【管理職必修】女性部下や後輩を育てる面談の基本を押さえましょう!!

オンライン

信頼される管理職になるには、効果的に部下を育てる面談技術が必須!です。この面談のコミュニケーション技術抜きでは、マネジメントもできません。🔰

こんなことを学びます

チームとして仕事を円滑にすすめ、
結果を出していくには、部下の、後輩の成長が欠かせません。

そのために、一人ひとりに合わせた、目標設定や、指導が必要になります。
けれども、どうやったら効果的に育成できるのか?

管理職、リーダーの、皆さんは悩みどころですよね。
私もずいぶん悩んできました。
自分自身の組み立てた内容で
面談が終わった時の充実感。
部下の満足そうな顔を見た時の高揚感。

けれども、そんな時ばかりではありません。
仕事量が多すぎると、泣かれたことも
ニーズを読み違い、ふてくされられたことも・・・・

振り返って思い出すと、
苦い経験もたくさんしてきました。

けれども、そんな中で自信を持って言えるのは
部下を育てるためには
管理職やリーダーの『個別面談』は必須です。

育てるためだけでなく、チームをまとめるため
仕事を円滑に進めるため

全てをうまくマネジメントするためには
時間もかかり
心労もありますが
絶対に
『個別面談』です!

個別面談を行うことで、
部下や後輩のニーズを把握し、
適切なサポートを提供できます。
チームを一つにまとめられます。
「あなたが言うなら・・・」と、頑張ってくれるチームになります。

個別面談の基本を押さえましょう。

この講座は、個別面談を行う上での悩みを抱える方々にお勧めします。
はじめてのリーダーや管理職の方々が、
部下や後輩との面談をうまく進めるためのヒントを提供したいと思います。

<こんなお悩みを持った方にお勧めです>
🍀 はじめてのリーダー業務 部下面談(1ON1)を実施したいが、よくわからない。

🍀 部下との面談で、うまくまとめられるか不安。

🍀 要望ばかり言われるのではないかと心配。

🍀 部下の成長に役立てるには、テーマをどうしたらいいか悩む。

🍀 職場の風通しをよくしたい。

🍀 部下の気持ちを理解して、業務調整もしていきたい。

🍀  面談して、その後はどうなるの?


はじめてのリーダー業務や、管理職業務。
みんなをまとめないと・・・・
みんなの思いを聞かないと・・・・
と、焦っていませんか?

「とにかく面談してみよう!」と、とりあえずで始めるのは危険です。
あなたの貴重な時間を費やすとともに、部下の貴重な時間も
無駄に費やしてしまいます。

部下面談を行うときには、テーマや目的をはっきりさせて
こちら主導で始めましょう。


面談の際に必要なスキルは
部下の話をしっかり聞く「傾聴力」

言葉の裏側にある本音を導く「質問力」



傾聴力とは、部下の話をしっかり聞く力です。
けれども、ただ単に耳を傾けるだけではありません。
しっかり分析し、話を整理しながら聞いていきます。

ポイントは
「事実」と「感情」を分けて聞くこと。

とは言っても、部下は、ごちゃごちゃに話します。

「仕事をしない先輩をどうにかしてほしい。自分に負担がかかるのが許せない。
先輩は、いつも遅くくるのに、早く帰る。仕事が終わっていないのに、おかしくないか?
注意してほしい」

ありがちな内容ではありませんか?
この時には、仕事をしない先輩にフォーカスするのではなく
仕事をしない先輩に不満を持っている部下の感情にフォーカスします。
不満を訴える部下の言動を、「仕事をしない先輩」の事実確認に使ってはなりません。

「わかったよ!」とあなたが共感して受け止めてあげないといけないのは
仕事をしない先輩像ではなく、先輩に不満を持っている部下の気持ちなんですよね。

「ちょっと、聞いてください!」と、結構な勢いで訴える部下の話を聞くときは
要注意です。
ついつい、部下と同じ目線でファーカスするところを間違えると、
効果的な1ON1でなく、ただの「愚痴聞き」になってしまいます。

これらのスキルは、トレーニングを重ねることで身につけることができます。
部下や後輩とのコミュニケーションを通じて、
チーム全体の成長に貢献しましょう。


2つ目は「質問力」
部下の発言を深掘りしていく「なぜ?」「なぜ?」『なぜ?」の繰り返しです。

質問を重ねていく目的は、部下の価値観を知るためにとても有効です。
また、部下自身が、思ってもいなかった自分の気持ちを知ることにもつながります。

「言葉数が少ないので、遊びの教室に誘いました」
「なぜ?」
「保護者が心配もされていたから」
「なぜ、個別相談でなく、遊びの教室なの?」
「保護者同士のつながりを持って、相談相手を作るためです」
「なるほど」
「相談相手がいないことが課題なのね?」

といった具合に、部下も行動の意味が深まって、自分自身に自信が持てたり
根拠ある行動ができるようになります。

ここで注意しないといけないのは
「なぜ?」は、信頼関係のできてから使うようにしてください。
そうでないと「詰問された」と、傷つけてしまうことがあるからです。

そのような注意点についても
講座の中では詳しくお話したいと思います。



このように「傾聴力」「質問力」の基本を押さえれば
効果的な面談ができ
部下一人一人の力を伸ばすことにつながります!!


でもこの力は、すぐに身につくものではありません。
面談→ 反省 面談→振り返り
を、幾度も幾度も繰り返していくことで
自分自身も達成感のある面談ができるようになります。

焦らずに、じっくりと取り組んでいきましょう!!
これらのスキルは、トレーニングを重ねることで身につけることができます。
部下や後輩とのコミュニケーションを通じて、チーム全体の成長に貢献しましょう。

【カリキュラム】

1 自己紹介(5分)
  まずは自己紹介を行います。
  あなたのバックグラウンドや抱負を教えてください。

2 面談の目的(10分)
  部下面談の重要性や目的について説明します。
  なぜ面談を行うのか、どのような効果が期待されるのかを理解し、
  意識を高め、あなた仕様に考える機会とします。

3 傾聴力について(10分)
  傾聴力の基本を学びます。
  ただ耳を傾けるだけでなく、
  相手の言葉の奥にある意味や感情を読み取る能力を養います。
  事実と感情を区別する、効果的なコミュニケーションを目指します。

4 質問力について(20分)
  部下の思考や価値観を探るための質問力を身につけます。
  なぜそのような行動をとったのか、
  どのような背景や理由があるのかを掘り下げ、
  深い理解をするための質問の力を養います。

5 クロージング(10分)
  研修のまとめと今後の展望について話し合います。
  学んだことを実践に活かし、
  チームの成長と発展に貢献するための
  具体的な行動計画を考える機会にしましょう。

6 質疑応答
  最後に質問にお答えし、不明点や疑問を解消します。
  講座の内容をより深めましょう。

以上のカリキュラムを通じて、
あなたのより効果的な部下面談をサポートします。

これらのスキルは、トレーニングを重ねることで身につけることができます。
部下や後輩とのコミュニケーションを通じて、チーム全体の成長に貢献しましょう。

あなたが、チームのパフォーマンス向上につながるリーダーシップを発揮できるようになっていただくよう貢献したいと思っています。

<特典>
研修終了後には、個別サポート(無料・30分)の機会をご用意しています。
研修で学んだ内容を実践に移す際のサポートやアドバイスを提供し、
実践力アップを支援します。
続きを読む

5月7日(火)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

5月5日(日) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月7日(火)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

5月5日(日) 11:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月7日(火)

12:00 - 13:00

オンライン

予約締切日時

5月5日(日) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月7日(火)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

5月5日(日) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月7日(火)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

5月5日(日) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 11:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

17:00 - 18:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 17:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

18:00 - 19:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 18:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月8日(水)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

5月6日(月) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月10日(金)

19:00 - 20:00

オンライン

予約締切日時

5月8日(水) 19:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月10日(金)

20:00 - 21:00

オンライン

予約締切日時

5月8日(水) 20:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 11:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

12:00 - 13:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 12:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

14:00 - 15:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 14:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

17:00 - 18:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 17:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月11日(土)

21:00 - 22:00

オンライン

予約締切日時

5月9日(木) 21:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

10:00 - 11:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 10:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

11:00 - 12:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 11:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

13:00 - 14:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 13:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

15:00 - 16:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 15:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

16:00 - 17:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 16:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

17:00 - 18:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 17:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月12日(日)

18:00 - 19:00

オンライン

予約締切日時

5月10日(金) 18:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

5月15日(水)

17:00 - 18:00

オンライン

予約締切日時

5月13日(月) 17:00

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥1,500

  • 5月7日(火)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 5月7日(火)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 5月7日(火)

    12:00 - 13:00

    オンライン

  • 5月7日(火)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 5月7日(火)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    17:00 - 18:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    18:00 - 19:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 5月8日(水)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 5月10日(金)

    19:00 - 20:00

    オンライン

  • 5月10日(金)

    20:00 - 21:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    12:00 - 13:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    14:00 - 15:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    17:00 - 18:00

    オンライン

  • 5月11日(土)

    21:00 - 22:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    10:00 - 11:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    11:00 - 12:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    13:00 - 14:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    15:00 - 16:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    16:00 - 17:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    17:00 - 18:00

    オンライン

  • 5月12日(日)

    18:00 - 19:00

    オンライン

  • 5月15日(水)

    17:00 - 18:00

    オンライン

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
0人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

5月7日(火)10:00 - 11:00

¥1,500

参加人数0/1人

5月7日(火)11:00 - 12:00

¥1,500

参加人数0/1人

5月7日(火)12:00 - 13:00

¥1,500

参加人数0/1人

オンライン受講料に含まれるもの

受講料
講座終了後の、無料サポート(30分)

この講座の先生

保健師・対人援助職サポーター

私は、行政保健師として、30年間、あらゆる世代のあらゆる相談に向き合ってきました。
保健医療福祉が、幅広く対応できる保健師の強みを活かして、「40歳からのセカンドライフプラン」「女性の生き方」「対人援助職支援」をライフワークにしています。
 
講座においてのこだわりは、「わかる」から「できる」に進化させること。
『知識のインプットだけでは、何も変わらない!』を、100人以上の部下を持ち、対人援助職ばかりの職場を統括してきたからこそ、実感しています。
仕事に、毎日に、充実感を持って、ワクワクしながら生きていくことができるよう担当する各種講座...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

【カリキュラム】

1 自己紹介(5分)
  まずは自己紹介を行います。
  あなたのバックグラウンドや抱負を教えてください。

2 面談の目的(10分)
  部下面談の重要性や目的について説明します。
  なぜ面談を行うのか、どのような効果が期待されるのかを理解し、
  意識を高め、あなた仕様に考える機会とします。

3 傾聴力について(10分)
  傾聴力の基本を学びます。
  ただ耳を傾けるだけでなく、
  相手の言葉の奥にある意味や感情を読み取る能力を養います。
  事実と感情を区別する、効果的なコミュニケーションを目指します。

4 質問力について(20分)
  部下の思考や価値観を探るための質問力を身につけます。
  なぜそのような行動をとったのか、
  どのような背景や理由があるのかを掘り下げ、
  深い理解をするための質問の力を養います。

5 クロージング(10分)
  研修のまとめと今後の展望について話し合います。
  学んだことを実践に活かし、
  チームの成長と発展に貢献するための
  具体的な行動計画を考える機会にしましょう。

6 質疑応答
  最後に質問にお答えし、不明点や疑問を解消します。
  講座の内容をより深めましょう。

以上のカリキュラムを通じて、
あなたのより効果的な部下面談をサポートします。

あなたが、チームのパフォーマンス向上につながるリーダーシップを発揮できるようになっていただくよう貢献したいと思っています。

<特典>
講座終了後には、個別相談(無料・30分)の機会をご用意しています。
講座で学んだ内容を実践に移す際のサポートやアドバイスを提供し、
実践力アップを支援します。


部下や後輩の成長はチームの成功に不可欠です。そのためには、個々のニーズに合わせた目標設定や指導が必要です。

その一つの方法が「個別面談」です。
個別面談を行うことで、部下や後輩のニーズを把握し、適切なサポートを提供できます。

この講座は、個別面談を行う上での悩みを抱える方々にお勧めします。
はじめてのリーダーや管理職の方々が、部下や後輩との面談をうまく進めるためのヒントを提供します。

「とにかく面談してみよう!」というアプローチは、とても危険です。
テーマや目的を明確にし、部下や後輩との面談を主導することが重要です。

面談で必要なスキルは、「傾聴力」と「質問力」です。
傾聴力は、相手の話を理解する力であり、
言葉の裏にある本音を読み取ることができます。

部下や後輩の話を注意深く聞き、
事実と感情を分けて理解することがポイントです。

部下や後輩からの不満や要望を聞く際には、
感情にフォーカスすることが重要です。
ただし、愚痴や不満を受け止めるだけでなく、
解決策を一緒に考える姿勢が大切です。

これらのスキルは、トレーニングを重ねることで身につけることができます。
部下や後輩とのコミュニケーションを通じて、
チーム全体の成長に貢献しましょう。

ちょっと頑張ってみおうかな・・・・と思うあなたとお会いできるのを楽しみにしています♡
続きを読む

こんな方を対象としています

<こんなお悩みを持った方にお勧めです>

🍀 初めてのリーダー業務で部下面談(1on1)を実施したいが、方法がわからない。

🍀 部下との面談で、うまく要点をまとめられるか不安。

🍀 面談で部下から要望が出てくると、どう対応すれば良いか心配。

🍀 部下の成長を促すために、適切なテーマを設定する方法が分からない。

🍀 職場の風通しを良くしたいが、どうすれば良いか迷っている。

🍀 部下の気持ちを理解し、業務調整もしていきたいが、具体的な手法がわからない。

🍀 面談後のフォローアップについて、どのように進めれば良いか不安。

🍀 面談でのコミュニケーションが苦手で、うまく話を進めることができない。

🍀 面談で部下の不満や意見を聞くと、自分の立場が揺らぐのではないか心配。

🍀 部下との面談で感情的になってしまい、冷静な対応が難しい。

🍀 面談の場で、部下からの質問に答えられるか不安。

🍀 部下が自ら率先して意見を出してくれないので、面談が進まない。

🍀 部下との関係が良好なので、改善点を指摘しにくい。

🍀 面談で部下のモチベーションを上げる方法が分からない。

🍀 面談でのフィードバックがうまく伝わらないと感じており、改善したい。

🍀 部下の成長に役立てるには、テーマをどうしたらいいか悩む。


はじめてのリーダー業務や、管理職業務。
みんなをまとめないと・・・・
みんなの思いを聞かないと・・・・
と、焦っていませんか?

「とにかく面談してみよう!」と、とりあえずで始めるのは危険です。
あなたの貴重な時間を費やすとともに、部下の貴重な時間も
無駄に費やしてしまいます。

部下面談を行うときには、テーマや目的をはっきりさせて
こちら主導で始めましょう。
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

この講座では、面談の基本をお伝えしています。
個別の課題については、<特典>無料サポート(30分)もありますので、ご安心ください。
実践までサポートします。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ビジネスコミュニケーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す