開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
米系Eコマース企業(NASDAQ上場、従業員数1.5万人以上)の日本事務所を始めとした外資企業で2012年以降営業活動及び人のマネジメントに携わってきたプレイングマネージャーです。
マネジメントに日々格闘する中で、
苦手意識あるチームメンバーとの円滑なコミュニケーションは?
報告がないチームメンバーの意識を変えるには?
部下の自己認識力を高めるには?
こうした悩みは尽きることはありませんでした。
自信を失いかけた時期に受けた1-on-1を始めとしたコミュニケーションに関する研修がきっかけで少しずつその悩みから解放されることになりました。もちろん悩みが全く解決したわけではありません。ただ部下との意思疎通は格段に向上し、彼らとの関係性も変化し、距離も縮まってきました。
研修と実践で学んだマネジメント力アップのためのコミュニケーション方法を知っていただきたく今回ストアカで講座を開始することになりました。講座はヒアリングを行いながら各自の課題解決を目指す内容となります。
+ 続きを読む
男性 50代
女性 40代
1on1ミーティングを通して、どのように社員の方と向き合ってきたのか、どれくらいの時間を使ってきたのかなど具体的な内容や方法、それから仕事や会社にもたらす効果について実体験に基づいたお話を聞くことができました。
とても気づきの多い講座でした。
女性 40代
1on1の基本をぎゅっと凝縮して1時間で学べる構成でした。
先生自身が管理職として経験されたことをもとにお話しいただけた内容が大変参考になりました。
女性
1on1ミーテイングを受ける側の立場ですが
正しい『1on1ミーテイング』とは『何か』を知りたく、
参加致しました。
1on1ミーテイングのポイントを知り
このやり方が日本社会全体で取り入れられたら
『より、仕事の生産性が上がるのではないか』と
思うぐらい感動致しました!!!
タスクが多いい中で
管理職が全てを満たすことは現実的に難しい状況かと思いますが
『知識』として持っている、持っていない
だけでも大きな差があるのではないかと感じました。
職場では
1on1を受ける側ですが
『知識』として知っている側から
投げかけらることもあり、教えて頂いた知識を
職場に広げていき
みんなが働きやすい職場、チームワークへと
良い流れをつくれたらなと
思っております。
講座中に教えて頂いた知識と時間が無駄にならないように
しっかりと、実践して伝えていけるようにしていきます。
この度はありがとうございました。
女性 40代
小峰先生の講座は詰め込み式ではなく、先生と受講者間双方のコミニュケーションを大切にされていたことが印象的でした。受講者の疑問や抱えている問題などに寄り添う時間をとってくれました。私はすでに1on1を実行しているのですが、基礎を振り返る事により現状の反省と今後の課題を考える良いきっかけとなりました。ありがとうございました。
仕事柄、社内やグループ毎の共有事で済ませ、個々のスタッフに目をいき届かなかった自分が居て、若手社員との距離が日増しに遠くなっている様な状態が正直不安でありました。小峰先生との会話で体験談から、即実行にうつしていくことにより、実績面でも良い結果に繋がると確信致しました。他の講座も体験してみたいと思います。今後とも宜しくお願い致します。