-------------------------------------
ご覧いただきありがとうございます!
こちらにメニュー・材料の記載がございます!
-------------------------------------
【メディア出演】
『anan』 『メレンゲの気持ち』
『NHK おはよう日本』 『朝日新聞』
『Abema Prime』『この生き方、天才かも?』
『日経doors』『あさチャン!』『初耳学』
---------------------------------------
「一緒にやれば必ず1時間で5品できちゃう料理教室」へようこそ!
健康的で大人も子どもも大好きなおかずが、お料理初心者の方でも1時間でできちゃいます🌱
コンロが1口でも、キッチンが狭くても、お料理初心者でも大丈夫!
使う道具は基本、フライパン・まな板・包丁のみ!
オンラインなのでカメラオフ・マイクオフなどご自由に選んでいただけます。
楽しくみんなで時短料理のコツを学びましょう!✨
家事はできるだけラクに時短して欲しい!
キッチンを孤独で退屈な空間から楽しくてワクワクする空間にしたい!
そんな思いで日々、明るく楽しいレッスンを開催しています!
お料理初心者の方・初参加の方もご安心ください!
5つのサポートがついています!😊
⭐️開始前のZOOMサポートタイム
⭐️終了後30分充実の質問タイム
⭐️復習動画・おまけ動画
⭐️テキストレシピ
⭐️メッセージのフォロー
ご不明点はお気軽にメッセージください!
みなさまのキッチンが少しでも楽しい空間になるようレッスン開催して参ります!
メニューは以下をご覧ください!
-------------------
【4/10(土)〜 4/16(金)】
①新じゃがのほくほく肉じゃが
②春キャベツのお好み焼き
③しっとり鶏ハム
④おさかなバーグ
⑤白菜のごま味噌和え
【用意していただく材料】
①新じゃがのほくほく肉じゃが
新じゃが(じゃがいもOK)
玉ねぎ(新玉ねぎOK)
にんじん
牛肉薄切り(豚や鶏でも)
②春キャベツのお好み焼き
春キャベツ(キャベツOK)
豚肉
シーフードミックス (お好み)
お好み焼き粉(小麦粉OK)
③しっとり鶏ハム
鶏むね肉
④おさかなバーグ
青魚すり身
(なければはんぺん)
たまご(お好み)
玉ねぎ
⑤白菜のごま味噌和え
白菜
すりごま
【用意していただく調味料】
めんつゆ
みりん
油
お好み焼き粉(小麦粉OK)
ソース(お好み)
マヨネーズ(お好み)
塩麹(もしくは塩)
味噌
砂糖
🌱YouTubeおまけ動画🌱
①ねぎ味噌焼きうどん
②大人気カンタン茶碗蒸し
③豚肉のハニーマスタードグリル
④カラフルピクルス
⑤八宝菜
-------------------
【4/17(土)〜 4/23(金)】
①ねぎ味噌焼きうどん
②大人気カンタン茶碗蒸し
③豚肉のハニーマスタード
④さっぱりピクルス
⑤ホタルイカと空豆のグリル
【用意していただく材料】
①ねぎ味噌焼きうどん
うどん(冷凍でも冷蔵でも)
長ネギ
豚肉
②大人気カンタン茶碗蒸し
たまご
しいたけ
かまぼこ
(以下お好みで)
シーフードミックス
みつば
銀杏
ゆり根 など
③豚肉のハニーマスタード
豚肉
玉ねぎ
④さっぱりピクルス
パプリカ
きゅうり
(以下お好みで)
にんじん
大根
長芋
セロリ
⑤ホタルイカと空豆のグリル
ホタルイカ
空豆
【用意していただく調味料】
オリーブオイル
塩
すし酢
マスタード
コンソメ
白だし
味噌
みりん
はちみつ
🌱YouTubeおまけ動画🌱
①
②
③
④
⑤
-------------------
🌱リクエスト受付中🌱
※目分量の感覚を鍛えていただきたいのと、お買い物の時間を短縮していただきたいので、あえて詳細を記入しておりません。「わからない!」と思った方は、販売されている一番少ない量でご購入ください!
▶️こちらのレッスンはオンライン開催です。PC/スマホ/タブレットのいずれかで受講が可能です。
▶️無料ビデオ会議アプリzoomを使用しレッスンさせていただきます。
▶️zoomの操作が心配な方は操作方法など、こちらをご参考ください!
https://bit.ly/3dL6myn▶️下準備等は不要ですが、ご心配な方は開始時間の15分前からzoomの部屋をオープンしておりますので早めにお越しいただくこともできます。
▶️ご予約いただけましたら開始時間の30分前までに参加URLをメッセージにて送信させていただきますので、ご質問などはお気軽にご連絡ください!
▶️カメラに写りたくない方はカメラやマイクをオフにしていただいて構いません。
お好み焼きは、なんか難しそうで億劫で、これまで家では作っていませんでした。
今日レッスンで初めて作ってみて、意外と簡単にできることがわかったので、またチャレンジしてみたいです。