開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
【専門学校教員歴9年の現役ディレクター / デザイナー 】
明石を中心に活動するフリーランスのディレクター / グラフィックデザイナーです。
デザイン事務所・広告代理店勤務の後、専門学校で教員を9年勤めていました。
「理解できるまで丁寧に説明する」ことをモットーにしています。
現在はグラフィックデザイン・企画などを手がけています。
紙のデザイナー12年目です。
「非デザイナーのための勉強会」を全国で開催。
毎回20〜40名の方が参加されています。
2019年は学校・個別指導・非デザイナーのための勉強会、全て合わせて年間80回以上の授業を2,400名以上に行ってきました。
デザイン事務所1年
広告代理店4年
専門学校教員9年
フリーランス3年目
カワッタデザイン 代表
カワッタデザインFacebookページ
https://www.facebook.com/kawattadesign/
+ 続きを読む
女性 50代
楽しくて分かりやすかったです。自分がデザインらしいことをする機会はほぼスライドなので今すぐとても役に立つ!と思いました。また、スライドのような身近なものをデザインの視点で見られるようになったことで一つ人生が豊かになった感もあります。
女性 40代
この講義では、資料づくりにおいて何が大事なのか、何を捨てて何にポイントを置けば良いのかを分かり易く説明してくれました。
これまでは、かっこいい資料が上手く作れず体裁づくりに時間を要していました。本質でないことに時間を費やしていて、資料作りを空しく感じていましたが、この講座で学んだことを実践に活かしていきたいと思います。
その他 30代
河田先生には、非デザインナーのための勉強会からお世話になっています。
毎回満足度の高いセミナーで、テンポよく進みます。
スライドやプレゼンテーションのコツを言語化してくれます。
すぐに取り入れて自分でも実践できるレベルで伝えてくれます。
スライドを作って生徒に教える教員の方、
街の会合にでかけて説明する行政の方、
企業で営業のプレゼンをする社会人の方、など
【スライドをつくる全ての人に絶対役立つ講座】です。
全員必須レベルで受講してほしいセミナーだと思いました。
今回も素敵な講座を開催してくださりありがとうございました。
男性 40代
先生の熱意とお話の分かりやすさから、今回も楽しく受講させて頂きました。日々の仕事に活かしたいと思います。ありがとうございました。
女性
スライド作成の経験が少ない方も、
プレゼンに慣れていない方でも、
基礎の基礎からわかりやすく
教えていただけるので、ご安心ください!
もちろん、経験を積んでいる方にとっても
ハッとなる気づきや、悩みの解消ができて
頭の中の知識を整理するには良い機会だと
思います!