新卒でNECマネジメントパートナーに入社
経理部門で10年間下積み後、数値のスペシャリストとして事業計画部門へ異動。
数値の強みを活かして経営(トップ)サポートを担当。
事業計画部門では、損益管理だけでなく、人材開発や組織風土改革までフィールドを広げ、様々なプロジェクトマネジメントを経験。
在籍事業部(300名)の組織変革プロジェクトリーダも経験し、1年間で2億円の営業利益改善に導く。
企画力、プレゼン力、プロマネ力、ファシリテーション力を徹底的に磨き、全社(3,000人)の業務プロセス改革を責任者として推進。
これら大規模プロジェクトのマネジメント経験をベースに2016年4月独立。
「枠を超えろ!」をモットーとした人材育成・組織変革・風土改革コンサル会社、園部牧場(株)を2016年4月設立。
男性 30代
この講座は「実践的でわかりやすい」でした
男性
この講座は「親和図法による効率的な会議運営を短時間で体験できる」でした
60分という限られた時間で、
①参加者への発案促進方法
②発案を上手に発散・収束させる方法
が学べ、何より園部先生がテンポよく捌いていくところを目の前で拝見できましたのが収穫でした。
男性 30代
この講座は「短時間で再現性の高いコツを学べる講座」でした
短時間でファシリテーションの最重要ポイントを学習。「会議に関して困ったことを解決する会議」を通じて重要ポイントを体感するという仕掛けになっている。手法そのものは難しく無いので自分でも出来そうと思えた。あとは実戦あるのみ。
男性 30代
この講座は「効率的な会議の進め方がわかる講座」でした
ファシリテーションとは?から園部先生がファシリテーターとなり、参加者で会議の実践をします。
ファシリテーションの効果がハッキリわかります。
男性 40代
この講座は「ファシリテーションについてもっと学びたいと感じる講座」でした
短時間のうちに、ファシリテーションの概要について学ぶことができましたし、自分の仕事での会議や打合せなどをうまく進められるように、もっともっと学びたいと感じた講座でした。
園部先生は、この道でたくさんのご経験と知識をお持ちのため、非常に安定感と安心感がありました。機会があれば、他の講座にも参加してみたいと考えています♪
とても実践的で内容もわかりやすかったです。