2回コース講座 グラフィック・ファシリテーション基礎講座(2DAY集中コース)

対面

可視化を用いたコミュニケーションで、 1on1、チームMTG、会議、打ち合わせが進化! キャリア面談、対人援助に関わる人にも! 

こんなことを学びます

1on1からチームミーティング、プロジェクト会議に取引先との打ち合わせまで、オフィスのコミュニケーションを、可視化×ファシリテーションで進化&深化させよう(^^♪
グラフィック・レコーディングやグラフィック・ファシリテーションといったビジュアライズ(可視化)は現在、シンポジウムや講演、ワークショップの現場で、多くの人にわかりやすく内容を伝えるとともに、対話を促すツールとして活用されています。
 本講座では、その技術の中から、1対1の面談、営業、会議やMTG、あるいは対人援助、まちづくり、フィールドワーク等の場面で、日常的に活用できる「可視化×ファシリテーション」の仕組みとポイントをご紹介。座学と併せて、実践とリフレクションから体験的に学ぶワークショップで、理論と実践を統合し、実際に使える技術の基礎を身に着けていただきます。
 グラフィック・ファシリテーションは、一般のファシリテーションと同様、理論を学んだらすぐに完璧にできるというものではありません。練習し、実践し、ふりかえり、他者からのフィードバックを受ける中で、スパイラル・アップで実力がつき、学べば学ぶほど、実践すれば実践するほど、深め続ける「道」のようなもの。社会構成主義やナラティブ・アプローチ、ナラティヴ・セラピー、オープンダイアローグ、リフレクティングなども重ね合わせながら、可視化を活かす場づくりを実践する仲間になりませんか?

<概要>
■会場
大正大学京都アカデミア(京都市東山区)
■主催
株式会社コクリエ
■協力
大正大学京都アカデミア
続きを読む

希望の日程で調整できます

現在開催日程はありませんが、開催リクエストを送ることで希望の日時で講座開催を相談できます。

開催予定エリア京都市内

価格(税込)¥25,000(¥12,500 × 2 回)

受けたい
0人が受けたい登録しています

対面受講日程

価格(税込)¥25,000
場所京都市内

この講座の先生

奥野 美里のプロフィール写真
対話/体験/実践を大切に講座づくりをしています
奥野 美里
グラフィック・ファシリテーション、ワークショップデザインのスキルを軸に、組織開発や教育・研修プログラムの開発・実施、事業開発プロジェクト等関わる。株式会社オーティサイト コクリエ・ラボ コワーキング・マネジャー。凸凹フューチャーセンター共同代表。生涯学習財団認定ワークショップデザイナー(マスター)。同志社大学大学院総合政策科学研究科ソーシャルイノベーションコース在籍中。多様性がいきる対話型組織組織開発、対人支援分野でのグラフィックファシリテーションの応用について探求している。共著に「描いて場をつくるグラフィック・レコーディング: 2人から100人ま... +続きを読む

この講座の主催団体

コクリエ・ラボ

主催団体確認済み
  • 26人
  • 11回
コクリエ・ラボ 学ぶ人/育てる人/支える人を応援

京都・伏見にあるコワーキングスペースです。2021年12月より、就労継続支援B型事業所コクリエ・ワークスが運営を担当。多様な特性、背景を持つ人々がその違いを活かし合う、マイノリティとマジョリティがつながり、共創、協働する場になってほしいと願っています。

講座、セミナーとしては、ファシリテーションやコミュニティ、多様性、をキーワードに、学ぶ人、育てる人、支える人を応援するようなテーマを選...
+続きを読む

主催団体に質問する 主催団体ページを見る

カリキュラム

  • 第1回 イントロダクション/グラフィック・ファシリテーションの理論/イラスト図解/1対1ver.

    1.イントロダクション
    2.チェックイン
    3.ストーリーテリングでグラフィック・ファシリテーションを体感
    4.グラフィック・ファシリテーションの理論
    5.イラスト、図解のレクチャー&練習
    6.1対1でのグラフィック・ファシリテーションのレクチャー&実践
    7.リフレクション
    ※受講の様子を見て適宜調整します。

  • 第2回 小グループでのグラフィック・ファシリテーション/リフレクション

    1.小グループでのグラフィック・ファシリテーションのレクチャー&実践
    2.フィードバックとリフレクション
    3.学びの振り返りとQ&A
    4.チェックアウト
    ※受講の様子を見て適宜調整します。

こんな方を対象としています

・1on1ミーティングをやってはいるけれど、いまいち成果を感じられない方
・チームの関係性をよくし、心理的安全性の高い職場を目指したいリーダー
・現場の声を活かしたい人事、人材育成、組織開発担当者
・ヒアリング力をアップしたい営業担当の方
・インタビュー力をアップしたいマーケティング担当の方
・合理的配慮のための対話に悩む障害者雇用担当の方
・地域創生やまちづくりに関わる研究者、学生
・対人援助、キャリアコンサルティング、教育関連などの相談援助やグループワークに関わる方 など
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

ビジネスコミュニケーションのおすすめの先生ビジネスコミュニケーションの先生を探す

ファシリテーションの関連カテゴリーから講座を探す

先生のスキルから探す

関連エリアから探す