開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
現在、日本の大手企業で変革を推進しています。
この14年間はずーーっと様々な会社で、変革、変革、変革を推進しており、100以上のプロジェクトを管理、または実行している職場・工場の課題解決屋さんです。これまでの研修による人材育成は3000人超。
現在、職場でリーダを任命されたけど、「どうやって課題テーマを設定したらいいのか?どうやってチームメンバを率いて成功に導いていけばいいのか?」悩んでいる方はいませんか?
メイン講座は、正しく課題を設定し、効率よく課題を解いていく方法を豊富なフレームワークや思考法を紹介しながら、演習中心で、身に着けていけるようにしています。
明日から使える武器を身に着け、職場の課題解決にトライしてみてください。
その1〜その3全て受けました。その1は問題を事実で捉える。その2はプロセス確認する。その3は課題に影響を与えている要因を特定する。となりますが、その3から受けても大丈夫な内容となってます。
自分は、これまでミーシーの漏れなくダブりなくの切り口が思い浮かべれなかったのですが、色々な既存フレームワークを教えていただき、自分の引き出しが増えました。
資料も、充実していて、パワポ52スライドもあります。その資料はとても分かりやすいので、後から読み返して復習にも使えます。
講師先生は、丁寧に説明していただけるし、フランクな方なので、講義を受けることに対して緊張もなくリラックスして受講できます。この先生の講座は、他と比べてお安いですが、社会人に必要な知識など満載ですし、参加者それぞれで違う問題を抱えていますが、それについても、適切なアドバイスをしていただけました。