「一眼ムービー撮影&動画編集 4hで1本の動画を完成させる実践講座」
https://www.street-academy.com/myclass/54179の「撮影編のみ参加したい」という声にお答えしまして新設いたしました。
上記の講座の後半では、動画編集ソフトをAdobe Premiere Pro(プレミアプロ)を使うのですが、アドビ以外の編集ソフト(DaVinci Resolve 16, Final Cut Pro X, Filmora, iMovie, Edius, iPhoneアプリ, iPadアプリ,など)をお使いの方で、一眼レフの動画撮影に興味のある方も、ご参加いただける内容となっています。
--------------------------------------------------------------
【告知】9/26(土)13:30〜
一眼ムービー撮影講座 実践編(撮ったその場で編集ワークショップ)
https://bit.ly/3byIXQbを開催いたします。
こちらの講座はゼロから座学で学ぶのではなく、動画撮影と動画編集を少しは経験したことがある方むけの講座です。
対面講座では、年内ラストの開催予定ですので、よければご検討ください。
--------------------------------------------------------------
<講座内容>
撮影
・動画撮影時の絞り(F値)、シャッタースピード、ISOの設定について
・写真撮影時と動画撮影時の設定の違いについて
・カメラワーク(パン、チルト、ズームイン/アウト、フレームイン/アウト、ドリーイン/アウト、など)について
・カメラアングル(固定撮影、俯瞰、あおり)について
・手ブレを抑えて動画を撮影するコツ
・動画撮影の基本は、ヒキとヨリ
・フレームレート(fps)とシャッタースピードの関係
・4KとフルHDの使い分けについて
・オートフォーカスとマニュアルフォーカス
・動画撮影時のホワイトバランスの設定について
・2つ以上のカメラで撮影する際の色味の調整方法について
(一眼レフとGoPro、ミラーレスカメラとドローン、など)
・ピント送りについて
・屋外と屋内の撮影時の注意点とは
・動画撮影時に役立つアイテム(マイク、NDフィルター、一脚、ジンバル)について
・ジンバルがない場合に、手持ちでブレずに撮影する方法とは
・絵コンテ作成のコツ
など
<こんなことが出来るようになります>
●デジタル一眼レフ(ミラーレス)カメラの、マニュアル動画撮影モードについて理解が深まり、ご自身が希望する明るさ、適切な動きで動画を撮影することができるようになります。
<こんな風に教えます>
ワークショップがメインのレクチャーを組み合わせた構成です。
講師の一方的な説明ではなく、実際にカメラの設定を操作しながら講義を進めていきます。
疑問点や不明点があれば、その都度質問して頂き解決していくスタイルで、自由に楽しく学んで頂きます。
<参加条件>
・デジタル一眼レフカメラ/ミラーレスカメラをお持ちの方
<持ち物>
・一眼レフ/ミラーレスカメラ
※カメラをお持ちでない方は、1名様限定で当日無料で貸し出し可能です。(カメラ→Sonyα6500)
ご予約前にお気軽にご相談ください。
<定員>
3〜6名まで
(要望と開催スペースに応じて変わります)
講師はこんな人物です。
https://youtu.be/9unnj_kXTD0撮影機材→Sony a6500、編集ソフト→Adobe Premiere Pro
<講師の作例>
茨城県日立市のオススメ観光スポット PR動画
https://youtu.be/aOi8B6dWOac沖縄ウェディングムービー
https://youtu.be/I7HN-S8HQOw九重・阿蘇の旅動画
https://www.instagram.com/p/BsziLv_F5xM/<講師の使用機材>
ミラーレスカメラ
Sony a7ⅲ / Sony a6500 / CANON EOS80D / ポケットシネマカメラ(BMPCC4K)
GoPro4(アクションカム) / Theta S(360°カメラ)
ドローン
Mavic Pro
ジンバル(スタビライザー)
Feiyu a2000 / DJI Osmo mobile 3
編集ソフト
Adobe Premiere Pro / Final Cut Pro X / DaVinci Resolve 16
<趣味>
トライアスロン、キャンプ、海外放浪の旅
編集も同じ日に一気に学びたいという方は、こちらをご検討ください。
一眼ムービー撮影&動画編集 4hで1本の動画を完成させる実践講座
https://www.street-academy.com/myclass/54179