開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
はじめまして、講師の伊藤です^^
楽しく、自分にもできそう、明日から実践したくなる!
”聴く” 楽しさ、”質問”の面白さについてお伝えしています
■日本大学芸術学部 ヴァイオリン
幼少期からプロを目指し、20年以上ハードな練習をこなす。子供に教えることで、教育に興味をもつ
■SMBCフレンド証券
個人宅への営業。リーマンショックでたくさんの門前払いを経験
■リクルート
約150社の採用を支援。人の採用と教育が企業にとって「いかに重要か?」を知る
■ビジネス・コーチとして独立
20代後半になり、ふと「自分の人生は、本当に、このままでいいのかな?」と悩む。コーチングという仕事を知り、話を聴く事が好きだったので、勉強をはじめる
はじめは会社員との二足わらじでスタートするも、口コミでお客様が増えていき、本業にすることを決意
現在は多くのお客様にご支援、ご指示いただき、経営者・管理職のビジネスコーチ。企業研修を行っています
仕事を通じて、人の成長や育成、自分の殻を破るサポートができたらいいなと思っています。
お気軽にお声かけください^^
+ 続きを読む
女性 30代
講師の先生の聞き方が上手!!
これは、話しちゃいます。
必見です!!
女性 40代
今の自分には対話が足りてないと感じ、受講しました。
足りていないところを再確認し、どのように実践していけばよいのか
具体的に教えていただけました。
明日からさっそく使えそうです。
自分の武器(装備)に力を与えていただきました。
ありがとうございます!
男性 30代
先生の人柄も良く、楽しくあっと言う間に時間が過ぎました。
自分のやり方でいいのか?ともやもやしているところが整理できてすっきりしました。
聞くだけでなく実際にワークもありなるほど、と腹落ちしました。早速、仕事に活かしていこうと思います!
女性 40代
楽しく体感しながら学べる講座でした。
体感できる講座で、今までの聴き方を振り返ったり、使える場面が身近にあることに気づけました。
少人数で、質問もしやすく受講して良かったです。
男性 30代
聴くということがいかに大切だと改めて実感できた講座でした。
普段の聴き方は多くの人がよくやってしまう相手をネガティブにする聴き方であることをこの講座で学びました。私もその聴き方を相手にされた時は、尋問されていると思い込んでしまうそんな聴き方です。
しかし聴き方を変えることで自分や相手が自分自身で答えを探して見つけることで悩んでいた事や問題になっていた事がクリアになって前向きになっていくことができるとだという気づきを得られた。
やり方によっては聴き手は話し手に大きな後押しできるのだとワークを通じて実感できました。
これまでの聴き方の癖づけが強いので少しずつ聴き方を改めて相手を後押しできるような聴き手になれるよう日々実践して行きたいと思います。