初めてでも大丈夫!日本人としてのたしなみ、テーブル茶道を体験しませんか? どなたでも手ぶらで参加できます。
参加できる日程がありませんか?
先生に開催リクエストを送ってみましょう。
一般社団法人日本テーブル茶道協会代表理事
有結流テーブル茶道教室 代表
抹茶コンシェルジュⓇ
茶道宗徧流正教授
茶道を12歳から始め、第二子誕生までの15年間、茶道のお稽古場に通い教授職・看板の許状を取得したものの、子育てのために茶道から離れる。
結婚後OLを辞め専業主婦となり、40歳を過ぎてから品川区教育員会へ就職。その頃、茶道も再開。
親を見送り、また末娘が社会人になったのを機に、流派にとらわれず、誰でも抹茶お点前が楽しめる「有結流テーブル茶道」を展開。
茶道には、焼き物、書、お花、和菓子、お茶、歴史等々、日本文化が凝縮されており、もっと多くの方に関わっていただけたらと思うが、「敷居が高い」「足が痺れる」などの理由で、遠くに感じられている方が多いが、現代の生活により密着しておるテーブル茶道ならば、皆が手軽にできるのではないかと思い、今まで身に着けた茶道とテーブル茶の湯をミックスさせて新しいスタイルの「おもてなし茶の湯」を創り、2013年8月よりみなさまにお届けしている。
2014年5月秋葉原、2015年10月横浜に有結サロン開設。
+ 続きを読む
女性 40代
女性 20代
茶道ははじめてで、道具の取り扱い方を一切分かっていなかったので、一から丁寧に教えて頂きました。
先生の見本の動きが物凄く綺麗で格好良くて、先生の様になりたいなと思いました。
茶道をするにあたっての心得や歴史も教えて頂き、大変勉強になりました。
受講生が私一人でしたので11時半に終わり、12時迄の講座なので時間が勿体ないと思い沢山質問をしたのですが、一つ一つ丁寧に答えてくださいました。
神林先生、素敵な時間を有難う御座いました。
女性 40代
お稽古や先生のお話し、
とても興味深く楽しかったです。
購入させていただいた茶筅で、
自分や家族へお茶を点てて
自宅時間に、ほっとできたら嬉しいです。
ご一緒の方も、
お若く熱心な方で明るい気持ちになりました。
感染対策も素晴らしく、
また、このような時こそではありますが
お稽古の時間に感謝いたします。
男性 50代
大河ドラマ「麒麟がくる」において、今井宗久のお点前に感銘を受けた方も多いのではないでしょうか。
悠久のひとときを過ごすお茶席ですが、「正座が苦手で・・・・」と敬遠されている方に朗報です!
「テーブル席での茶道」、喧噪な日々から一歩身を引き、非日常を味わい、茶の湯の神髄を堪能する機会を、月に一度くらいは設けてみてはいかがでしょうか。
所作を覚え、人前での振る舞いに大いなる自信が湧く、充実した2時間となります。
ぜひ、普段着のままで体験してみてください!!
男性 40代
茶道の経験はありませんが、一つ一つの所作やそこにある思いなど、分かりやすく説明して頂きながら、季節のお菓子も味わえてとても充実した時間を過ごすことができました。
今回で3回目となりますが、仕事やプライベートが忙しく、気持ちが乱れてるなと感じた時に、自分の内面をリセットするのにぴったりな講座なので、再度受講しました。
気持ちは乱れないほうが良いですが、また参加したいと思います。
丁寧で優しい先生、
お茶お菓子も幸せに感じる時間をいただけるので、リピートさせていただいております。
茶道具など販売されており、
今回はお抹茶を購入させていただきました。
自宅で美味しいお茶の時間。
幸せなひとときです。
ありがとうございました。