🟣30分でわかる!40歳からの美人力!
美と引き寄せは毎日の習慣から作られます。
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
A 薬膳 ④心のストレスを緩める
自分の体質にあった方法で
ストレス予防を考えてみよう!
::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::
🌺元気でおれること、美味しいご飯を食べること、鏡を見てニッコリと微笑むこと、そんな何気ない喜びが、実はとても大きな喜びなんです。
「衣食同源」と言うように食べたもので身体は作られ健康維持をしています。
中国では、古来より中医学を用いた薬膳があります。
そして、陰陽説は万物全てが陰陽から成り立ち
ます。
陰陽説を具体的に考えてみます。
🟣身体のストレスを緩めると心も緩みます。
心を緩めると身体も緩みます。
暑がりで火照りやすい方
寒がりで手足が冷えやすい方
食べる食材も食べ方も変わってきます。
同じ食卓で同じ食事をしている家族で
寒熱の体質が違う時は、
どのようにすれば良いのでしょうか?
心のストレスを緩めかたをお伝えします。
<🟡こんな方にオススメします>
・なんとなく、元気がない。
・お肌が美しくなりたい!
・薬膳を作ってみたいが難しいと思っていた
・簡単に旬のお料理が作りたい!
・陰陽五行を知りたい
・感情や心の陰陽を知りたい!
・イライラとしやすい
・落ち込んで抜けれなくなる。
・熱りやすい
・冷え性で足元が冷える
・運に引き寄せられたい方!
<🟡こんな風に教えます>
講座の時間 30分程度
・講師の自己紹介
・体質の寒熱について
・食材の寒熱と五性について
・食事と心のストレスの緩め方
🍀体が熱りやすい、冷え性ていつも足元が冷える
体質の違いによって食材や食べ方も変わってきます。
どのように変えれば良いのかをお伝えします。
イメージ動画です。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/D7hwouWWyO8🌺美のスペシャリスト多喜子の美学
40歳からの美人力
美人は毎日の習慣から作られます。
心と身体を整える事により、美しく幸せも引き寄せる事ができます。
40歳になると、子育てが一段落していたり、仕事でも少し落ち着いたりと、これからの、自分の事を考えてしまう年齢でもあります。
女性は、更年期に入り身体が、なんとなくスッキリとしない日があったり、気持ちが落ち込む事が出てきたりする日もあります。
もっと楽しく元気な毎日を過ごしたいと思いますよね。
どうしたら良いのでしょうか。
美味しくお食事を食べると、身体だけでなく心も元気になります。
お肌が綺麗になると心も喜びます。
心が元気になると身体も元気になります。
それには、お顔と身体を元気にしてあげる薬膳やアロマ、そして、スキンケアを毎日の習慣にして継続してあげる事です。
いい事や楽しい事は幸せも引き寄せますよ。
🟣40歳からの美人力を1年間のカリキュラムで美学初級が身につけましょう!
🟡1年間終了後には
40歳からの内面からの美しさが引き出され、元気で美しい大人の女性としての輝いたあなたになります。
・自分の元気になる方法がわかる!
・艶々のお肌で5歳若く見える!
・疲れた時の癒され方がわかる!
・
もちろん、単発もOKです。
A 薬膳 (2ヶ月)
①陰陽五行 / ②心の陰陽
③日常使い / ④心のストレス緩める
B 身体 (2ヶ月)
①タッチング / ②心の手当て
③ヨガ / ④心の潜在意識
C 身体と薬膳 (1ヶ月)
①まとめ / ②心と身体まとめ
D 顔 (2ヶ月)
①スキンケア / ②心の状態
③表情 / ④心と自分を愛する
E 顔・薬膳
①まとめ / ②心と顔まとめ
D アロマ (2ヶ月)
①日常使い / ②心のエネルギーと行動
③香り / ④心の癒し
E 顔・アロマ
①まとめ / ②心と顔まとめ
F 身体とアロマ
①まとめ / ②心と体まとめ
※1年間のカリキュラム、美学初級を終了された方には、認定書をお渡しいたします。
※美学中級、上級を取得されるとお仕事として活躍することができます。
<定員>
1名
(ご要望応じて変わります)
ほんとに簡単でビックリしました。食べることが好きなので薬膳ためしてみます!!なによりも本当に先生が綺麗でした(^^)