電子工作初めの一歩!組み立てて 動かして理解する 電子部品の働き!
開催日程はありません。開催リクエストを送ってみましょう。
電気メーカーの開発者として勤務してきました。
特に音響関係を得意とします。
趣味においても、真空管アンプやラジオ、アマチュア無線機器の製作などを行っています。
長年培ってきた知識や経験を、皆さんと少しでも共有できるように願っています。
女性 50代
その他 40代
電子部品の役割と使い方を座学とブレッドボードを使った実験の両方で学べ、回路図が少しは読めるようになれました。
男性 40代
実際に回路を具現化するのが楽しく、様々な質問にも答えていただきました。
男性 30代
色々な回路を組み立て、その部品の働きを知る事が体験出来ました。作るだけでも楽しいですが、回路の仕組みが分かると知的好奇心がくすぐられました。
男性 40代
非常に分かりやすい資料を基に、ブレッドボードに電子部品を取り付けていきます。最後に電池をつなげて回路を組み立てるのは面白いですし、LEDが動作する様子を見たり、テスターで電圧を測定してオームの法則で電流を求めたりして、教科書とは違い実践的な内容となっています。
テスターの使い方や抵抗の見方の資料等があり、部品以外の知識もしっかり身につきます。受けてよかったです。今まで分からなかったトランジスタやコンデンサーの動作を知ることができ満足しています。
遅刻してしまいましたが、午後の講座とあわせて、非常に丁寧におしえていただきました。知ってるつもりで勘違いしていたことや、間違っていたことを、丁寧にその理屈や基礎から教えてもらったので、受講してとてもよかったと思います。