第一印象の決め手になる、「自分に似合色み」がわかる個別診断付きのメンズファッション講座です。
外資系食品会社にて、八年間商品企画とマーケティング戦略に従事。雑誌などの取材を受ける中で、他人から見た自分の印象を意識したことで服装に興味が湧き、パーソナルカラーとスタイルを知る。
自分の結婚式で、母親の服をパーソナルカラーとスタイルに基づいてプロデュースしたところ、 列席者の男性に「花嫁の母が、どの招待客の女性陣より一番素敵で驚いた」と言われたのをきっかけに、 パーソナルブランドとセルフイメージを左右するイメージコンサルティングの道を極めることを決意。
イメージコンサルタントのディプロマ取得後、ニューヨークにて骨格別・体型別・年齢別のスタイリングを学び、パーソナルショッパートレーニングの研鑽を積む。
現在は、個人のコンサルティングを中心に活動( http://www.stylecrea.info )し、ストアカにてグループレッスンを開催中。
顔タイプアドバイザー1級
男性
この講座は「一生モノ」でした
男性
この講座は「自分をより活かせる色が分かる講座」でした
色味の講義後、パーソナルカラーを診断していただきました。
これまでは、自分の直感で色を選んでいましたが、
これからは、自信をもって「自分の魅力を活かせる色」を選べます。
ファッションに興味をもつキッカケにもなりました。
男性 50代
この講座は「驚きのカラー講座」でした
自分の似合う色とは違った色の服やネクタイを選んでいました。今回の講座で学んだ事を活かして服選びしていきたいです。
男性
この講座は「自分の色がわかる」でした
これまで何となくの好みで服の色は選んでいましたが、自分に似合う色合いが決まっていると知ってビックリ!
これを分かっていると似合う服を選びやすくなります。
男性 30代
この講座は「服選びの視点を変えてくれる」でした
自分自身がファッションに強い興味があるわけではなく、洋服を購入する際に迷うことが多かったので、服選びの軸を学びたく本講座を受講しました。前半が座学、後半が実践的な小物選びでした。前半では、なぜパーソナルカラーを意識した方が良いのか、パーソナルカラーが人に与える印象、パーソナルカラー診断をし、色によって本当に人(自分自身)の印象が変わるのだと実感しました。後半はマルイの店舗で小物選びをし、座学の内容をベースに自ら選び、色選びのコツを教えていただきました。色についてここまで深く考えたことがなかったため、発見が多く、服選びだけでなく、物を見る視点がこれから楽しめそうだなと感じました。ありがとうございました。
その他のビジネススキル 美しい顔プロデュース【顔印象マネジメント】ナチュラルメイクレッスン
その他のビジネススキル 【二子玉川駅】周りからの評価があがる顔の印象マネジメント講座
その他のビジネススキル 【マルイメン開催】〜靴磨きワークショップ〜靴磨き&革製品 基礎編
その他のビジネススキル 【表参道】座り方と歩き方のコツを身につけて、第一印象アップ!
その他のビジネススキル 【マルイメン開催】似合う洋服選びで印象が変わる!メンズスタイル講座
その他のビジネススキル 【マルイメン開催】2時間で一目置かれるビジネスマンのスーツ講座
これまでなんとなく感覚で避けてきた色が、理論的に
自分には似合わない色であるという事を認識できました。
お陰様で迷うことなく選択出来るようになりました。
一生涯使える知識を得られた事に感謝しています。