開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
\ お金と教育の二刀流講師! /
子育て世帯専門のFPであり英語講師でもある立場から一般的なFPにはできない深堀りした『本物の教育とお金の話』をお伝えしています!
子育てスクールこどもスクモ 代表
東京都府中市生涯学習センター主催講座 講師
◆保有資格◆
2級ファイナンシャルプランニング技能士/AFP
小学校英語指導者準認定資格
チャイルドカウンセラー 他
◆活動内容◆
小中学生英語講師
子育て世帯専門FP
◆経歴◆
幼少期は週末に親戚が住む東京都福生市の米軍横田基地に通い、英語に多く触れていました。
大学生時代にはアメリカでの語学留学を経て中学高校の英語で教職免許を取得。
しかし、社会に出ると教育でなくWEB14年、そしてFPは10年以上を経験!
ただ、40代に離婚を経験し当時4歳の息子を持つシングルファーザーになりそれが大きな転機に…
保活やらPTA活動などに取り組むうちに、また教育への関心が復活し小学生への英語教師の資格を取得!
そして、現在はFPとしての活動のかたわら小中学生に英語の指導も行っています!
+ 続きを読む
女性 40代
男性 30代
子供の英語教育が必要とは思っているけど、いつから何をすれば良いか分からない。。という方に、心からオススメしたい講座です!
講師の方は教育に関する豊富な知識・情報をお持ちで、かつ、説明もとてもわかり易いです。疑問にも丁寧に回答いただけます。
子供の英語教育に関する悩みを一発で解消することができました。
女性 40代
英語の勉強を子どもにさせてあげたいと思っていましたが、具体的な計画がないため知識を得たいと思って受講しました。
講座では幼児教育の有用性や日本の学校教育での英語学習法がどのように行われていくか、今後の展望も含めて広く知識を得ることができました。具体的には何歳からだと〜の勉強法が向いていて...というお話もあり、もちろん各々の個人差はあるものの、具体的なアイディアも得ることができました。
先生は英語の教職免許を持ちながらファイナンシャルプランナーでもあり、教育資金の情報も得ることができました。とても有用な講座でした!
女性 40代
子供の英語教育について自分でも事前に調べていましたが、
知らない情報を教えて下さり参考になりました。
今後に生かしたいと思います。ありがとうございました。
女性 30代
幼児期にどんな英語学習をしたらよいか、
脳の発達から、時代背景も踏まえ、
分かりやすく教えて頂きました!
英語が重要なのはわかっているけど
何をしたらよいか分からない方におすすめです!
3歳と1歳の子育て中に受講しました。子どもが小さい今だからこそやるべきこと、これから大切なことのポイントを短時間で分かりやすく解説いただきました。なんとなく英語が必要な気はしていましたが、具体的にいつから何をすればよいのか、なぜ必要なのか、プロならではのアドバイスをいただき、モヤモヤがスッキリしました。今のうちに受講でき本当によかったです。ありがとうございました!