甲斐 歩実のプロフィール写真

食とこころの専門家レシピセラピスト®認定講師

甲斐 歩実

本人確認済み

プロフィール

レシピセラピスト協会®認定講師
食育インストラクター

食や健康に興味のなかった20代。

20代前半の留学時代には、
毎日ご飯代わりにチョコパイ6個を食べ続けた結果、
肌がボロボロ。
体重も人生最大値を記録。
食がからだへ与える影響を初めて意識する。

30代、出産を経て仕事復帰したものの、
育児と仕事と家庭のバランスに悩み、自己肯定感はどん底。
頻繁に起こる片頭痛で、薬を月に20錠ほど服用したことも。

30代半ば、
精神的にもう限界と、次の仕事も決めぬまま退職。
偶然レシピセラピストの講座に出会い、
これだ!と受講を即決。

日々の食事を見直す事で
多い時は月に3回あった子供の通院がゼロに。
片や私も、片頭痛や生理痛、花粉症等がほぼゼロ。
もちろん薬の服用もゼロ!
気づけば、ダイエット無しで体重も9キロ減!
.
今は、
ママが笑顔でハッピーに過ごしている事が、家族の心身の健康にも繋がる!
という考えのもと、
お家にある食材で作るお手当て講座の開講や、
東洋医学の診断法「望診(ぼうしん)」を用いた
個別カウンセリングなどを行い、
クライアント様の不調改善のサポートなどを行っている。

続きを読む

こんなことを教えています

日々の食事で薬に頼らない健康な体を手に入れる講座

ママが日々笑顔でハッピーでいる事が、
家庭の安定や、家族の心身の健康にも繋がる!

という考えのもと、

日々家族の食事を作るママが、
その食で家族の体調管理が出来るようになるための講座などを開講しています。

例えば、
薬代わりとして使える
”お手当てドリンク”などを教える
おうちケア講座など。

特別な食材は使わず、
スーパーなど身近に手に入るもので作れるので、
受講生さまからも、
「家族のためにしょっちゅう作っています!」
「講座を受けてから、家族が体調を崩しにくくなりました!」

など、嬉しいお声を頂いています。

また、
東洋医学の診断法の一つ「望診法」を使った
個別カウンセリングなども行っており、
お客様一人一人の体の状態に合わせた
食事のアドバイスなどを行い、

不調改善のサポートなども行っています。


続きを読む

講座

甲斐 歩実のプロフィール写真

食とこころの専門家レシピセラピスト®認定講師

甲斐 歩実
質問を送る

先生のスキルから探す