特性と才能を発見するレインボーコンパスを使って「MY・トリセツ(取扱説明書)」を作りませんか?
1979年 東京都生まれ
大手リラクゼーションサロンに勤務し、のべ10,000人以上の顧客に指圧ベースの整体やアロマセラピーを行う。
キング牧師の「心が平和で活力に富んだ人間が一番いい仕事をするのです」
という言葉に感銘を受け、施術を通して人の価値を高めることに注力すると決意した。
顧客の心身の状態をより的確に把握するため、中国伝統医学(中医学)の考え方を取り入れた中医アロマスクールでの講師を経て、2012年4月より家庭やオフィスへの出張リラクゼーションサービスを開始。
社内で働く社員さんに直接触れて体の調整を行う。社員さんのメンタルヘルスに視点をおきながら、心身ともに良い状態で仕事をすることの周囲への影響力を実感する。
個人の顧客では、経営者・役職者を中心に顧客自身が心身のバランスを理解できるよう総合的な施術・コーチングを行う。
2015年よりビジネスマッチンググループSynchroPlazaにて、特性思考診断プログラム(レインボーコンパス)導入し、個人事業主や起業家を中心にコーチングを行う。
女性 50代
この講座は「もう少し詳しく知りたくなる」でした
女性 20代
この講座は「自分だけでなく他人の特性も理解できる講座」でした
自分の性格などは理解してましたが
自分の思考や行動から出た特性は自分そのものだったので
自分の特性を再認識することが出来ました。
自分だけではなく相手の特性も理解することでわりきるのではなく、
足りないところを補っていくことでいい人間関係が築いていけるのだと学びました。
これからの生活で活かしていきたいです。
少人数で一つ一つ説明してくださるので分かりやすくどんな方にもおすすめです。
女性 40代
この講座は「隠れていた本音に気づける講座」でした
自分を知るための診断や講座はいくつかうけてきたので、結果はある程度予想できました。
やはり予想と近い位置にいたので、確信が持てました。
フレームワークの中に書き込んでいくことで、
当たり前のようにやってきたことが、実は嫌だったんだと気づくことがありました。
上司から向いていると言われてきた役割が、自分のタイプでない位置にあって、
苦痛だった理由がわかりました。
違うタイプの人の考え方も教えてもらえたので、他者理解にも役立つ講座だと思います。
女性
この講座は「自分を知り多様性を理解できる講座」でした
自分の思考と行動のタイプが分かり、他のタイプの方への接し方を学べました。過去に上手く行かなかった対人経験を思い出し次からはこうしよう!と思うことが出来ました。
「知ること=こわくなくなる」は一生モノだと思います。
バランスを良くするより特性を伸ばして活かすという言葉にも勇気づけられました。
講座の特徴もありテキストが「カラー」でしかもキチンと製本テープで綴じて配布された事が嬉しかったです。また、プライバシーが守られる場所だったので安心して受講出来ました。
男性 30代
この講座は「「男性」こそおすすめ」でした
大学時代での自己分析や転職時の履歴書・職務経歴書作成の時くらいにしか自分の性格や能力、特性について深く考える機会はないと思うのですが、30歳を超え、一つの転機になればと受講してみました。
本講座では自分を知ることができたのも一つの収穫ですが、「○○さんはこのような傾向があるから、自分は普段はこうなんだけど、こういうアプローチをしてみよう」といった他者への理解と対応を学ぶ事ができました。
仕事・家庭・恋愛と色々応用ができそうなので、本講座の内容に続きがあればまた参加したいと思います。
女性の参加が多いようなのですが、男性にもおすすめです。
この講座を見た人は、こんな講座も見ています
面白い分析方法でした。自分の事もそうですが、回りの人のこともわかった上での方がもっと有効な気がするので、もう少し知りたくなりました。