📖事業計画を磨く!6つのの観点(シンプル事業計画・上級)

オンライン

視野が狭くなって、ビジネスチャンスを見落としていませんか?ひとり~小規模経営者は時々立ち止まって事業計画を見直しましょう

こんなことを学びます

この講座は「シンプル!!!3ステップ事業計画」の上級編の位置づけとしていますが、この講座のみ受講することも可能です。(120分)

大きな企業でもひとり経営でも、6つの観点から見直し、施策を考えてみれば、まだまだ業績向上のヒントがいくつも出てきます。そのためには、細かいテクニックから一度離れて、ビジネスの原理原則に立ち返ってみることです。

①戦略
②マーケティング
③損益シミュレーション
④関係者の感情
⑤ビジネススキーム
⑥持続可能性
の6つの観点から、事業を再点検してみると、これまで見えなかったチャンスやリスクが見えてきます。


<概要>
1.戦略の3つのゼネリックを変えてみる
・戦略とは「最大の結果を出すための資源の再配分計画」のこと。資源とは人、もの、金、情報など価値を生み出す原資。今でも戦略のバイブルと言われる『競争の戦略』(マイケル・ポーター著)では「戦略は3つの要素の配分の仕方のこと、すなわち「差別化」「フォーカス」「コストリーダーシップ」の3つの配分の仕方のことを指すと解説しています。大企業にも小規模・個人企業にも当てはまります。
Q.どんな差別化(明確な特徴)を顧客に伝えますか?
Q.誰のどんなニーズにフォーカスした商品・事業ですか?
Q.自社の強み(=他社よりもうまく安くできること)を活用できていますか?

2.マーケティングの観点から今後の施策を考える
ここでは「ターゲッティング+6P」の観点から今後の施策を考えてみます。
Q.ターゲットはどんな方ですか? 3人(3社)程度描いていますか?
Q.自社の6Pのうちどれがターゲットのニーズを満たしますか?
Q.価格設定や支払い方法は、そのターゲットが購入しやすい設定ですか?
Q.購入場所は、そのターゲットが購入しやすい場所・経路ですか?
Q.販促活動(チャネル、フロント商品、キャッチコピー等)は、そのターゲットに届きやすいものですか?
Q.この事業を推進する上で、パーソンは適切ですか?
Q. ビジネスの推進に際して、チカラになってくれるパートナーはどんな人(企業)ですか?

3.シンプルな収支シミュレーションから、今後の施策を検討する
・収支シミュレーションは3種類書いてみる(楽観説・悲観説・最可能説)ことで事業の見直しのポイントがいくつも出てきます。ここでは楽観説で、まずは単月での収支を「項目」と「金額」で書いてみます。その次に1年で書いてみます。数字を入れるとググっと現実的になってきます。楽観説とは言え、何も理由もなく売上が上がることはありませんし、売上が上がるとオペレーションも増えコストも上がります。それらも含めてシミュレーションしてみると、何に取り組むべきかいくつもヒントが出てきます。

4.ビジネススキームを変えてみる
・ビジネススキームとは、この事業に関わる全てのプレーヤーを列挙して、お金の流れ、情報の流れ、モノの流れを矢印で結んで表現した図のことです(狭義のビジネスモデル)。事業によっては価値を提供した相手から対価を受け取る場合もあるし、価値を提供した相手からは貰わない場合もあります。例えばテレビ局(民放)は視聴者からはお金を貰いません。。

このスキームをあれこれ再検討してみると、経済力が弱い方に向けたビジネスでも収益化できる可能性があります。

5.関係者の感情的反応の観点から今後の活動を考える
・この事業に対して、ステークホルダーはどんな「感情的反応」をすると予想しますか?「顧客」は喜んで購入する、かもしれませんが、「顧客の家族」は快く思っていない、というケースもあります。「地域住民」は?「競争相手」は?「お役所」は? まずはスレークホルダーを洗い出してみることが大事です。

6.持続可能性の観点から今後の活動を考える
・持続可能性(サステナビリティ)は日本では大手企業はかなり意識をしているものの、まだブルーオーシャンです。特にソーシャルビジネスの領域で考えてみるとビジネスチャンスの宝庫だと思います。
持続可能性の観点は深く情報量も多いので、ここではシンプルに3つの観点から再考します。
Q.この事業は、環境を破壊することに加担していないでしょうか?(自然破壊・水質や海洋汚染・生物多様性・地球温暖化等
Q.この事業は、健全な人間社会を創り上げることを阻害することに加担していないか?(不当労働によって生産された製品を購入する、ブラック企業に外注している等)
Q.あなたの事業を少し修正することで、日本や世界で困っている人たちの助けになるとしたらどんなことでしょうか? どんな修正をしたら、どんな人々を助けられますか?

<定員>
3名
*申し込み1名でも実施します
*個別講座をご希望の方にも同金額で実施します


<こんな講師が担当します>
・経営コンサルタント歴27年。主に大手企業の経営課題発見・解決のコンサルテーション・幹部育成を担当。
・スウェーデンNGO認定マスター・サステナビリティトレーナー
・商工会議所等の主催による「創業塾」「経営革新塾」「経営指導員研修」等メイン講師も担当(40都市にて)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥10,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
1人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

オンライン受講料に含まれるもの

・講座料
・資料代(事後配布)
・45分個別アドバイス(希望者のみ)

この講座の先生

金築俊明 /かねつきとしあきのプロフィール写真

金築俊明 /かねつきとしあき

本人確認済み
  • 60人
  • 46回
先生ページを見る 先生に質問する
「持続可能な経営」を支援する経営コンサルタント

🌍経営コンサルタント27年半(全日本能率連盟認定マスター・マネジメントコンサルタント)。
🌍主に大手企業に対する新規ビジネス創出の支援、ESG経営への転換支援、経営計画策定、浸透化の支援、次期経営幹部育成。
🌍スウェーデンNGO認定マスター・サステナビリティコンサルタント
🌍ひとり経営者・起業家へのエグゼクティブコーチングも展開中。


持続可能な経営とは、一言で言えば「今も、将来も選ばれる経営」。だから今日では自然環境や人権に配慮することは当然含まれますが、それが目的ではありません。慈善事業やボランティア活動は尊い活動だと思いますが、...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<2時間講座のタイムライン例>*若干の変更修正あり

0.講座の趣旨と進め方・ミニ自己紹介
1.①戦略の観点
2.②マーケティングの観点
3.③収支シミュレーションの観点
4.④ビジネススキームの観点
5.⑤感情的反応の観点
6.⑥持続可能性の観点
7.今日の講座からの考察
  (1)感想  (2)気づき  (3)まずやるべきこと
9.講師からのコメント・アドバイス
続きを読む

こんな方を対象としています

・起業して1年以上の小規模・ひとり経営者の方
・経営戦略を多面的に練りたい方
・事業の目標を必ず達成したい方
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・PCでの受講をお勧めしています。
・ビデオONでの受講をお願いしています。
・この講座は録画はしません。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー4

  • 楽しかった( 2 )
  • 勉強になった( 4 )
  • 受ける価値あり( 4 )
  • この講座は「ためになる」でした
    男性 30代

    3回のレベル別の講座に参加することで、事業計画の大枠に関してイメージができるようになり、大変参考になりました。
    いつも良い講座を公開いただきありがとうございます。

  • この講座は「事業計画の点が線につながる講座」でした
    男性 30代

    初級編・中級編と受講して、いよいよ上級編を受講させていただきました。

    これまで先生の講義を受けてきて、上級編で点が線になってきました。
    事業計画で考えなければならないこと、踏まえなければならないことが腹落ちしてきました。

    今後、教わったことを活かして事業計画をさらに固めていきたいと思います。
    この度はありがとうございました!

    先生からのコメント

    こちらこそ、ステップⅢまで続けてご参加頂いて嬉しいです。
    柔軟な姿勢でどんどん吸収し、自分のものにされていくのが
    とても素晴らしいと思っていました。
    また「点が線になってきた」という表現が私にもしっくり来ました。
    ここまでくると線が面になっていき、
    これまでは気づきにくかった機会や脅威が見えてくるはずです。

    社会が変化を続ける限り、ビジネスの学習にも終わりはありません。
    引き続き学習し、ビジネスセンスにさらに磨きをかけていってください。
    今後ますます大活躍されることをとても楽しみにしています。

  • この講座は「ビジネスを簡単に考えられる。でも奥深い。」でした
    男性 40代

    日々の事業活動をしていると悩みや不安や将来への希望がごちゃごちゃで、気づいたらいつも同じことを繰り返し考えています。

    実は、そのごちゃごちゃはまとめると実にシンプルなことに気づかされました。
    考える方法を知るだけで、多くの方が気づきを得られます。

    コスト、差異、誰を理想のお客様とするか。
    この三つの配分で戦略が立てられたり、

    仕入れ先、お客さん、同業者、代替サービス、新規参入者
    5つのポイントで競争相手って分類できたり

    こんな少ない分類でずっと悩んでいることの答えがでるわけないと思いますが
    やってみると何らかの答えがでます。
    無駄に思い悩んでいる状態をスッキリさせることができました。

    どの答えも達成はたいへんで
    厳しい状況は変わりませんが、
    答えが出たことで
    頭に新しいことを考える余白が生まれました。

    頭のごちゃごちゃをスッキリさせたい人におすすめの講座です。

  • マネジメント・リーダーシップのおすすめの先生マネジメント・リーダーシップの先生を探す

    マネジメント・リーダーシップの関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す