【ライブオンライン】外資コンサル流、会社では絶対に教えてもらえない、早く、わかりやすい資料を作る技術 2日間集中講義を分割した単科講座
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
◆松上 純一郎
神戸大学大学院、University of East Anglia修士課程修了
米系戦略コンサルファームのモニターグループで、マーケティング・営業戦略策定に従事。その後NGOにて企業の新興国進出案件に携わる。2010年、株式会社ルバートを設立。
◆長田 卓史
明治大学商学部卒業
大手消費材メーカー、金融ベンチャーを経て、ファイヤ-株式会社を設立。管理職・グローバル人材育成研修、エグゼクティブ・キャリアコーチングを提供。
◆重次 泰子
慶應義塾大学経済学部卒業
日本銀行国際局、三菱総合研究所 政策経済研究センターを経て、2018年10月リソース活用ラボを開設。ビジネスパーソン向けコーチングや企業研修を提供。
◆渋屋 隆一
学習院大学理学部物理学科卒業
2社のIT企業を経て、2015年に独立しスモールスタートコンサルティングを創業。IT・マーケティング中心の経営コンサルや、企業研修・セミナーを提供。
◆尾崎 智史
慶應義塾大学商学部卒業
公認会計士として監査法人やベンチャー企業、会計コンサル会社での業務に従事。現在は西研MG公認インストラクターとしてマネジメントゲームを開催。
ビジネスパーソンが社会で活躍するために不可欠な「ビジネスコアスキル」と「セルフマネジメントスキル」の2つの領域の実践的な講座を提供するアカデミアです。ビジネススキル習得のための集大成ともいえるロジカル思考に基づく「戦略的プレゼン資料作成講座」をメインに開講しています。
▼Rubatoアカデミアのミッション
Rubatoとは「テンポを自由に動かしながら演奏すること」を意味する音楽用語です。人ぞれぞれ、自分に合ったテンポで人生を歩んでいく。人は学び続けることで、自らを変え、人生を選び取っていくことができると私たちは考え、学びたいと思うすべての方に真摯に向き合います。
▼Rubatoアカデミアをスタートした背景
会社勤めの方から、よくこんな悩みを耳にします。
– ちょっとした資料や分析に時間がかかり、気がつけば残業。。。
– 話の内容や資料が分かりずらいとよく言われる
– 根性がウリだが、それだけでは通用しないと感じてきた
– 自分の考えを上司に上手く伝えられない
-顧客に提案がうまく伝わらない
仕事で行き詰まりを感じるのは、多くの場合、経験ではカバーで...
もっと見る >>
男性 30代
男性 40代
PowerPointを使いこなすための術を色々と教えてきただき、役に立ちました。
前提となるバージョンでない人やMac版の人でも、講座内容の80%くらいは適用できると思います。前提情報はページに案内されているので、確認されてから申し込むと良いと思います。
女性 50代
丁寧な説明でチャット形式での参加式のため安心して受講できました。
今回は説明と簡単な操作を受講しますがあっという間に
時間が過ぎてしまいます。
次回の講座も予約済です。今回受講しもっともっと前向きに
取り組めそうです。ありがとうございました。
女性 40代
初歩的なパワポーの説明でしたが、知らないコンテンツも所々点在していて、勉強になりました。クィックツールバーの一覧が追加できて、かなり時間節約できそうです。
効率よく資料を作るために何をすべきか道導を提示してくれる講座でした。