「少しは知っている」ではなく、いつでもどんな時でもスマートに対応できるマナーと振る舞いをレクチャーします。
HRS日本ホテルレストランサービス技能協会〃員 テーブルマナー認定講師/(株)リベルテ 代表取締役/美容アドバイザー
OL時代は貿易会社に勤務。社長がとても社交的な方でパーティーが多く、若いころからテーブルマナーを学ぶ機会をいただきました。結婚後は化粧品会社に勤務後起業し、現在に至る25年間アンチエイジング中心の日々。長年の経験を活かして、クライアントのインフォマーシャルや大手通販番組に出演、美容講師、社員教育の仕事を請け負っています。また、コミュニケーションが重要な食事においてもテーブルマナーの大切さを広く知っていただきたく、HRS日本ホテルレ...
+ 続きを読む
女性 40代
女性 30代
風間先生の講座二回目の受講です。
普段行かないようなお洒落な空間でいつもよりしゃんとして食事を楽しみながら何故このマナーが出来たのか?欧米ではどうするか?日本ではどうするか?を知る事ができ、いつも楽しく感じています。
これから色々な素敵な空間に行きたい!その為にマナーを学んでみようと思って講座受講したのでまだドキドキはしますがお店での食事に挑戦してみたいと思います。引き続きよろしくお願いします。
女性 40代
北海道の食材を使ったお店でのレッスンでした。
食器も空間も素敵でした…💕
最初に出てきたお料理は、まるでスイーツ?パフェ?かと見間違えたくらい、見た目も美しいものでした。
これ、どうやってたべるのが良いのだろうか?というお料理にも、先生が丁寧に説明してくださいます。
今回のお店はぐるナイにも使われたお店とのことでした。
何回か風間先生の講座に参加して思ったのは、
東京ってこんな素敵なお店がたくさんあることが知れること、
そして行ける機会をこうして作れるって有難いなということです。
行ったことがある、
そこのお店で食べた経験があるって、
自分の財産になるな、と。
これからもよろしくお願いします。
ふとした瞬間に、こういう時どうするんだっけ??
どうすればマナーとして適切だったろうか…と思った際、今の時代ではネットで検索すればある程度は答えは見つかるかもしれません。
ですが、実際に現場に行って実践するかしないかはやはり大きな差が生まれます。
お店に入る時、
席に向かう時、
着席する時…
いくら本や動画を見ても、
実践してみないと気づけないことがたくさんです。
先生の講座は毎回とてもわかりやすく、
その時の講座以外に気になることを聞いても、
丁寧に答えてくださります。
またその答えについても、
何故そうしなければならないのか、
こういう事例に繋がるから、など、
背景や理由も添えてくださるので、
本当にわかりやすいです。
お会計についても、普段気にしていませんでしたが、
今日は先生からのお話を聞いて、
なるほど! と思いました。
そして今回も美しいお料理の数々。
とても美味しく楽しい時間となりました。