参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
ポートレート、商品撮影、インタビュー撮影、料理撮影、ブライダル撮影、イベント撮影などを行ってきた15年間の経験から、ストロボの使い方をお伝えできればと思っています。
今では年間約200件以上の撮影を行っていますが、独立した当初は全然仕事がありませんでした。
大手広告制作会社のスタジオアシスタントから独立。
クリップオンストロボを購入したが、説明書を読んでも理解できず、3ヵ月押入れに放置。
初めてのインタビュー撮影、事前に練習したが、どこにストロボをセットしていいか、変な影をどう消せばいいのか分からず、写真の仕上がりは散々だった。
申し訳ない気持ちと悔しさを経験し、二度とこんな想いをしたくは無いと決意、ストロボの練習とテストを繰り返す。
今では自分の会社とスタジオを運営し、幅広い分野で撮影を行っています。
2019年から独立行政法人の職業訓練校でデザイナーを目指している人向けに写真を教えています。
『撮ってみたい』から『撮れる』へ、
多くの方に自分の経験と知識をお伝えできればと思っています。
+ 続きを読む
男性
ストロボの種類、使い方、手法、設定が分かりやすくまとまっており実際に使ってみたくなった。
男性 40代
ストロボ初心者の私でも理解できる『基礎の基礎』から講義していただきました。
私はこの講座の他に『初めての1灯ライティング・・・』も受講いたしましたが
受講後は買ってはみたものの全くと言っていいほど使用していなかったストロボを、ガンガン使用するようになりました!
『光』って奥が深いですね〜。
男性 20代
ストロボは買ったものの、どのように使ったら良いのか分からずホコリを被っていたのですが、講座が終わってから早速使ってみるとめちゃくちゃ楽しく感じました。
ストロボを買う前に、ストロボを買っても取扱説明書を読む前に、吉永先生のストロボ講座を受講すれば挫折することなかったなと思います。
ストロボがあることのメリットも分かるし、ストロボの選び方のポイントも押さえていて、カメラでマニュアルモードで撮れるようになったら、次のステップとして絶対受けるべき講座だと思いました!写真表現の幅が広がりそうな希望が持てました。ありがとうございます!
男性
ストロボを持っておらず、何もわからない状態で受講しましたが、
とてもスムーズに理解できました。
初心者の立場に立ってよく練り込まれた講座だと思います。
クリップオンストロボを扱う第一歩としてお勧めします。
男性 50代
ポートレートなどの撮影用に、クリップオン・ストロボを初めて購入するための参考に受講させていただきました。
いろいろと用語が難しく感じていましたが、講座でわかりやすく解説いただきました。また、機種選びに参考になるご意見もいただけましたので、安心して1台目を購入することができそうです。
ありがとうございました!