開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
一般文系大卒後、
大手TV-CM制作会社に入社。
CMプランナーには向かず
早々に挫折。
VPなど長尺もの映像に転じ
企画・演出となる。
映像以外に販促、イベント、見本市
印刷物など数多くの企画を経験。
1995年退社
フリーランス映像クリエイターに。
専門分野は
企画・シナリオ・演出・編集。
退職金のほとんどは動画編集の
研究に消える。
《携わったクライアント》
富士通テン
日本ダンロップ
ジョンソン・エンド・ジョンソン
大阪ガス
ローランド
国土交通省近畿地方整備局
大阪大学
アストラゼネカ
フジオフードシステム…など
2018年
動画活用アドバイザーとして活動開始。
中小企業庁ミラサポ専門家派遣
登録専門家。
2020年春動画編集教室を開講。
第2期教室をはじめようと思った矢先
緊急事態宣言発出で
教室開催は中止せざるを得ない状況に。
そこで軸足をオンラインに移し
同年6月ストアカでオンライン講師に。
2020年10月プラチナバッジを獲得。
+ 続きを読む
女性 40代
マンツーマン受講で、丁寧に教えていただきました。
講義中、OBSの設定をしている時に自分のパソコンが落ちてしまい、復活するまでに時間がかかって申し訳ありませんでした。
OBSで自分がやりたかったことは、難しいことがわかりましたが、勉強になりました。
女性
OBSというソフトは全くの未経験でしたので、何もかも新鮮でした。スムーズに操作が進まず、先生にお手数おかけしましたが、前川先生は穏やかに教えてくださいました。もう一度復習すると、理解が深まると感じました。
男性 30代
OBSを触ってみて実際にある程度操作ができて良かったです。
勉強になりました。
ありがとうございました。
女性 60代
インストールしただけで、どこをどう設定するのか??の状態から、zoomの画面で実際に使えるところまで、実習しながら教えていただきました。
オンラインレッスンの講師をしていて、テキストの画面共有をすると私の手元が小さく映ってしまうのを解決したり、手元と全体の2カメラの画面を映すのができたらと思い、OBSに関心がありました。
この点で、どうしたらいいのかが具体的にわかって助かりました。
ネットで調べて…などだと、なかなか時間ばかりかかってしまいそうなところです。
また、受講後のフォローアップ情報も助けになっています。
女性 40代
本講座の受講前に、先生の動画編集講座を受講しました。OBSは全く無知だったのですが、動画編集に関連した講座のようでしたので、知見を広げる目的で受講しました。
軽い気持ちの受講だったのですが、先生の解説に合わせて実際にソフトを操作するので、動画の作成にいろんな可能性があるんだと実感しました。
しかも、初心者の私でも簡単にできることがうれしく、楽しく。
先生が一つ一つ優しい言葉を使って説明をしてくださるので、分かりやすく抵抗なく進めることができました。
他の講座も受講してみたいと思います。