどう接していくか、より良い選択ができるよう、サポートしてまいります。
    どうぞよろしくお願いいたします。

  • ママ向け・パパ向けのおすすめの先生ママ向け・パパ向けの先生を探す

    親子のコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す