開催日程はありません。
【ワインを日常に】をテーマに、
「おうちでの食事にワインを合わせて、ちょっとリッチな気分を味わいたい!」
「楽しく学べて自分の飲みたいワインを選びたい!」
そんな知識を吸収できる講座を開催します。
ワインに興味があるけれど、、、
・まだちょっと敷居が高い
・どれを選んでいいかわからない
・そもそも自分の好みがわからない
・高ければいいの?
・料理と合わせたい
といった印象をお持ちのあなたにぴったりの講座です。
いくつかのブドウ品種を知るだけで自分好みのワインがわかります。
料理と合わせるワインを選べるようになります。
楽しく飲んで食べて大切な人の健康も守れる♡
そんなお手伝いができたら嬉しいです。
【保有資格】
一般社団法人日本ソムリエ協会:ソムリエ呼称資格
がくぶん:AGEフードコーディネーター
日本成人病予防協会:健康管理士一般指導員
+ 続きを読む
女性 40代
女性 40代
まず、先生がとてもおキレイな方でした♪
わたしはワインは飲んだことがあるものの、
銘柄やどこ地方で作られたものか、
ぶどうの種類は何を使っているのか等、
気にして飲んだことがありませんでした。
そこをスライドを使いながら、丁寧に
教えてくださいました(*´꒳`*)
500円程度で買える美味しいワインも
教えて頂き、早速飲みました♡
これからはぶどうの種類や、
どこ地方のものか、ラベルをみたり
気にして飲んでみたいと思います(*,,˃ ᵕ ˂ )✰*。
ワインのお料理との合わせ方なんかも
教えて頂きましたので、
これからの参考にさせて頂きたいと思います。
先生、どうもありがとうございました♡
女性 50代
とても分かりやすく、丁寧に教えて頂きました。
教えて頂いたとおりに飲み比べをしてみたいと思います♪
女性 30代
初心者の私としては、ワイン🍷って選ぶのが難しいイメージだったのですが、どんな特徴のぶどうがあるのか🍇
色の違い、お料理への合わせ方など学べて、ワインを選ぶのが楽しくなる講座でした!
また飲み比べなどしてようこ先生とお話ししたいです♡
女性 40代
お酒も飲めない私がワイン講座なんて・・と遠慮していましたが、
こちらの講座を受けた方から「お料理やおもてなしが楽しくなった」
と聞いて受講してみました。
結果、その日の内に
先生のお勧めワインを二本買ってきて飲み比べをしているという・・。
お酒も飲めない私が自分からワインを買ってくるなんてすごいことです(笑)。
ワインの基礎知識も学べて、苦手意識しかなかった私に
ワインへの親しみを湧かせてくれたこちらの講座は
ワイン初心者の方に本当にお勧めです!!
英子(ようこ)先生は、優しく素敵な方で安心して質問ができました。お料理に合わせてどのようにワインを選べばよいか、目から鱗の内容。一時間はあっというまでした。ワイン選びで日々の食事が楽しめそうでうれしいです。