レザーはあたたかく、しなやかで、キリっとしていてすてきです。
革に魅せられ、作って作って四半世紀余り。気が付くと「僕にもつくって」「私も欲しい」「どうやるのか教えて」と言われることが増えました。数えきれない革のアイテムをこしらえ、イベントに出展しているうちにわずかずつ自信もついてきました。
精いっぱいの等身大で臨みます。初めての方も、そうでない方も、よかったら一緒にうまくなってみませんか。
【本業】
1.会社員(システム系)
2.クリエイター集団Cicada Project代表
【最近の作】IDホルダ、財布、ペストマスク
【出身地】タレントの眞鍋かをりさんと同じ
【苗 字】タレントの眞鍋かをりさんと同じ
あなたのお声かけをお待ちしています。
原宿/表参道から近い民家の二階をお借りしています。
やってみたいなの気持ちを形にいたしましょう。
レザークラフトの教室です。
革の良さ、素材としての強みを理解しましょう。
・実用的。長くもつ、強い素材。
・温かみのあり手になじむしなやかさ。
・経年変化で飴色に変身する美しさ。
・高級ですが高価ではなく思ったよりリーズナブル。
・技術があると修理やメンテもできます。
・プレゼントにも最適。
この講座は新型コロナウイルス対策をおこない、参加者のみなさまにもご協力をお願いしています。以下の対策に同意いただける方のご予約をお願いします。
・講師はマスクを着用し講義をおこないます
・通常の半分の定員でおこないます
・参加者同士の間隔は約1メートルを空け、講師との間には飛沫防止の遮蔽を行います
・換気を行います。そのため騒音等にご理解ください
・講師に感染の疑いがある場合は開催を中止の上ご返金を行う場合があります
参加者の皆さまへのお願い
・講座中のマスク着用をお願いします
・会場にアルコール消毒の用意がありません。入室前の手洗いをお願いします
・参加当日の検温をお願いします。37.5度以上の場合は参加をご遠慮ください。
*ただしキャンセル締切日時を過ぎてのキャンセルは会場費の関係上、ご返金に応じることができませんのでご了承ください。
男性 50代
今回で2回目の受講になります。前回はカードケースで決まった工程を教えていただきましたが、今回は長財布がテーマでしたが、どのような長財布にするかから始まり、仕様についてもあらかじめ検討いただいていたので、より思い通りの仕様を固めることができました。また、この後のレザークラフトの進め方についても助言いただいたり、道具についてもご教示いただきとても良い時間でした。
女性 40代
皮を扱うものづくりは初めてでした。
道具の使い方、力の入れ方や角度など、わかり易く説明して下さいました。
初めてのステッチに戸惑いましたが、つまずく度に丁寧に根気良く教えて下さり、時間内に終わらなかった箇所もその後のメッセージのやり取りでケアして下さいました。そのお陰でなんとか諦めずに最後まで完成させることが出来ました。先生の御人柄に感謝しています。
所々いびつではありますが、オリジナルの作品が出来てとても満足しています♪
また次も頑張って作ってみようかな、と思わせてくれる楽しいレッスンでした。
ありがとうございました。
レビューありがとうございます。いつものレザークラフトの初級コースにくらべ、はるかにレベルの高い内容を学習いただきましたが、いびつどころかきっちりと仕上げていただきました。間違いなく世界で一つの逸品、楽しんで使用いただけたら私もとてもうれしゅうございます。
よかったら、ぜひまたのご参加をお待ちしています!!
男性 60代
何度もリピートさせていただいている講座です。今回も新しいレザークラフトの技法を学ばせていただきました。お題と同型のアルコールランプカバーを作らせていただきました。今回も、和やかにかつ集中して作業ができました。まさにオーダーメイド感覚のレザクラ講座で、先生のお人柄と度量に感謝です。
活発なレザークリエイターとして、今回もご参加ありがとうございました。新しいテーマへの挑戦ということでしたが、スキル習得のお役に立ててなによりでした。私自身がそうですが、思ったより時間が過ぎていた、という感覚は貴重です。当方も勉強重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
男性 20代
対面の仕切りがあり、部屋の風通しもよく、感染症対策が徹底されていました。
初心者でも丁寧にご指導いただいて作業を進められるのはもちろん、事前の日程や作るものの相談にも柔軟に対応していただき、参加しやすい講座でした。
ありがとうございました。
伺って仰天するほどの慌ただしいスケジュールの中、ご参加いただいてありがとうございました。開始5分と最後の5分を比べ、手さばきの成長度合いが顕著でした。レザーがお好きなんだなぁという印象と、真剣に取り組む姿勢に好感が持てました。環境的に厳しくなりますし、しばらくは大変かもしれませんが、ぜひ当講座と私も利用していただけると嬉しいです。
男性 50代
今回で2回目の受講になります。前回はカードケースで決まった工程を教えていただきましたが、今回は長財布がテーマでしたが、どのような長財布にするかから始まり、仕様についてもあらかじめ検討いただいていたので、より思い通りの仕様を固めることができました。また、この後のレザークラフトの進め方についても助言いただいたり、道具についてもご教示いただきとても良い時間でした。
二度目の受講、ありがとうございました。今回フリースタイルといいますか、テーマを固定せずに作図のところからのレクチャーとなりました。こちらも普段あまり作成しないアイテムに関わることができて楽しかったです!今回だけで完成に至らなかったので、次回以降出来上がりまで仕上げて参りましょう。
女性 40代
皮を扱うものづくりは初めてでした。
道具の使い方、力の入れ方や角度など、わかり易く説明して下さいました。
初めてのステッチに戸惑いましたが、つまずく度に丁寧に根気良く教えて下さり、時間内に終わらなかった箇所もその後のメッセージのやり取りでケアして下さいました。そのお陰でなんとか諦めずに最後まで完成させることが出来ました。先生の御人柄に感謝しています。
所々いびつではありますが、オリジナルの作品が出来てとても満足しています♪
また次も頑張って作ってみようかな、と思わせてくれる楽しいレッスンでした。
ありがとうございました。
レビューありがとうございます。いつものレザークラフトの初級コースにくらべ、はるかにレベルの高い内容を学習いただきましたが、いびつどころかきっちりと仕上げていただきました。間違いなく世界で一つの逸品、楽しんで使用いただけたら私もとてもうれしゅうございます。
よかったら、ぜひまたのご参加をお待ちしています!!
男性 60代
何度もリピートさせていただいている講座です。今回も新しいレザークラフトの技法を学ばせていただきました。お題と同型のアルコールランプカバーを作らせていただきました。今回も、和やかにかつ集中して作業ができました。まさにオーダーメイド感覚のレザクラ講座で、先生のお人柄と度量に感謝です。
活発なレザークリエイターとして、今回もご参加ありがとうございました。新しいテーマへの挑戦ということでしたが、スキル習得のお役に立ててなによりでした。私自身がそうですが、思ったより時間が過ぎていた、という感覚は貴重です。当方も勉強重ねてまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
男性 20代
対面の仕切りがあり、部屋の風通しもよく、感染症対策が徹底されていました。
初心者でも丁寧にご指導いただいて作業を進められるのはもちろん、事前の日程や作るものの相談にも柔軟に対応していただき、参加しやすい講座でした。
ありがとうございました。
伺って仰天するほどの慌ただしいスケジュールの中、ご参加いただいてありがとうございました。開始5分と最後の5分を比べ、手さばきの成長度合いが顕著でした。レザーがお好きなんだなぁという印象と、真剣に取り組む姿勢に好感が持てました。環境的に厳しくなりますし、しばらくは大変かもしれませんが、ぜひ当講座と私も利用していただけると嬉しいです。
二度目の受講、ありがとうございました。今回フリースタイルといいますか、テーマを固定せずに作図のところからのレクチャーとなりました。こちらも普段あまり作成しないアイテムに関わることができて楽しかったです!今回だけで完成に至らなかったので、次回以降出来上がりまで仕上げて参りましょう。