お客様が選択された日程は予約ができない状況となりました。ユーザー本登録を済ませたのちに、日程を選び直してください

動画編集ソフト完全マスター講座【マンツーマン】オンライン/対面

対面 オンライン

DaVinci Resolve 18、Adobe Premiere Pro、Final Cut Pro のいずれかを選び、動画編集を学ぼう

こんなことを学びます

こちらの講座は個人レッスンですので、基本的にはリクエストベースで開催しています。
ご希望の日時がありましたら、お気軽に「○月○日○時〜○時の時間帯で開催可能ですか?」と開催リクエストや質問よりお問合せください。

本業の映像制作の撮影日とかぶっていなければ、後は自宅で編集もしくはコンテンツ制作をしているので、わりと柔軟に調整は可能です。

(開催リクエストテンプレート)
希望日時
第1希望:○月○日○時〜○時
第2希望:○月○日○時〜○時
開催形式
オンライン or 対面(都市名。駅名)

基本的には人が少ないカフェかコワーキングスペースにて開催します。
ご自身が契約しているオフィスや、近所のカフェ、自宅などでの開催希望があれば、お気軽にリクエスト下さい。(遠方の場合は出張費がプラスかかります。)

・動画を編集するために必要な基本的な使い方を、動画編集ソフトを実際に操作しながら進めていただくワークショップ形式の講座となります。
・2時間で動画編集に必要な知識・操作法、コツを丁寧にわかりやすくお伝えします。

内容濃くお伝えし、講座後はお一人で編集できるようにしっかりレクチャーいたしますので、ソフトのインストールは事前に必ずして頂きますよう、よろしくお願い致します。

<レッスンではこんなことを学びます>
動画編集ソフトの基本的な使い方
●編集前のフォルダの整理
●動画素材の読み込み方法
●編集時間が5倍以上は速くなる、効率的なカット編集と、ショートカットキーのカスタム設定(Premiere Pro/Final Cut Pro X/DaVinci Resolve18のみ)
●音楽(BGM)の入れ方と調整方法
●タイトル、テロップの入れ方
●動き(アニメーション)のあるタイトルエフェクトをダウンロードできる外部サイトの紹介とインストール方法(Premiere Pro/Final Cut Pro Xのみ)
●ビデオエフェクト
●場面切替時のトランジション
●カラー補正(Premiere Pro/Final Cut Pro Xのみ)
※DaVinci Resolve18の場合、エディットページの使い方が主な内容となるため、カラーは簡易的な調整方法をお伝えします。)
●書き出し
●BGMとして使えるオススメの著作権フリーの音楽サイトの紹介
など

<こんなことが出来るようになります>
●講座後は、ご自身で動画を編集することができるようになります。

<こんな風に教えます>

ソフトの操作がメインのミニレクチャーを組み合わせた構成です。
講師の一方的な説明ではなく、動画編集をしながらその都度疑問点や不明点を解決していくスタイルで、自由に楽しく学んで頂きます。

<参加条件>
動画編集ソフトが下記のいずれかを使用(予定)

・Adobe Premiere Pro(アドビプレミアプロ)
・Final Cut Pro X(ファイナルカットプロ)
・DaVinci Resolve 18(ダヴィンチリゾルブ)
・Premiere Rush(ラッシュ)
・iMovie(アイムービー)(Mac/iPad)
・LumaFusion(ルマヒュージョン)(iPad)

------------------------------------------------

個人レッスンで、一眼レフ、ミラーレスカメラを使った動画撮影についても同時に学びたい方は、こちらをご検討ください。
【個人レッスン】一眼ムービー制作 4H撮影と編集 マンツーマン講座
https://www.street-academy.com/myclass/57931
------------------------------------------------

※オススメの動画編集ソフトはなんですか?という質問をよくいただくので、個人的な意見を下記に記載させて頂きます。

旅動画や家族の思い出ムービーを残したいという目的や、毎月動画をたくさんアップするというわけではない方は、無料で使える
Mac→iMovie / DaVinci Resolve 18無償版
Windows→DaVinci Resolve 18無償版

今後、仕事にしていきたい、クライアント(取引先)ありきの仕事用として考えているようでしたら、
Mac → Premiere Pro or Final Cut Pro X or DaVinci Resolve 18
Windows → Premiere Pro or DaVinci Resolve 18
がオススメです。

※動画編集ソフトは、ノートPCのスペックによって、スムーズに動作しない場合があります。「ご利用予定の編集ソフト名 推奨環境」とGoogle検索し利用できるか判断されるか、実際に講座前にソフトをインストールし動作チェックをお願い致します。

ちなみに講師の田中は、クライアントワークにはDaVinci Resolve18を。オンラインコースの作成などにPremiere Proを使用しています。

<持ち物>

※対面講座の場合
動画編集ソフトがインストールされたMacbook or WindowsノートPC
(Final Cut Pro X, Premiere Pro / Rush、DaVinci Resolve18は無料の体験版でもOKです。)


<定員>
1名


<受講料>
対面受講:18,000円
オンライン受講:16,000円


講師はこんな人物です。(YouTubeで時々ですが機材レビューなどをしています)
https://youtu.be/D00-msyLT2Q

まだ動画編集ソフトが決まっていないという方は、こちらの動画を参考にしてみて下さい。
https://youtu.be/jQ85nw4xcHs

<講師の作例>

来ちゃいなYo!! OKINAWA / 沖縄 Sony α7iii + 85mm f1.8 PP HLG
https://youtu.be/v7-u-v57SZk

んみゃーち Miyakojima / 宮古島へ Sony α7iii + 85mm f1.8 PP Cine4
https://youtu.be/lTczH3pCF2E

すべて手持ち撮影。編集はDaVinci Resolveを使用。

<開催場所について>

(対面講座)カフェ or コワーキングスペース
ご希望の場所がありましたら、お気軽にご相談ください。
※いつもご利用になっている会議室やコワーキングスペースなどありましたら、そちらでの
開催も可能です。

(オンライン講座)ZOOMを使用


場所をご希望の場合は、ご予約後ではなく、必ずご予約前にメッセージにてご相談下さい。(場所によってはお受けできない時もありますので、予めご了承下さい)

講師自身、もともとは営業職の会社員から独立して、フリーランスの動画クリエイターとなり現在6年目です。

下記のようなことに興味を持っている方にも喜んでいただけるお話ができるかと思いますので、動画編集の講義の後に、ちょっと聞きたい、ということも可能ですので、お気軽にご質問ください。

下記のようなトピックとは関連が深い講座になるかと思います。

起業、副業、複業、在宅ワーク、オンラインビジネス、動画編集、カメラ、一眼レフ、ミラーレスカメラ、動画撮影、フリーランス、映像クリエイター、講師業、オンラインコース作成、YouTube、Udemyコース作成、など
続きを読む

6月10日(月)

19:30 - 21:45

オンライン

予約締切日時

6月9日(日) 19:30

参加人数

0/1人

開催場所

オンライン

価格(税込)

¥16,000

6月13日(木)

9:15 - 11:30

東京 / 目黒・五反田

予約締切日時

6月12日(水) 19:00

参加人数

0/1人

価格(税込)

¥18,000

  • 6月10日(月)

    19:30 - 21:45

    オンライン

  • 6月13日(木)

    9:15 - 11:30

    東京 / 目黒・五反田

  • 参加できる日程がありませんか?
    先生に開催リクエストを送ってみましょう!
    開催リクエストする
受けたい
398人が受けたい登録しています

対面受講日程

6月13日(木)9:15 - 11:30

¥18,000

参加人数0/1人
場所JR山手線 五反田駅 徒歩5分

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

対面受講料に含まれるもの

・レッスン料金
・講座で使用する動画素材
・講座で使用する解説用スライドPDF
・後日、復習用として視聴いただける2時間前後の動画コンテンツ
(Premiere Pro / Final Cut Pro X / DaVinci Resolve18 / iMovieのみ対象)

(受講料に含まれないもの)
※対面講座の場合
カフェ開催の場合
・ドリンク代
カウンターにて1品ご注文ください。
(コワーキングスペース開催の場合は、フリードリンクが含まれます)

オンライン受講日程

6月10日(月)19:30 - 21:45

¥16,000

参加人数0/1人

参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。

オンライン受講料に含まれるもの

・レッスン料金
・講座で使用する動画素材
・講座で使用する解説用スライドPDF
・当日のZOOMアーカイブ動画
・後日、復習用として視聴いただける2時間前後の動画コンテンツ
(Premiere Pro / Final Cut Pro X / DaVinci Resolve18 / iMovieのみ対象)

この講座の先生

ビデオグラファー / 動画人ターナー

この激動の時代、「動画スキルを身につけて、毎日をワクワク楽しみながら好きな仕事をしている」そんな人をもっと増やしたい!と思い講師業をしています。

フリーランスの動画クリエイター
(実績)
・一眼ムービーによる結婚式エンドロール撮影
・観光PR動画
・企業プロモーション動画の制作
・PRダイジェスト動画制作
・ドローン空撮
・映像講師(法人、個人向け、イベントにて講演)
・DJIスペシャリスト
・DaVinci Resolve認定トレーナー

実績の一例 (映像講師)
・ソニーストア福岡天神 – 店舗にて2時間セミナー
...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

・ご挨拶、動画編集に関するヒアリング(5分)
・ワークショップ(120分)
・ご質問、個別のご相談等(10分)
続きを読む

こんな方を対象としています

(動画編集が初めて、もしくは以前やってみたが上手くできなかった方)
・会社や友人の結婚式の余興を頼まれていて、動画を作らなければいけない方。
・動画制作に興味はあるが独学で挫折したことがある方。
・旅行や家族との思い出を動画に残したい方。
・ビジネスに動画を活用したい方
など
続きを読む

受講する際は以下をお読み下さい

・当日は動画編集ソフトがインストールされたノートPCをご持参ください。
・事前にどの編集ソフトで、どういう動画を作りたいかを教えて下さい。
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー122

  • 楽しかった( 86 )
  • 勉強になった( 99 )
  • 受ける価値あり( 96 )
  • この講座は「対面で丁寧に動画編集をわかりやすく教えていただける講座」でした
    女性

    全くの素人での参加でしたが、ひとつひとつのコマンドを操作して見せていただきながら、丁寧に教えてくださいました。
    とても明るく楽しい先生でした。
    オススメします!!

    先生からのコメント

    本日はありがとうございました!お役に立てて良かったです!
    引き続きよろしくお願いいたします^^

  • この講座は「基礎を楽しくしっかり学べる」でした
    女性 30代

    これまで自己流に近い形で
    プレミアプロを少し使ってみていたのですが、

    講座開始前に、あらかじめ疑問点などを
    ヒアリングいただきつつ、

    講座では適宜、丁寧に基礎的な知識から、
    少し応用編まで、インプットしてもらえました!

    過去のつまずき箇所の解消や、
    より効率的に編集作業を進める上での
    ショートカット、コツなど
    くまなく教えていただきました!

    もっともっと編集が楽しくなりそうな
    ワクワクする時間になったので、
    大変感謝しています!

    先生が質問しやすい雰囲気なのと、
    説明もゆっくり丁寧なので、
    本当に0ベースからプレミアの編集に
    チャレンジしたい方にはもちろんのこと、

    少し編集経験はあるけど、
    どこか上手くいかないという方にも、
    疑問を払拭してもっと編集を楽しめる
    きっかけになるような、充実した講座です!

    またさらに詳しいことを吸収したくなったら、
    再び先生の授業を受けたいなと
    思っています!

    先生からのコメント

    本日はありがとうございました!お役に立てて良かったです!
    嬉しいレビュー&フィードバックもありがとうございます!
    引き続きよろしくお願いいたします^^

  • この講座は「知りたいことをすべて教えてくれる大満足の講座」でした
    女性 60代

    講座の進み具合もちょうどよいテンポでとても分かりやすかったです
    教えて欲しい動画編集ソフトの内容のみならず、他の質問にも丁寧に答えてくれて疑問も解消しました
    ほぼ初心者の私ですが、今後は動画編集にとりくむ意欲が出てきました
    ありがとうございました♪

    先生からのコメント

    お役に立てて良かったです!動画編集、ぜひ楽しみながら続けてみてください^^

  • 動画編集・映像制作のおすすめの先生動画編集・映像制作の先生を探す

    動画編集・映像制作の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す

    関連エリアから探す