「失敗が許されない結婚式撮影」の前に!失敗しない方法を学ぼう。コロコロ変わる照明などの状況も再現して、難しい環境を乗り越える撮影方法を学ぼう
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
私は
・独学1年、40歳でプロの世界に入り
・社会人をやりながら、プロカメラマン活動を続け
・カメラマンとして独立して活動しています
※年間80組の結婚式カップル、1000名を超えるダンサー撮影、学校イベント、音楽発表会、企業セミナー、雑誌、タウン誌、広告、料理、商品、建築撮影。
※賞金稼ぎのために、数々の写真コンテストで入賞
カメラ業界のコネ無し
写真は並レベル
ごく普通の平凡な会社員
↓
そんな自分でもプロの世界に飛び込めました。
そのノウハウを元に
■効率良くカメラ上達したい人
■プロになりたい人
向けに講座を開催
【講座の特徴】
・初心者~ベテラン・プロまでレベルに関係なく学べます
・プロになってわかった「現場経験の大切さ」から、撮影現場を再現して練習出来る講座もご用意致しました
・実際に、受講生の多くがプロの世界で活躍しています
【講座のモットー】
・楽しくワクワク出来て、チャレンジするドキドキ感を味わえて、達成感によるイキイキが得られる講座を目指しています。
+ 続きを読む
女性
男性 50代
披露宴、イベントなどの撮り直しがきかないシチュエーションでの撮影法を学びたくて参加しました。ポートレートや風景の作品つくりの様にじっくりと設定したり撮り直しをする余裕がない中での設定法/撮影法を学べて非常に勉強になりました。
男性 50代
ストロボに関する使い方を教えていただきましたが、教則本ではわかりにくかった部分が実例で体験出来た。
先生の教え方も、ウチら素人の目線に合わせてくれてわかり易かった。
男性 50代
自分の使っているカメラ(キャノン)の、知らなかったポテンシャルを、
十分に引き出せる実践的な内容で、とても参考になりました。
ストロボ撮影のコツも、しっかりと理解出来ました。
ありがとうございました。
男性 50代
ブライダル撮影のいろはを学びます。
プレゼンでのレクチャーの後に、実践です。
レクチャーをしっかりと聴かないと、ついてけません。
というより、カメラの設定を知らないとついてけません。
それだけ、ブライダル撮影は難易度高いです。
イベントで鍛えてきたつもりですが、
ストロボを使用するとなると、難しいです。
この講座を攻略しないと、次には進めないと思います。
人の一生の晴れ舞台なので、責任ある撮影と考えないと。
難易度高くて当たり前なのかもしれません。
常に状況が変わり、設定を変えて、一瞬を逃さず記録するので。
自分カメラの使いこなせていなかった機能を知ることができました!AKIRA先生の、惜しみなく経験値を分けてくれる姿がとてもありがたかったです!